東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-12 07:39:00
 

【過去スレ】
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/

お手ごろ物件なので、けっこう盛り上がってるスレ。どこまで続くか?


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-08-17 19:11:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-5

322: 匿名さん 
[2005-10-01 18:25:00]
ネガキャンなら他へ行ってくれという意味では?
323: 匿名さん 
[2005-10-01 19:35:00]
>318, >321
よそと比べても意味はないことですが。。

アイランドが島ごと地震対策?あの島によく行き、断言しますけど、そんな大規模工事してません。そもそも
アイランドの所有している以外の土地、すでに建物や道路があるところをどうやって工事したんですか?
アイランドのした工事というのは、護岸工事じゃないのですか?護岸されてこなかった島ですからね、あそこ。
(もう護岸工事がされたのかどうかは知りません。資料は東京港防災事務所のページで見れます)。
324: 匿名さん 
[2005-10-01 19:41:00]
キャピタルマークタワー。
以前検討していましたが、建物が三角形のためか、私には間取りが今ひとつで、
断念しました。
でも、自分に適当な間取りがあれば、山手線駅に近いし、便利で良い物件の一つだと思います。
325: “wん 
[2005-10-01 19:48:00]
高すぎ!
326: 匿名さん 
[2005-10-01 19:51:00]
>>318, >>323
釣りですか?
私はお隣さんになるアイランドと仲良くやっていきたいと思っているのですが、
意図的に衝突させようとしていません?

318は島は〜と書いているのにアイランドのスレはみていないんですか?
アイランドの契約者が書いていますけど、
それをみればここもアイランドも安全だと分かりそうなものですが。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/res/301-301

そんなことお構いなしなんでしょうね。
327: 匿名さん 
[2005-10-01 22:47:00]
私は立地でCMTを選びましたが芝浦アイランドもいい感じでできあがってますね。
島も色々いわれてるけどいい物件だと思いますよ。ただ芝浦の運河の色をなんとか
したいですよね。せめて港南の運河ぐらいには。
328: 匿名さん 
[2005-10-02 08:46:00]
港南とすぐ近くなのにそんなに運河の色違うんですか。
329: 匿名さん 
[2005-10-02 11:08:00]
また港南か
330: 綾小路(セロニヤス)翔 
[2005-10-02 18:53:00]
なんか質問系があるとイイ反応ないよね。

見た目変わらないと思うけど。
どのみち近くなんだから気にしない方がイイと思うけど。

意味なしレスで睡魔村
331: 匿名さん 
[2005-10-02 23:46:00]
最近見学に行きました。残念ながら運河はやはりそれなりににおいますね。
332: 匿名さん 
[2005-10-03 08:23:00]
出張で飛行機に乗ったら、ポケットにある飛行機会社の雑誌にCMTの広告が載ってました!
販売数5棟、68㎡4910万円のと億ション・・・。
売れてないのかな?それとも長期計画で、高い部屋を売るつもりなのかなあ。
でもさり気ない宣伝で、いいかな。
333: 匿名さん 
[2005-10-03 08:41:00]
JALのSKYWARDですね。
334: 匿名さん 
[2005-10-03 15:12:00]
運河の臭い、地盤とか、色々と心配ごとはあるけど、ここはなんと言っても利便性でしょ。
一般的に良いとされる住環境は利便性が今ひとつだったりするわけだし。
もしくは飛びぬけて高いとかね。
悪いことばかり言うのは買わない(買えない)理由探しだから。
いい事ばかりの物件がないように、悪いことばかりのはずも無いわけだから。
ここの人気の理由は価格、利便性、環境の総合バランス。
ものすごく飛びぬけているものはないにせよ全体的に平均点以上かな。
ただCMTは工場とかネオンとか所謂嫌悪施設は無いわけだから、住環境的にも悪くないんじゃないかな。
335: 匿名さん 
[2005-10-03 15:15:00]
>>331
最上階をお勧めします。
恐らく臭いも届かないでしょう。
336: 匿名さん 
[2005-10-03 19:58:00]
CMT購入者です。某競合物件のデベロッパーの1社にいる友人が、自社物件を自慢しつつも、CMTのことは褒めてました。あれは買い得だなと。
ただ一つ気になることが。聞いた話だと携帯の電波はオフィスビルレベルで15階程度(マンションなら20階くらいですか)を超えると、航空機の影響を考えて
圏外になるか極端に弱くなるかに設定されてるそうですね。たしかに携帯対策していない古いオフィスビルって20階くらいになると携帯もってあっちいったりこっちいったり・・。
過去のレスにもなんかこの手の議論がされてましたがCMTはどうなることが予想されるのでしょうか。
337: 匿名さん 
[2005-10-03 21:36:00]
北西角の40F以上ダイレクトビューの部屋、HPでみるとまだ1部屋も決まってないような・・
はじめいいなーここの部屋って思ったんだけどやっぱ値段が高いからかな?
ここのビュー絶対いいと思うんだけど39Fまでしか手が届かないんだよね〜
338: 匿名さん 
[2005-10-04 10:59:00]
>>335
その辺を考えて上層階を検討してますが、このタワー上下の価格差が
TTTなどよりかなり大きくて・・
購入候補なので現地に行ってぐるりとまわりましたが微妙なんですよね
周辺環境は。
他のタワーと比べて悪いわけではないんでしょうけど・・
339: 匿名さん 
[2005-10-04 11:44:00]
運河の臭いって、気にすると気になりますが、ずっと運河のそばに座っている訳ではないし、
どの場所でも多少は嫌悪に値する臭いの根元はあるわけだし、334さんの言う通り、価格、利便性の総合バランスでみたら、いいと思うけどな。
回りに結構既存のマンションもあるし、住環境整っているほうだと思うけどな。
値段は、上層階はすごいけどね。
340: 匿名さん 
[2005-10-04 13:40:00]
周辺環境はかなりいいほうだと思って1期で購入しました。WCTやTTTは駅から歩いてみれば
かなり凹むはず。グローブタワーも1号線とモノレールとまわりの運河で引く。CMTは囲むビル
もきれいだし、すぐ三田だし、目の前にグランパークだしで結構満足してますが・・
341: 匿名さん 
[2005-10-04 14:53:00]
候補なだけにリアルな生活を想像すると、歩道橋は上り下りがつらいなーとか
タバコのポイ捨て多いなーとか朝は大量の高校生とすれ違いそうだとか交差点の
便所がすごい汚いなあとか駅の登りエスカレータ逆側じゃんとか細かいところに
目がいってしまう。
TTTも歩いてるけど駅からの町並みは道が広いしだいぶいい。けどトラックが夜も
バンバン走りそうとかが心配。なにより隣がゴミ工場っていうボトルネックが・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる