東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-12 07:39:00
 

【過去スレ】
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/

お手ごろ物件なので、けっこう盛り上がってるスレ。どこまで続くか?


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-08-17 19:11:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-5

382: 匿名さん 
[2005-10-13 17:25:00]
>>376
なんなんでしょう。
でも数年に一回位、お買い得物件ってあるんですよ。(w
ここ数年探しておりましたが、久々の割安物件!。
これを逃す手はないでしょう。
2期で当てたい!!。
383: 匿名さん 
[2005-10-13 18:53:00]
うちは第1条件がお風呂に窓があることだったので、ビューバスの北側を即決めました。お蔭様で当選することが出来ました。
共働きなので、昼間はうちにいないし、仕事から帰ってきたら東京タワーを見ながら疲れた体をゆっくり湯船に浸し・・・。ただ、窓の位置が少々高いのが気になります。低く出来ないのか建築士の方に聞いたところ、共用部分に手を加えることになるため、それは出来ない、とのことでした。

384: 匿名さん 
[2005-10-13 20:44:00]
先週決めてきました。
ご近所になったらよろしくお願いします。
田町駅から歩いていると、ジュリアナへ通っていた若かりし頃を思い出します。懐
また、得意先がすぐ近所なのでちょっと鬱。w
でもあと2年は長いな〜。
385: 匿名さん 
[2005-10-13 22:15:00]
芝浦工業大学の移転は問題ありませんが、東京工業大学付属高等学校が移転し、高層マンションでもできたら北側を購入した人は眺望はおしまいですね。移転する可能性はあるのでしょうか?心配で夜も眠れません。
386: 匿名さん 
[2005-10-13 22:49:00]
それはないでしょう。新しくしたばかりだし。東京ガスと芝浦小の土地は開発されるようだが・・
でも東京タワー方面ではないしまたキレイなビューが増えていいじゃん。
387: 匿名さん 
[2005-10-13 23:50:00]
大学はともかく、小中高が移転するのな凄く大変なことなんですよ。
東京ガスの跡地に芝浦小学校移転の話が出ていますが、これもそう簡単にはできないですよ。
388: 匿名さん 
[2005-10-14 15:57:00]

389: 匿名さん 
[2005-10-14 16:01:00]
芝浦は今後スゴク良くなりそうです。
首都機能が移転でもしない限り、どんどん良くなってゆくことでしょう!。
期待!!☆
390: 匿名さん 
[2005-10-15 20:09:00]
色々と見学して、色々と迷いましたが、こちらで契約させていただくことになりました。
やっぱり、利便性と将来性ですよね。
今後も色々な情報お願いいたします。
391: 匿名さん 
[2005-10-16 22:28:00]
カテリーナ三田、三田三丁目の賃貸マンション、大沢商会跡のホテルはかなり建ち上がってきましたね。
芝浦アイランドもしかり。はやくキャピタルマークタワーものびてこないかなあ。本当にこのあたり
すごい変化してますよね。楽しみです。
392: 匿名さん 
[2005-10-17 11:07:00]
先日現地見てきました、CMTはまだ基礎工事みたいですね。
アイランドと同じように立ち上がり始めると早いのでしょうね。
この周辺は建築中の高い建物が多いので、入居の2年後には高層ビルがいつくつもある都会的な景色になるのでしょうね。
393: 匿名さん 
[2005-10-17 14:33:00]
2期で北側狙ってる人いますかー?角は1戸のみですね(45〜47F除)。
ここ狙ってって第二希望を真ん中の部屋にするのが順当でしょうかね?

394: 匿名さん 
[2005-10-17 17:08:00]
北角及び、北西角を検討中です。
北側の眺望は魅力ですよね。
でも広さも棄て難いので、登録までに決めようと思っています。
395: 匿名さん 
[2005-10-17 23:11:00]
北西角も北北西だと33F〜39Fの大きめの部屋しかないですね。それより上層だと
レジェンドの億ションになっちゃう。この並びにマーベラスがないのが痛いね。
396: 匿名さん 
[2005-10-18 22:52:00]
週刊読売に人気マンション特集がでてましたね。TTTとCMTがやっぱ人気ってあった。
CMTはやっぱ立地がいいね。
397: 匿名さん 
[2005-10-18 23:23:00]
HP新しくなったね。2期174戸発売なんだね。多分完売だろうからこれで
残り111戸になりますね。87%売れちゃったことになるね。順調だね。
398: 匿名さん 
[2005-10-19 12:13:00]
海側の眺望がほしくて、南東側の購入を検討しています。
 すぐとなりに約20階くらいのビルが建っていますので、25階以上と考えています。

 でも、そのさきには芝浦アイランドのケープタワーも建つことになっていますので、眺望を邪魔されてしまうでしょうか?  ケープ以外にも南東側に高層の建物がが建つ予定があるかどうか? どなたかご存知ですか?
 教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

399: 匿名さん 
[2005-10-19 12:35:00]
>>398
その後、アイランド地区のグローヴのそばに賃貸棟が立ちます。
400: 匿名さん 
[2005-10-19 12:38:00]
今んとこ無いと思うよ。
検討している部屋からの眺望はモデルルームで見せてくれるよ。
その眺望シュミレーションではアイランドが入っているから、どう見えるかわかるよ。
401: 匿名さん 
[2005-10-19 16:29:00]
2期検討しているものです。
ここの利便性も良いのですが、私はオール電化に惹かれました。
ここの他のスレでも語られていますが、やはりこれからはオール電化が増えると思います。
慣れるまで少し時間がかかるかと思いますが、ディスポーザーやゴミステーション、IHで日々の家事の負担が減るかと思うとワクワクです。
2期当たりますように!。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる