東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ武蔵小山プレヴィについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 3丁目
  7. ドレッセ武蔵小山プレヴィについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-09-11 08:48:21
 削除依頼 投稿する

商店街が充実している環境にあるドレッセ武蔵小山プレヴィって、どうですか?
どんな暮らし方がピッタリくるかなー

所在地:東京都品川区小山三丁目172番5号(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩3分
公式URL:http://www.d-musashikoyama.com/
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-31 06:15:11

現在の物件
ドレッセ武蔵小山プレヴィ
ドレッセ武蔵小山プレヴィ
 
所在地:東京都品川区小山三丁目172番5号(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩3分
総戸数: 54戸

ドレッセ武蔵小山プレヴィについて

372: 匿名さん 
[2014-06-27 18:15:26]
1LDKは値段下げたね。
373: 匿名さん 
[2014-06-27 22:16:20]
デベなんてほぼ関係ないでしょ。
プラウドなら分かるけど、東急じゃね。
374: 匿名さん 
[2014-06-28 00:49:32]
ホント、ここは形(駅からの距離やデベ、仕様)だけで、住みたいとは全く思えない。
不動産ってそんなもんって割り切ることができるかどうか。
375: 匿名さん 
[2014-06-28 01:00:43]
その形も、駅から近いこと以外は大したことない
376: 匿名さん 
[2014-06-28 07:46:11]
今日が
第二期の締切。

不動産に疎い女子が
申込してしまうんだろう・・・
377: 匿名さん 
[2014-06-28 19:38:05]
ホームページにA2タイプ3750万円で紹介されていますが、
坪370万ってこと?
うそでしょ?
売れるの?
378: 匿名さん 
[2014-06-29 12:44:14]
どんな計算してんの?3750万だったら坪350万だよ。
1Lはグロスありき。一般人は坪単価で見ませんよww
379: 匿名さん 
[2014-06-29 12:48:26]
>>373
デベはほぼ関係ないにはまあ同意するが、
そこで挙げるのがプラウド?
なんで証券会社推すのか知らんけど、選ぶなら当然三井、三菱でしょ。
380: ご近所さん 
[2014-06-29 12:53:32]
グロスありきだから1LDKだけ予定価格から値段を下げてるの?
目の前に再開発建物建つから景色や騒音を考慮して少し安くしたのかな?
にしても、
洋室 3.1畳
ってスゴッ!
381: ご近所さん 
[2014-06-29 12:56:17]
第2期登録受付期間:6月21日(土)~6月28日(土)
1期とか2期とか完売できてるのかな?
382: 匿名さん 
[2014-06-29 13:32:14]
グロスで安く見せて、素人をカモろうという魂胆ミエミエ
384: 匿名さん 
[2014-06-30 16:58:38]
駅から近く交通の便もいいので、資産運用として購入する方も結構いそうな気がします。
ただ賃貸が多いと、管理組合などの順番がすぐまわってきたりするので分譲の人たちにとっては
ちょっとマイナスの点もありますよね。物件に対する温度差も違うだろうし。
武蔵小山だと賃貸の相場は1LDKで14万5千円。2LDKで18万5千円。
3LDKで19万円位の様です。結構思ったより高いかな。ここだと駅からもすごい近いし
新築なのでもう少しするかもしれませんね。
385: 匿名さん 
[2014-06-30 21:47:51]
賃貸が多くても管理組合の順番は関係ありません。占有者ではなくあくまでも所有者が組合員です。必ず数年に一回は回ってくるもの。大規模マンションではないので纏まりやすく、しがらみも少ないので逆にこの規模のマンションならではのメリットです。
基本的に1Lないしは2Lを購入しようとすればタワーが多いと思います。そうなると規模も大きいので組合のまとまらなさはありますが、それ以上に子育てファミリーが多いです。ママ友達が通勤時間帯にエントランス前を陣取って毎日世間話に花を咲かせています。そういうところに単身者が住んでたらうっとおしく感じますよね。なのでこれくらいの規模感がちょうど良いのではないでしょうか。
386: 匿名さん 
[2014-07-01 09:09:21]
資産運用として購入するとしても、複数軒所有者でいつでも利益確定できる人なら面白そうですが、1軒目で買う人は儲からないでしょうね(ここで儲かるときは、買い替え対象もかなり値上がりしているはずですので)。ここは大した設備がないのに管理費が高過ぎますし、機械式駐車場の修繕費が怖いですし、賃貸運用し続けても効率が悪過ぎます。結局、複数軒所有者か地縁者向けの物件ですね。
387: 匿名さん 
[2014-07-01 11:26:43]
今買わなかったら、今後たいした物件でもないのに価格だけ高い物件を買わないといけない。武蔵小山付近で探している人はここしかないと思います。5年も10年も家賃払うのもったいないですよね。どぶに捨てるだけ。
388: 物件比較中さん 
[2014-07-01 12:26:59]
パークホームズだけかと思いきや、他の中古物件も分譲当初と同等価格、もしくは若干上がっていると地元不動産屋から聞きました。なぜそんなに人気があるんですかね。程よい都心との距離感?
389: 匿名さん 
[2014-07-01 18:58:51]
ここでネガ言う人は何かしら後悔した人?失敗して妬んでる人?稼ぎなくて買えない人?
こんな物件もうしばらく出てきませんよ。HP見たらあと1LDKがごくわずかみたいですね。もう最終期だって。
390: 入居予定さん 
[2014-07-01 20:09:22]
本当だ。残りあと2戸なんですね。
391: 契約済みさん 
[2014-07-01 20:26:35]
先着順の部屋を含めると、あと4戸だよ。

坪単価350万円の部屋なんて1期の価格表には無かったと思うけど、強気に値上げしてるね。
入居前から儲かった気分w

再開発が楽しみだ。
392: 匿名さん 
[2014-07-01 21:35:15]
第二期で買った人は不公平でかわいそうだが、
しょうがないんだろうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる