住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 15:29:42
 

シティタワー武蔵小杉のパート3です。
引き続きいろいろと情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-11-26 00:32:25

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート3

211: 匿名 
[2013-12-16 15:07:48]
大型のショッピングモールは家族で車できて一日を過ごすものだから、週末や雨の日は最悪でしょう
近隣のバス利用者にとっても時間が読めないから不満もでると思います
212: 匿名さん 
[2013-12-16 15:22:55]
8年落ちの中古のパークを1千万掛けてリフォームするのと、どっちがいーかですかね?
213: 匿名さん 
[2013-12-16 15:49:26]
8年落ち程度であれば、リフォームに1000万も要らないでしょう。壁ブチ抜いて間取り変えるならともかく、水周り交換とクロス張り替え、床張替えをかなり贅沢にやっても500万円以内で収まると思います。となると、パークでしょうね。
214: 匿名さん 
[2013-12-16 15:54:57]
>208さん

7年落ちで震災被害を経た中古パークに比べるまでもなく、新築のプラウドを選ぶ価値は横須賀線開業の値上がり分を含めても十分検討の価値はあったかと思いますよ(そう大多数が思われたから完売したわけで、事実が証明しています)
215: 物件比較中さん 
[2013-12-16 16:42:31]
モデルルーム行ってきました。
軽くのぞきに行ったつもりが3時間も説明受けました。

第一印象は収納が少ないってことかな。
やっぱり70平米で無理やり3LDKにしてるからでしょうか。
モデルルームは2パターンとも2LDKの間取りにしてたし。

高層の南西角部屋は7500~7800ぐらいと踏んでます。
ちょっと高いよなあ。
216: 匿名さん 
[2013-12-16 17:54:24]
完全にバブってますね。
品川の中古にします。
217: 周辺住民さん 
[2013-12-16 18:44:54]
>214
7年落ちってプラウドが竣工する時の年数ですか?
今は確か4年弱くらいのはずだけど。
あと、震災を経たとか言ってる人たまにいますけど、あの程度(5弱)の揺れでは躯体への影響は皆無ですよ。
そうゆうことを書き込むのならちゃんと勉強して書き込んでくださいね。
218: 周辺住民さん 
[2013-12-16 19:01:38]
>217さん

パーク現在5年くらいでしょ。
そういえば、プラウドタワーは震災を経るまでもなくコンクリートが日々だらけになってましたね。
あれも躯体には関係ないわけですけどね。
219: 匿名さん 
[2013-12-16 19:08:19]
3LDKとして売り出しておきながら2LDKのモデルルームしかないんですか、悪意を感じますね。別の場所の間取りも当然違う物件ですが70平米の竣工済3LDK見たことあるんですけど、凄く狭く感じたのを思い出します。ここは出来上がってガッカリなる感じですね。
220: 匿名さん 
[2013-12-16 19:17:28]
217さん

4年弱?MSTなら2009/4引渡しで現時点で4年と8カ月、SFTなら2008/12で丸5年。中古パークといえばMSTしか見えないのか、知らないのか・・・ちゃんと勉強しなければいけないのはどちらなのか。
しかも、震災の影響は躯体に及ばなければ問題ないのですか?非常に偏った、押しつけがましい意見は目に余りますね。

224: 匿名さん 
[2013-12-16 19:46:40]
同じすみふのしてぃたわー品川がお手頃でいーんじゃない?
225: 周辺住民さん 
[2013-12-16 20:04:37]
シティタワー品川いいですけど、あの立地であの価格なので人気ありそうですよね
226: 購入検討中さん 
[2013-12-16 20:07:49]
既存タワーは何処まで安全なんでしょうね?近所ではベランダとか至急対処が必要なひび割れもあったと聞くし…やっぱり新築が一番でしょ!
227: 匿名さん 
[2013-12-16 20:56:39]
シティタワー品川はリビング20畳の90平米弱タイプの高層階が5800万だった。でも、内装はコストカット重視のURレベルでがっかり。そして埋め立て地。地震が不安。運河沿いだし。グレードは断然小杉のほうが上。だけど騒音が気になる。
228: 匿名さん 
[2013-12-16 22:03:53]
懐かしい名前が出ましたね。あそこはまさに賃貸仕様でした。しかも定期借地で激安。買ったのは業界関係者で投資目的の奴ばっかだから、あと数年したら名実ともに賃貸マンションになっちゃいます。自宅にはどうだろ。賃貸の住人ばかりのところはやだな。
229: 検討中の奥さま 
[2013-12-17 08:26:20]
シティタワー品川って定期借地のとこですよね?
解体準備金とかかかるし考えちゃいます。
6000台で出てるけど、初めに買った人は80平米超で3000台とか4000台でしょ。
なんか悔しくて(笑)
230: 匿名さん 
[2013-12-17 09:10:10]
>>229
3000万円台どころか80平米超で2000万円台の部屋もあった
あんな物件は二度と無いだろうね
232: 物件比較中さん 
[2013-12-17 10:31:19]
…となると品川はどうも買いたくなくなりますね(笑)

で、武蔵小杉ですが。
新築・南西開けてる・免震はいいと思うんです。
個人的にはアリオもけっこう楽しみですし。

気になるのは70平米そこそこしかないってこととお値段。
233: 匿名さん 
[2013-12-17 11:32:58]
子どもいたら難しい間取りですね。乳幼児期ならいいけど、もうちょい大きくなってきたら絶対キツい。四人家族なら完全に不可能でしょう。子どもいない世帯がターゲットなのでしょうか。その前にムサコで70平米7000万の価値が見い出し難い。個人的にはきらいな場所じゃないけどさ。
234: 匿名さん 
[2013-12-17 11:56:56]
70平米6500万円が相場だろうね。売れ行き厳しかったら価格改定するのかな?大崎ウエストシティタワーのように。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる