名鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【ミッドレジデンス稲沢】住民掲示板Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津北山
  6. 【ミッドレジデンス稲沢】住民掲示板Part2
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2018-05-20 08:44:02
 削除依頼 投稿する

「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。

みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。

マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。

よろしくお願いします。

(前スレそのままコピペ)

[スレ作成日時]2013-10-19 21:55:14

現在の物件
ミッドレジデンス稲沢
ミッドレジデンス稲沢
 
所在地:愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番)
交通:東海道本線 稲沢駅 徒歩5分
総戸数: 276戸

【ミッドレジデンス稲沢】住民掲示板Part2

163: 住民主婦さん 
[2014-09-03 01:31:32]
あいさつについて。
顔見知りであっても、自分からは絶対にしない、人、います。
こちらから、ペコリ、どうも、というと、
かろうじて、やるかな。ってか、やらざるを得ないから、やる、みたいな。
人間性、でますね。きっと、このマンションではアウェイ気分なのかな。
仲良く付き合いしたいのにね。寂しいよ。
あいさつの大切さ、感謝の気持ち、リスペクト、忘れないで。
164: マンション住民さん 
[2014-09-04 09:45:18]
挨拶って大切ですよね。
どんなときも、子供達は大人の行動を、見ています。
自然に声を掛けられる所は、不審者も入りにくいんではないでしょうか。
災害や、大きな地震があった時もご近所のつながりは、大きな力になると、思います。
なにより、ひとつ屋根の下、気持ち良く、過ごしたいですね。
165: 匿名 
[2014-09-04 10:52:26]
我が家は2歳の子供がエレベーターの中から外から、ドア付近でも、すれ違う人を待ち構えていたかのように大声で「コンニチワー!!!」というので、良い事だと思っています。いろいろとダメ親ですが、そこはマル。
166: 住民さんA 
[2014-09-15 00:06:24]
ほんと子供ってかわいいですね。
ご機嫌でニコニコして調子乗ってても、寝起きで不機嫌で
ぶうたれてても、エレベーターで見かけるととても癒やされます。

でも、ここのマンションの人間関係、、、ちょっと疲れました。ふう、秋ですねえ。
集いが負担になってきました。
167: マンション住民さん 
[2014-09-15 09:11:13]
小さな子供さんの元気な挨拶、癒されるし、おばあちゃん世代の私にも元気をもらえます。
人間関係、難しいですね。色々な考え方があるし、価値観もちがうし。
ハリネズミのジレンマではないけど、みんな淋しいと近づくと、お互いの針で刺してしまうし、離れると気持ちが通じないしね。ちょっと疲れたら一歩後ろに下がって、一息ついてみると、なにが自分に大切か、見えてくる事もあります。
季節も変わって、リフレッシュできるといいですね。
168: 匿名 
[2014-10-13 20:06:40]
最近路駐減りましたね。
ずっと看板倒されているけど、誰が倒すのだろうか?
やはり路駐する人?どっちにしてモラル0以下だな。
169: マンション住民さん 
[2014-10-13 23:49:33]
前に台風来てからそのままなだけかと思います
170: 匿名 
[2014-10-16 22:17:05]
>>169
看板、前の台風の後に立っていたのは見たんですよね。
171: 匿名 
[2014-10-17 10:11:24]
確かに路駐減りました。
徐々にマナーが良くなっていると思います。
挨拶、ゴミ出し、車寄せの停車、玄関前や駐輪場の
荷物置き、キッズルームやトイレの使い方など。
住民のこのマンションを大切に思う気持ちを感じます。
172: マンション住民さん 
[2014-10-17 19:01:28]
このスレとは直接関係無いのだけれど、最近の政治・雑談スレはちょっと酷いと思われませんか?
見なきゃいい話ではあるのですが…

マンションも買ったし、そろそろ潮時かなぁ…
こんなコミュニティ知らなきゃ良かったと思う今日この頃

173: 匿名 
[2014-10-18 09:12:56]
>>171

確かに路駐台数は減ったけど…

先日の朝、横断歩道を渡る自転車の女性の直前で
急ブレーキで停車するスカイラインを見ました。
ABSバンバンに効かせて。

あの道、抜け道として使用してガンガン飛ばす人が
いるから通勤時間帯は危ないよ。

そのときは路駐は1台(いつもの白19)だったけど
横断歩道の手前だったので運転手から自転車が見づら
かったんだろうね。

皆さん、注意しましょうね。
174: 匿名 
[2014-10-18 23:28:50]
>>172
マンション以外にいろいろな話題でスレッドがあるんですね、知りませんでした。2chと何が違うんですか?
少し覗いたけど面倒だから見ないですが、見ちゃうのはお気に入りとかショートカットにしてあるんでは?それ以前に、気になるから見ちゃうんですよね?元彼みたいな?w
その内忘れるでしょう。
175: マンション住民さん 
[2014-10-23 16:03:19]
>>171
玄関前の荷物、ちっとも減ってませんよ。
私の住んでいる階のエレベーター横のお宅とか何考えてるんですかね。
子どもがいるからって免罪符じゃないでしょう。
お子さんがいても玄関前綺麗にしている人もいるんですよ。
176: マンション住民さん 
[2014-10-23 17:50:28]
不要品など、マンション内でリサイクル出来るようになると良いですね。
捨ててしまうのであれば、少しでも誰かの役に立てればエコにも、
家計にもやさしいと思います。
177: 匿名 
[2014-10-23 23:30:35]
>>175
低中層階あたりは多い印象。
こういう構造のマンションでは
物置き癖の人は悪ですね
178: マンション住民さん 
[2014-10-24 00:41:03]
それを注意しない管理人もどうかと思うけど、管理人ってそんなものなんでしょうか。
179: 匿名 
[2014-10-26 21:06:24]
>>177
自転車置き場から見上げるとちょっとわかります。
180: マンション住民さん 
[2014-11-05 22:44:23]
玄関前は色分けがしてあり、アルコープと言う、住居者が使ってもいい区域だと思う。枠からはみ出したり、倒れると通路の妨げになる物、また倒れる恐れのない物、タイヤ等虫が発生する恐れのあるもの以外なら、例えば三輪車や台車は置いていいと聞いた。何も置いたらダメなら室外機も置いていないんですね?
夜のゴミ捨ても夜勤勤務の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このマンションはディスポーザーがあるので、ゼロとまでは言いませんが、生ゴミの量は大分少なく、また管理人さんがネットを準備してあるので、絶対に夜出したらダメと言うのはいかがな物だと感じます。
逆に朝とは何時からの事を言うのでしょうか?
3時ですか?4時ですか?5時ですか?それとも1時でしょうか?
朝の満員エレベーターで臭いゴミ臭とともに降りたくない人もいるのではないでしょうか?
子供がいてオムツの入ったゴミ袋、満員のエレベーターに乗るのをためらい、夜のうちに捨てる人もいるのではないでしょうか?
自分の住んでる気持ちや、生活スタイルを押し付けるように書く人がいて気になりましたので投稿させてもらいました。

181: マンション住民さん 
[2014-11-05 23:33:39]
すいませんが、もう少し勉強してください。
使用細則に共有部に私物を置かないように(エアコンの室外機は除く)と書いてます。
色分けされてようが共有部です。
182: マンション住民さん 
[2014-11-05 23:38:31]
線路側の駐停車について。
駐車はよくないとこの掲示版でよく言われていますが、荷物を下ろしたりする停車はいいのですか?
よく配送業者さんは停車しています。
もし停車は良くて、駐車がダメだというのならその理由を教えてほしいです。一時的な事と言われるかもしれませんが、交通を妨げているのには変わりません。
何か長時間の駐車はダメで、人を降ろす位の短い停車は良しとしているのではないかと、掲示板から読み取れてしまいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる