三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-17 03:03:55
 

パークタワー新川崎についてPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-04 06:19:28

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part4

961: 匿名さん 
[2014-02-15 15:43:51]
関東って自然由来の汚染ってのが結構あって、操車場の件は別にしても土壌調査してないってのはリスクなんだけどね。

逆説的だけど工場跡地は土壌調査の義務があるので安全だったりする。調査して汚染が見つかれば、対策の義務がある。

良心的なデベは義務にかかわらず調査してるけど。まあ、三井にそれを求めるのは無理か。
962: 匿名さん 
[2014-02-15 16:26:15]
パークタワーって工場跡地じゃないの?
てっきりパークシティと同じ日立の跡地かと思っていました。
パークタワーは操車場跡地ではないですが、気にする人は気にするんですね。
963: 購入検討中さん 
[2014-02-15 16:48:56]
>>956さん
どこの部屋かわかりますか?
964: 購入検討中さん 
[2014-02-15 16:54:28]
>>957さん
また土壌汚染の話ですか…。
パークタワーは操車場の跡地ではないですし、過去のスレを見れば概要はわかりますので、もうその話はいいですよ。
ひょっとして、過去のスレで指摘されていた「希望の部屋が空いていないので、契約者のキャンセルを狙ったネガレスキャンペーン」の再開ですか?
965: 周辺住民さん 
[2014-02-15 17:04:27]
>>957
なんか唐突ですね。
別の板ってどこですか?
探してみたけど見つかりませんでした。
ひょっとして955の投稿を見て頭に来た野村の営業さんだったりして…。
966: 匿名さん 
[2014-02-15 17:19:20]
>963さん
公式ホームページの物件概要に詳細でていますよ
967: 匿名さん 
[2014-02-15 17:35:00]
汚染物質が周囲を飛散している可能性があるということか。
気になる人は気になるだろうな。
968: 契約済みさん 
[2014-02-15 17:49:07]
また土壌汚染の話か…同じく思いました。
水質汚濁防止法、土壌汚染対策法、下水道法等による施設有無や区域内か否かで
調査義務も出てくると思いますが、任意で全箇所やるのは所有者他取得者負担となるため、
やらないでしょう。

プラウドシティの話が出ましたが、こちらは鹿島田オンリーの駅距離ですから、
格差ないならパークタワーにお客が流れるでしょう。
970: 匿名さん 
[2014-02-15 18:22:37]
任意でやってる会社もその分物件価格に上乗せってわけではない。やってない会社がボッタクリってだけ。
971: 匿名さん 
[2014-02-15 18:37:01]
どのデベが任意で土壌調査しているんですか?
そしてなぜ価格に乗せないと言えるのでしょう。
勉強のためにぜひ教えて下さい。
会社名、物件名まで具体的にお願いします。
価格に関しては経理資料もお願いしますね。
972: 匿名さん 
[2014-02-15 18:53:10]
今のマンションは任意で調査してた。デベの名前出して、宣伝って勘ぐられるのはごめんなのでご勘弁を。
973: 匿名さん 
[2014-02-15 18:57:56]
土壌調査の有無って不動産購入の基本でしょ。
974: 匿名さん 
[2014-02-15 19:51:36]
土壌汚染対策法の調査義務がない土地だから、三井も特に何も言わないだけでは。
重説には一切土壌汚染の記載はありませんが、調査したかしていないかは営業に聞いてもいいかもしれませんね。
975: 匿名さん 
[2014-02-15 22:23:51]
問題になっているのは操車場跡地の土壌汚染。
マンションの敷地の土壌ならコンクリートでふたをしてしまえば取り壊すまで汚染の心配はない。
しかし操車場跡地となると露天のまま放置されるので、土壌が汚染されているとすればそれこそ汚染物質飛散の恐れがある。
しかもその可能性を調査することすらできない。
どこに地雷が埋まっているのか埋まっていないのかわからないまま住み続けることになる。
976: 購入検討中さん 
[2014-02-15 22:48:27]
>975
物件からだいぶ離れた場所の土壌汚染を地雷・・・って、ご無礼ながら恐怖を煽りすぎというか飛躍しすぎじゃないですか?

100%満足できる物件なんかどこにもないわけで、そんなこと言い出したら、巨大地震がいつ起こるかわからない・・・異動で転居するかもしれない・・・リストラされるかかもしれない・・・金利が上がるかもしれない・・・なんて言い出していつまでもマンションなんか買えませんよ。

もう土壌汚染の話はいいんじゃないですか?

真剣に検討している人であれば過去の投稿をさかのぼって確認できることですし。
977: 匿名 
[2014-02-15 23:15:47]
土壌調査は必ずやりますよ、
あとで見つかれば全額自腹で掘り返しだけどあらかじめ見つけられれば土地の売り主に責任を振れる。

だいたいが敷地のほぼ全域を掘り返しますし、緑地の土もそのままじゃ枯れちゃうから入れ替えますよ。
978: 匿名 
[2014-02-15 23:20:45]
操車場からの重金属の飛来なんぞ気にするより線路が削れて飛散する鉄粉を心配すべき。

ただしパークまで飛んで来るのは稀、心配すべきは周辺の駐車車両の塗装や終日働く鉄道マンなど。
979: 匿名さん 
[2014-02-15 23:29:55]
巨大地震とか異動、リストラ、金利、いずれもマンションの立地とはあまり関係ありませんね。
避けようがない。
しかし土壌汚染は避けようとすれば避けることができる。
両者は全然違いますよ。
980: 匿名さん 
[2014-02-15 23:41:43]
そもそも操車場跡地に建ってる訳じゃないんだけどなぁ。
建っているのは他のマンション。
物件から離れた土地の心配までしているのは、川崎市は空気が汚い、首都圏は原発の放射能で汚染されている、と心配しているような感じで、沖縄の田舎に住むしかないと思う。
981: 匿名さん 
[2014-02-15 23:43:59]
ここから離れた操車場に土壌汚染があることは分かりました。
気になる人はお気をつけ下さい。

では、他のネタをお願いします(^^)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる