住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-26 00:33:41
 

シティタワー武蔵小杉のパート2です。
引き続きいろいろと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-10-08 16:01:42

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート2

901: 匿名さん 
[2013-11-21 19:28:11]
だってだって、日経平均先物15400円台ですよ。本日。

1ドル100円90銭ですぞ。現在
902: 匿名さん 
[2013-11-21 19:33:51]
資材価格や土地は透明性が低いマーケットなので、そういう疑問がでるんだ。

また新築マンションも市場を作って、販売=上場させたら、んなふ不満は出ないんでしょうね。

不動産は透明性が低い分、売り手市場になりがち。

しゃーない
903: 匿名さん 
[2013-11-21 20:03:19]
相模大野の二の舞になるのが落ち。入居時に未販売住戸があると住民にもデメリットが
あるから、すみふ物件の末路は知っておいて損はない。
904: 匿名さん 
[2013-11-21 20:20:26]
未販売住戸のデメリットって何ですか?
初歩的な質問かもで恐縮です。
905: 匿名さん 
[2013-11-21 20:27:17]
一例だけど、棟内モデルルーム公開中なんて垂れ幕張られて、部外者である見学者が出入りする。悪意を持って入り込まれたらたら大変なことに・・・。完成在庫の物件を見に行けば分かる。

他にもいろいろあるけど。
906: 匿名さん 
[2013-11-21 20:28:00]
相模大野ってどこ?何県?
907: 匿名さん 
[2013-11-21 20:30:38]
ピックルだったか。マジレスして損した。
908: 匿名さん 
[2013-11-21 20:40:24]
シティハウスもミニバブル&新駅開業で注目された時期に完成在庫。
910: 匿名さん 
[2013-11-21 20:57:45]
すみふのよいしょが圧倒的でしょ。

成りすましは投稿規定違反だけど。モラルが無いってのをせっせと宣伝してる。
911: 匿名さん 
[2013-11-21 22:20:22]
誰だよ!4千万円とか言ってたの!
912: 契約済みさん 
[2013-11-21 22:22:07]
坪400万って有り得ない。
都心より高いじゃん。
913: 匿名さん 
[2013-11-21 22:22:22]
そうだ!懺悔しろ!
914: 匿名さん 
[2013-11-21 22:27:13]
プラウドを買い控えさせるための安値情報流布でしょ。バレバレだったのに真に受けるほうが悪い。そういうこと平気でする会社。
915: 購入検討中さん 
[2013-11-21 23:26:36]
もっとまともな書き込みしましょう。
坪400万なんてウソ流さないように、
4000万円台なんて武蔵小杉駅近であり得る分けないでしょう、極端ですね。3LDK6000万円台後半の値段付けでしたよ
916: 匿名さん 
[2013-11-21 23:32:29]
プラウドの板にこっちが安いとか仕様がいいとかたくさん書かれてたけど、結果として比べると細かい条件は違うにせよ、ここは値段だけ異様に高いって感覚になります。
917: 購入検討中さん 
[2013-11-21 23:36:27]
昨日見学に行きました。
平日にも関わらずたくさんお客さんがいましたね
野村のプラウドよりは高いけど、三井のグランドウイングタワーとはあまり変わらない値付けかなぁという印象でした。
南側の抜ける部屋は倍率高くなりそうですね
918: 匿名さん 
[2013-11-21 23:52:45]
昨日は水曜日だよ(笑)。
919: 匿名さん 
[2013-11-22 00:03:11]
>917
どういう判断力だとGWTと同じ値付けと感じるのか。
明らかにGWTの方がお買い得だったでしょ。
施設も間取りも立地もこちらが劣る。
ここのステマは本当に酷いな。
920: 匿名さん 
[2013-11-22 00:11:21]
水曜が定休日ってことを知らないわけだから関係者ではないでしょ。ステマのまねしてみただけ。

ステマがはびこってるから、妙なのも現れる。
922: 購入検討中さん 
[2013-11-22 00:25:04]
昨日は営業してましたけど。ちゃんと見学してますが何か?
923: 匿名さん 
[2013-11-22 06:39:21]
関係者による風説の流布は、ここだけの問題では無くなりますよ。

プラウドのスレッドで、住友が4000万円台と書いていた方。
924: 匿名さん 
[2013-11-22 07:48:05]
高くても買いたい人はいるだろうけどぶっちゃけほとんどローンキャンセルだよ
平均坪単価290万円で三井分譲のGWTでさえローンキャンセルめちゃくちゃ多かったよ
925: 匿名さん 
[2013-11-22 10:17:13]
隣がセルフのガソリン・スタンドなので、(1)低層部のガソリンスタンド向き(2)綱島街道に面している、で坪330万円は高いかな。爆発する可能性は無いとしても気分的に嫌かも・・・

【参考】
県消防保安課などによると、セルフのガソリンスタンドで静電気除去をせずに給油し、気化したガソリンに引火したケースが全国で報告されている。
http://matome.naver.jp/odai/2137706933405029801
926: 購入検討中さん 
[2013-11-22 13:36:46]
すみふは、事前審査通した客しか契約しないし、
手付金はきっちり10%とるから中小デベロッパーみたいにならなくないかな
927: 購入検討中さん 
[2013-11-22 13:39:11]
じゃあ駅近くの三井もエクラスも脱線事故で激突して
マンション倒壊するかもね
928: 匿名さん 
[2013-11-22 14:32:57]
じゃあロシアみたいな隕石が落ちてきて、衝撃波でガラスが全部われちゃうかもね。
929: 匿名さん 
[2013-11-22 14:55:43]
審査通るまで、契約できないから、ローン通らなかったのでキャンセルなんて、嘘。

売れてない部屋も売れてるって言って、後でキャンセル住戸とかいって出てくるのさ。

売れる部屋が片寄る限り、仕方のない商法。

売れてるマンションのが買いやすいしね。
930: 匿名さん 
[2013-11-22 15:13:06]
買い換えで、うまく売れなくてキャンセルってのはある。そこにローンが絡んで。
931: 匿名さん 
[2013-11-22 22:50:33]
第1期に限っては申込期間が短いからローン審査通ってなくてもでも申込できること多いよ。
即日完売をうたいたい場合なんか、どこもよくやってるよね。

実際通らないことわかって申し込みさせての完売だからローンキャンセルでも嘘ではないんじゃない。
932: 匿名さん 
[2013-11-22 23:06:13]
ローン審査通らないってそもそも論外でしょ。
出直すしかないんじゃない?
何もここじゃなくて良いと思うし。
むしろここよりも適正価格のマンションいくらでもあるから。
933: 匿名さん 
[2013-11-22 23:23:50]
ローン審査通らないひとって割合は一般的にどれぐらいなんですか?ふつうの会社員だったらだいたい通るから、低いと思います。100人中2人ぐらいかな?
934: 匿名さん 
[2013-11-23 02:09:19]
坪300だと年収1000万円以上で頭金は最低でも1000万円諸費用別だから結構落ちるよ。
935: 購入検討中さん 
[2013-11-23 08:13:16]
すみふが、即日完売するか、キャンセル出るかナンテドウデモイイ、坪300のマンションなんていくらでもある。高くても買う人はいくらでもいるでしょ、逆にエクラスタワーみたいに安くて、中は賃貸みたいな安い仕様設備 パチンコ屋直結よりは高くても良いものを買いたい
936: 匿名さん 
[2013-11-23 08:51:12]
高くても良いものなら買いたいよね。

高いだけでそれに見合う良いところがないから叩かれてるだけで、
良いところがあるならアピールをどうぞ。

そもそもマンションの場合、良し悪しの基準の筆頭は立地だけどね。
937: 匿名さん 
[2013-11-23 09:31:23]
1000万円諸費用用意出来ないひとがローン落ちるのですか?
938: 匿名さん 
[2013-11-23 10:43:41]
>936 痛いところ突くなあ。(笑)

ローン審査は人それぞれ。
他のローン残と合わせて年収の7~8倍程度までが上限かな。
勤務先の業績がそれなりで安定収入があることなどが条件ですかね。
諸経費用のローンもあるくらいだから、諸経費が無いから落とされるということは無いでしょうね。
心配なら早めに仮審査してみたら如何でしょうか?
939: 匿名 
[2013-11-23 11:09:45]
そうそうここが割高だと言われるのは
マンションは立地が9割なのに
東横直結のエクラスやGWTより坪単価50万も高いこと。
たかが1年そこらで景気の一言で片付けて
買えるの人は余程お金に寛大じゃないと。
940: 購入検討中さん 
[2013-11-23 14:15:22]
ここが割高なのは十分わかってるから、そろそろ機能など中身の話ししよーよ。情報として広がりがなくてつまらない。
941: 購入検討中さん 
[2013-11-23 16:20:32]
スミフさん、坪単価は320目指してるらしいよ

ホントに320付近だったら・・・
これコマッタ。。
942: 匿名さん 
[2013-11-23 19:14:49]
完成時点では一年の違いではない。販売時期は一年の違いかもしれないが。

10月のマンション販売戸数を見れば、消費税増税の影響が無いのではと思うくらいの需要。

皆さんの持ち株も儲かってますよね。

日経平均15000円台ですもんね!
943: 匿名さん 
[2013-11-23 19:21:22]
確かに去年500万円だった株式の評価額が、1100万円になった。
944: 匿名さん 
[2013-11-23 19:22:36]
なるほど株で儲けた分を、ここの購入資金に当てればいいのか。ちょっと足らないけど。
945: 匿名さん 
[2013-11-23 19:33:00]
完成時点のことを勝手に想像して値付けしているの?
スミフ、あり得ない。
946: 購入検討中さん 
[2013-11-23 22:58:53]
坪単価とか高いとかうるせーな
貧乏人で買えないやつが、ウダウダ書き込みするなよ
買えないやつは立ち去れ、それしかない掲示板だな
947: 匿名さん 
[2013-11-24 00:00:47]
買えないんじゃない買わない。
武蔵小杉歴代NO.1高値掴みマンションとして
後世語り継がれるであろう。
948: 匿名さん 
[2013-11-24 00:08:01]
>940
中身の話をしようとすると営業マンが出てきますよ。
949: 匿名さん 
[2013-11-24 00:26:21]
坪単価330万円なんて腐るほどある。

高いって言ってるやつは、世間知らなすぎる。

もうちょい勉強したほうがいいし、そんな奴は、どうせ買えない人。
950: 匿名さん 
[2013-11-24 00:29:08]
前向きに検討してる人の茶々入れないで下さい!

目的はなに?

1億で自由が丘で買えないから、5億出して青山の一戸建て買えないから、ここの検討してるんです。

ここから立ち去れ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる