注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-07 20:39:00
 

一条工務店のスレ、27です。
引き続き情報交換しましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.26http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320256/
No.25http://www.e-kodate.com/bbs/thread/299630/
No.24 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/

[スレ作成日時]2013-10-07 19:29:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No27

33: 匿名 
[2013-10-12 21:19:58]
30=頭痛いねー
34: 匿名 
[2013-10-12 21:21:48]
27>実際に見たんかお前
35: 足長坊主 
[2013-10-12 21:23:32]
25
わしの名前を勝手に使ってはならぬずら。
36: 7 
[2013-10-12 21:24:46]
何回も同じ事言いやがってムカつくな〈足長坊主って言うやつ
37: 匿名 
[2013-10-12 21:26:38]
38: 匿名 
[2013-10-12 21:27:00]
39: 匿名 
[2013-10-12 21:27:24]
40: 匿名 
[2013-10-12 21:27:43]
41: 匿名 
[2013-10-12 21:28:03]
42: 匿名 
[2013-10-12 21:28:20]
43: 匿名 
[2013-10-12 21:28:41]
44: 匿名 
[2013-10-12 21:29:03]
45: 匿名 
[2013-10-12 21:29:22]
46: 匿名さん 
[2013-10-13 09:09:37]
47: 匿名 
[2013-10-13 10:13:51]
46
何回もしつこいんだよ
48: 匿名 
[2013-10-13 10:14:32]
49: 匿名 
[2013-10-13 10:14:53]
50: 匿名 
[2013-10-13 10:15:12]
51: 匿名 
[2013-10-13 10:15:34]
52: 匿名 
[2013-10-13 10:15:54]
53: 匿名 
[2013-10-13 10:16:13]
54: 匿名 
[2013-10-13 10:16:34]
55: さくら 
[2013-10-13 10:17:52]
ロスガードの話はもういいって
56: 匿名 
[2013-10-13 10:18:54]
足長坊主って頭悪いの?
57: 匿名さん 
[2013-10-13 11:08:09]
>46 のロスガードのカビの話をレス送りのに、一条の営業は必至だな。
58: 匿名 
[2013-10-13 11:16:15]
営業じゃねえんだけど
59: 匿名さん 
[2013-10-13 11:41:16]
なら信者か?
相変わらず、少しでも悪い話題が上がればすぐ火病を起こすな。
60: 匿名 
[2013-10-13 12:56:15]
お前こそ何者なんだよ、意気がりやがって、あんま調子乗んなよ
61: レオン 
[2013-10-13 12:57:43]
信者ってまだそんなこと言ってんの、古くさ
62: 匿名 
[2013-10-13 13:00:15]
46 だからちゃんと確認してから貼れよ
前にも言ったのにあんた馬鹿か?
63: 足長坊主 
[2013-10-13 13:02:07]
一条信者とか言うやつはろくな奴いないな
雲古じゃな
64: 匿名 
[2013-10-13 14:49:50]
最近セゾンF夢の家Ⅳに入居したのですが、寝る前、窓を閉めきる前の室温は23度だったのが、朝起きてみると25度になっていました。その時の外気温は15度でした。外気温より10度も室温が高くなる事って有るんでしょうか?
65: 匿名 
[2013-10-13 15:52:20]
>64
イマイチ質問の意味がよくわからんのだが…。
67: 匿名 
[2013-10-13 16:27:09]
ありますよ
68: 匿名 
[2013-10-13 16:40:29]
こんなに気温差が出るのは高断熱だからなんでしょうか?
69: 匿名 
[2013-10-13 16:52:51]
因みに床暖房やエアコンは使用していない状態です。
70: ゼウス 
[2013-10-13 16:55:28]
ここって新たな投稿が有った場合に通知してくれる機能は無いのでしょうか?
71: 匿名 
[2013-10-13 16:57:12]
高気密高断熱で室温が保たれてるんじゃね
72: 匿名さん 
[2013-10-13 17:02:48]
火病発症中?
恐いね、信者は。
73: 匿名 
[2013-10-13 17:27:18]
>72
だから言ってんだろ、信者とかもう古いって
お前こそ病気だよ、消えてくれ
74: 匿名 
[2013-10-13 17:29:28]
馬鹿相手にしたって疲れるだけだよ、未だに信者とかほざいてる奴なんかは
75: 匿名 
[2013-10-13 17:32:32]
72
どこをどう読んだら火病とか信者って発想が出てくるんですか?狂ってますねあなたの頭

嫌ならよその掲示板行けば?
76: 匿名 
[2013-10-13 17:34:13]
72うざい 同じ事ばっか言いやがって
77: 匿名さん 
[2013-10-13 17:59:10]
78: 匿名 
[2013-10-13 18:04:28]
77=ちゃんと確認してから貼ったら
79: 匿名 
[2013-10-13 18:05:21]
>77
あんたの頭がカビだらけ
80: 足長坊主 
[2013-10-13 18:07:54]
おぬし、カビカビって五月蝿
82: 匿名 
[2013-10-13 18:10:44]
普通のエアコンでも少なからずカビは発生してますよ、ロスガードに限った話じゃないしそんなに騒ぐ事ではない。
83: 匿名さん 
[2013-10-13 18:13:21]
ウチのエアコンはパナのお掃除ロボだから、カビは生えないな
一条のエアコンは、カビが生えるの?
84: 匿名 
[2013-10-13 18:16:20]
一条契約者や施主ってなんだかかわいそう
85: 匿名 
[2013-10-13 18:18:06]
どこのエアコンだろうと少なからずカビは発生するよ
それともあんたのエアコンはドレンパンやドレンホースの中まで掃除してくれんの?
86: 匿名 
[2013-10-13 18:21:38]
お掃除ロボってフィルターの掃除だけなのでは?認識不足丸出し
87: 京介 
[2013-10-13 18:24:22]
>83
そもそも一条のエアコンなんてねーんだよ
88: 某空調機メーカー 
[2013-10-13 18:27:03]
83=エアコンの仕組み、構造から勉強した方がいいですよ
89: 匿名さん 
[2013-10-13 18:27:45]
>77
なぜ、カビが生じたの?
90: 足長坊主 
[2013-10-13 18:34:19]
>83
おぬし、頭にカビが生えとるな
91: 匿名さん 
[2013-10-13 20:57:49]
冷静に考えれば建築費が高過ぎることに気付くんだろうが…
逆に言えば気付かせない一条は凄いということ。
92: 匿名さん 
[2013-10-13 21:31:57]
なんで少しでも批判が入ると、一条のスレはこんなに荒れるんですか?
94: 匿名 
[2013-10-13 21:45:06]
91 急に何事?
97: 足長坊主 
[2013-10-13 21:49:16]
90、93
じゃから、何度も言うが、わしの名前を勝手に使ってもらっては困るずら。

君は昭和建設の営業マンじゃな?

これじゃからローコスト会社はいかん。品格がないずら。
98: 匿名さん 
[2013-10-13 21:52:48]
自作自演?流石にいい加減にした方がいいと思いますけど…
99: 匿名 
[2013-10-13 22:14:38]
昭和建設って聞いた事無いんですが
101: 匿名 
[2013-10-13 22:41:25]
批判は見当たりませんね。言いがかりみたいなのはちらほらあるけど。
117: 匿名さん 
[2013-10-14 18:02:36]
>89
ロスガード90は構造上当たり前でカビは発生するもんです。
その全熱型の熱交換器は熱交換部が外気と室内空気の通り道で、室内の暖かい空気と
外気の冷たい空気が混じるので、それらの温度と湿度の関係を調べれば、いつ頃に
結露するかが分かります。
結露したら、カビが生えるのは時間の問題になります。
これは常識レベル。
熱交換フイルターをコマメに交換することが必要です。
121: 契約済みさん 
[2013-10-15 11:13:31]
引き渡し遅れるくらいのミスならまだいいよ。修繕しようもない大ポカされるより
122: 匿名 
[2013-10-19 09:35:22]
ロスガードのカビってどんなもん?

エアコンと違ってドレンパイプもないから掃除できないんじゃ・・・
カビて当然ってことは、車みたいに嫌な臭いに悩まされるってこと?
怖すぎるんですけど。
123: 匿名さん 
[2013-10-19 11:46:09]
24時間換気なんて、シックハウス対策だけの設備だろ?
VOCが揮発しちまえば、後は無くても困らない。カビても関係無いんだから放っておけよ。
124: 匿名さん 
[2013-10-19 16:34:32]
>122
カビは、こんなもんですが・・・・・
http://mousou3.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83%8D%83X%83K%81...
125: 入居中 
[2013-10-19 22:04:02]
先日からカビの写真が見れません。
携帯だからですかね?
見てみたいです。

今日、初めて床暖房をつけました。
昼間に確認したところ、室外機の音はうるさいとは思いませんでした。
まぁ、うるさいかうるさくないかは人によるので、何とも言えませんが。
今は雨が降っているので、明日の夜中にもう一度確認してみようと思っています。
129: 匿名さん 
[2013-10-20 23:06:02]
>125
http://mousou3.seesaa.net/article/364136572.html

3年も経てば、カビだらけなのは当然です。
130: 匿名 
[2013-10-21 12:39:24]
これこれ、この写真を見て気になった1人です。

「内容は妄想かも知れません、本気にせずに御自身の情報を優先させてください。」

ってブログに書いてあるが、こればっかりは真実ですか?
実際に一条に住んでいる人の意見が聞きたいです。
と言っても、掲示板で聞くようなことじゃないですね。
131: 匿名さん 
[2013-10-22 08:22:51]
定期的にフィルターを交換すれば済む話です。
カビが生えるのは、ロスガードだけに限った話ではないと思いますよ?
132: 匿名さん 
[2013-10-22 10:01:26]
定期的ってどれくらいの間隔ですか?
1年?半年?3ヶ月?
フィルターは1個お幾らくらいですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる