横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

171: 匿名さん 
[2013-10-10 01:58:37]
本当、グッドデザイン賞がどうであれ
受賞は事実。
なんで無知につながるんだ。
誰もグッドデザイン賞が凄い賞とは言っていないし。
それにしても小杉のスレは面白いね(笑)





172: 匿名 
[2013-10-10 02:28:33]
モンドセレクションかなあ?
グッドデザインも、モンドセレクションも、よくわからないです
カタカナだから、なんか偉い外人さんに選ばれたのかなって感じです
173: 匿名 
[2013-10-10 07:38:47]
グッドデザイン…
コスタとエクラスですか。どちらの住民でもありませんが。
コスタはわかる、エクラスなぜ?
事実、おめでとうございます。
174: 匿名さん 
[2013-10-10 10:03:40]
コスギフェスタは、年々賑やかになっている印象。
ポスター類やコンテンツがどんどん充実している。

二ヶ領用水の桜のまつりも、もっとやりようがあると思うんだけど。
この企画力・運営力の差はどこからくるものだろう。
二ヶ領用水の桜は、ある程度数はあって綺麗なんだけど、
なぜか目黒川のような感動が起きない。
不思議。
175: ご近所さん 
[2013-10-10 12:24:01]
さんま焼かないからじゃない?
176: 匿名 
[2013-10-10 12:38:42]
コスギフェスタ。エリマネさんのがんばりに感謝です。
今年は東急スクエアができたので規模が大きくなりますね。
リエトプラザをはじめ、地域が一体化する感じがステキです。
178: 匿名さん 
[2013-10-10 23:15:21]
>174
露天数の少なさや夜桜のライトアップが無いから集客力に欠ける。
中目黒だって昔は寂れてたんだから、やりようは有ると思うよね。
やっぱり町ぐるみでやってかないと変わらないでしょう。
180: 匿名さん 
[2013-10-11 03:59:17]
小杉フェスタ=新住民
二ケ領桜まつり=旧住民
181: ご近所さん 
[2013-10-11 10:42:14]
二ヶ領用水沿いは、ほとんど民家だから、中目のようにはいかないだろう。
酒飲んで大騒ぎするヤツが必ずいるからね。平和公園もそれで禁止になってるんだから。
182: 匿名さん 
[2013-10-11 12:36:46]
>180

ナルホド、わかりやすい!
183: ご近所さん 
[2013-10-11 18:01:25]
新住民には祭りがないからね。
ほかは町会や神社ごとに祭りや年中行事があるから。
185: ご近所さん 
[2013-10-11 22:37:30]
コスギはそれなりに古いから、新住民たって、いわゆる駅前の高層マンションの住民だけ。
そこには風習も歴史もないから(そういう煩わしさがイヤな人も多いのかな?)、いい意味でも悪い意味でも隔絶されてしまうのですよ。
町会がある住宅地に最近越してきた人でも、コスギの場合、広義の視点では、(風習に取り込まれているという意味では)
新住民とは言わないかもね。
188: 物件比較中さん 
[2013-10-12 00:37:21]
川崎か武蔵小杉が関東で断トツいいのはわかるが、
どちらが、良いか迷ってます。

川崎の方が明らかに栄えていますよね。
武蔵小杉は、実は、何もないですよね。
189: 匿名さん 
[2013-10-12 00:44:48]
川崎駅なんて安心して暮らせる場所じゃないでしょ。
そして小杉は住宅地なので栄える必要なし。
なんにもないのがいいんだよ。
191: 匿名さん 
[2013-10-12 01:11:38]
都内以外だとダントツだと思う。
192: 匿名 
[2013-10-12 06:55:28]
川崎はなんか住むには嫌だな~。
193: 匿名さん 
[2013-10-12 07:29:02]
>192は柴又や三ノ輪が良いのでは。
195: 匿名さん 
[2013-10-12 10:10:31]
川崎市はすっごい勢いで発展してるイメージがあるけどね。東京と横浜の間ってのも魅力だけど、羽田アクセスの良さもいいね。実際は良くないの?
199: 匿名さん 
[2013-10-12 11:35:43]
少なくとも再開発時以降に来た人は、利便性という実利を選択してるからイメージやブランドなんて気にしないでしょ。そーゆー意味で価値観が似てるから、まとまりやすい面はあるかも。
200: 匿名さん 
[2013-10-12 11:37:05]
昔は田園都市線の横浜エリアなんてイメージ良かったんだよ?
今じゃ川崎市の方が完全に逆転しちゃってるしなあ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる