住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 15:29:42
 

シティタワー武蔵小杉のパート3です。
引き続きいろいろと情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-11-26 00:32:25

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート3

145: 匿名さん 
[2013-12-09 19:51:17]
武蔵小杉で売れるのは6000万円台っていうのが絶対でそれ以上はローンが通らないか戸建の住み替えでも払えない。
だからそれに欲しい坪単価で出したら70平米でファミリーになっちゃったんだよね。
土地を高く買いすぎてしまった分、安くはできないわけだし。

それでも都内のいいとこと比べればまだ安いから、何とか都内から客ひっぱってきたいんだろうけど、今までどのデベも都内の人に興味持たせることには成功してなかっただけに結構イチかバチかなとこもあるけどね。どうなることやら。
148: 匿名さん 
[2013-12-09 22:23:21]
武蔵小杉バブルが少し過大評価されてる気がする。
149: 匿名さん 
[2013-12-09 22:59:38]
DINKS向けタワーマンションは亡国マンションという展開は、武蔵小杉スレによく出てくるラッシュみたいだね。ラッシュはしきりにDINKS否定してたよ。

しかし
DINKS向けタワーマンションはダメで、
DINKS向け小規模マンションは良いと言っているのは、同意できないな。
152: 購入検討中さん 
[2013-12-09 23:20:07]
三井の4.5畳2つ用意した3ldkよりこっちのほうがよっぽど良い 間取りで抽選ハズレてラッキーたな
154: 買いたいけど買えない人 
[2013-12-09 23:24:04]
>147
聞いたことあるし、うちもそうだよ。
子ども3人を考えていたけど、タワマン検討し始めて、3人目はあきらめた。共働きで激務だから、利便性でマンションを選ぶけど、部屋が狭くなる。もう二人いるから、ここは買えない。
このクラスの価格帯を選ぶ人が、狭くても楽しい我が家、狭くても子沢山という選択をするかな。亡国マンションというネガは事実だと思うよ。
本当はこのクラスを買える夫婦にこそ、子どもを3人くらいつくって、豊かに育てて頂きたいところ。国も企業も、そういった方向に向かえるよう考えてほしい。
156: 匿名さん 
[2013-12-09 23:33:23]
くどくて長いからねー
158: 匿名さん 
[2013-12-09 23:40:12]
>本当はこのクラスを買える夫婦にこそ、子どもを3人くらいつくって、豊かに育てて頂きたいところ


禿げ上がるほど同意。

だが現実は住居費に余裕を吸い取られてあくせく暮らしていく
肥えるのはデベのみ
長い目で見れば社会的ストックにもなり得ない狭小住戸の集合体

なんだかなぁ・・・
171: 匿名さん 
[2013-12-10 17:05:25]
なんかすごい削除されてますね。
亡国タワマン議論の部分。
スミフが依頼したのか、ラッシュ、ラッシュとわめきちらしていた人物が依頼したのか。
つまらないことしますね。

ただ、DINKS向けで儲けようというのは、
確かに少子化を認めていると取られても仕方ないですね。

172: 匿名さん 
[2013-12-10 19:07:49]
うわー、びっくりするほどの削除。そんなに酷い事書かれてなかったのにね。どういう思惑?
173: 匿名さん 
[2013-12-10 21:13:27]
酷いというより、物件検討から外れた内容だったからでは?
176: 匿名さん 
[2013-12-10 23:41:50]
確か住友不動産を批判する書き込みだった
177: マンション住民さん 
[2013-12-11 08:13:54]
こんな叩かれるなら、
上層2Fだけても、80平米越えにすれば、
よかったねのにね。
178: 管理担当 
[2013-12-11 08:43:07]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
179: 匿名さん 
[2013-12-11 12:33:45]
そーいえばMR見学してて気になったんだけど、この物件の洗濯機の防水パンって脚場が1ミリもないタイプなんだよね。排水管洗浄メンテはどーするつもりなんだろうね・・・
183: 匿名さん 
[2013-12-11 21:38:41]
排水管を高圧洗浄する際に洗濯機を移動させる必要があったら別途料金を承りますとやって管理会社が儲ける仕組みとか。
184: 買い換え検討中 
[2013-12-12 08:55:16]
ナルホド、毎年移動させれば洗濯機周りもキレイに出来るし、一石二鳥ですね!移動費用はともかく…
185: 匿名さん 
[2013-12-12 10:38:46]
洗濯機は、大人二人いればなんとか抱えられると思いますよ。
186: 匿名さん 
[2013-12-12 19:08:08]
なんか思ったより早期完売しそうな雰囲気も出てきてるようですね。日経のコラムを見ると。。
『近くの不動産屋で聞くと、交通の便や生活のしやすさなどで武蔵小杉全体の居住イメージが向上していること、さらに2014年度から消費税が上がることもあり、新築物件は即時完売になるなど、需要に対して供給が追い付かない状態が続いているという。また、中古物件も少なくなっているそうだ。これまでは80m2を超える物件が中心で、価格は7000万円程度で推移してきたが、それらの住戸の資産価値はまったく落ちていないという』
仲原正治の街ある記よりhttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20131209/643609/?...
187: 匿名さん 
[2013-12-12 22:32:12]
全部読んだけど、完全な提灯記事と感じるね。

全体の文脈は、武蔵小杉を持ち上げているようにみえるが、
タワマンが注目されていると強調し、これからは70平米に
需要が移っていくなんて支離滅裂なストーリーをわざわざ
書いているところから考えると、スミフのシティタワーを
売りたいがための記事としか読めないね。

差し込まれている写真はシティタワーの現場だし。
相変わらず残念な企業だな。
188: 匿名さん 
[2013-12-12 22:37:05]
提灯記事を書いてもらって宣伝しなきゃならないってのは集客が思わしくないことの裏返し。

好評につき事前案内追加開催ってやってるけど、あれ嘘だよ。見込み客が集まってるのなら、さっさと販売開始したほうがコストもかからないし。もとの事前案内を1ヶ月やるってのも異例の期間だったし。販売ずるずる遅れるだろうな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる