横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

32: 匿名さん 
[2013-09-26 00:35:12]
本当は小杉にもこういうテナント群の入るハコが来たらいいのでしょ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130924/prl13092419580113-n1.htm

でも来ないんだから仕方が無い 理由はよくわからない
36: 匿名さん 
[2013-09-26 01:10:55]
ファッションなんて不細工かそうじゃないかでしょ。
下らない論争だね。見た目が良い人は何着てもカッコいいし、
不細工さんはオシャレでも不細工。
これが真理。
しまむらであろうがBEAMSであろうが関係無い。
むしろBEAMSで買えばカッコいいと思ってる方が痛い。
カッコいい奴ほどユニクロで満足している世の中だ。
37: 匿名さん 
[2013-09-26 01:22:06]
>>36
いやユニクロで満足してちゃダメだよ。
かといってビームスなんて大したこと無い。せいぜい中高生ぐらいまで。
そうじゃなくて、小杉にどんなテナントが来たら小杉は商業地として評価されているの?
という趣旨の話ではないのかな。まあどっちにしても、小杉に住んでても小杉で服なんか買わないだろうが。
ちゃんとした服はそういう所でしか売ってないのだから。

小杉にどういうテナントが来たら小杉の格が上がるのか、ということが重要なのかと。
39: 匿名さん 
[2013-09-26 01:23:44]
だから小杉にはファッションブランド店なんて不要。
むしろフィットネスやヨガやジムや健康ランド的な施設の方が望ましい。
お腹出てるのにブランド服着て満足?ホントに?
美味しいもの食べてしっかり運動する。
その基本が小杉にはあって欲しいな。
ファッションブランド店は求めるけど、QBハウス通ってます的なチグハグは、
まさか無いよね?大丈夫?
40: 匿名さん 
[2013-09-26 01:26:44]
>>39
そういうネガは飽きたから。
小杉在住ぐらいでもさすがにみんな美容院ぐらい行くし。
43: 匿名さん 
[2013-09-26 01:31:28]
>37
テナントで小杉の格が決まると思っている人が減ると格が上がるんじゃない?w
44: 匿名さん 
[2013-09-26 01:35:07]
その店が使えるか、そこに行くかよりもその商業施設に何が入ってるか
どんな感じなのかの方が大事、っていうのがSCの評価の根底にあると思うけど。

極端に言えばほとんどの店が普段そこで買い物をすることがないほど高級でも
それをどこまで街として維持出来るのかが重要だったりする(ただしおばさん。おじさん趣味はNG)
その対極にあるのがセントア武蔵小杉。地元民に商業施設を作らせたらあんなレベルだから
旧住民は小杉から排除したら小杉はもっと発展するのでは、という論調になりやすい。
46: 匿名さん 
[2013-09-26 01:42:12]
>44
いやいや、雰囲気よりも如何に利益を産み出すかで大概のSCは評価されるでしょ。
的外れな論調はおかしいよ。希望的観測ってやつかな?
47: 匿名さん 
[2013-09-26 01:48:37]
>40
ネガ?どこがネガなの?
しっかり未来の小杉はこうあって欲しいという提案なんだけど…。
むしろ前向きなんだけどなあ。
50: 匿名さん 
[2013-09-26 02:08:59]
>44
高級店は街が維持してるんじゃなくて、店独自の努力で維持してるんだよ。
言いたいことは分からんでもないけど、的外れだと思う。
簡単に言えば、買ってる人がいて売上があるから維持できてるんだけどね。
53: 匿名さん 
[2013-09-26 02:35:55]
今の小杉の現状ではいい商業施設が入らないことを住民全体で
問題だと捉えていかないとこれ以上の発展は難しいということかと。

そもそも小杉を居住地としての選択肢に含んでいない人のネガは
ほとんどが的外れで、それを聞く必要は全く無いが
小杉に住んでいて総論としての小杉は好きでも
今の小杉の商業的な発展の遅さを不満に思う人は少なく無いのでは。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
54: 匿名さん 
[2013-09-26 07:54:03]
来月港北ニュータウンに出来るプレミアヨコハマはなかなか良さそうだね。小杉にもワンランク上のライフスタイルを提案するような店舗構成の商業施設に来て欲しい。てか来てください。
56: 匿名さん 
[2013-09-26 12:14:17]
>53
再開発=商業施設増と勝手に思い込んでるからおかしなことになるんじゃないかと。
街がキレイになるだけでも十分だし、人が増えても商売が難しい場所ってあるしね。
57: 匿名さん 
[2013-09-26 13:19:01]
小杉で服買う気ないから、ファッションなんてマジでどうでもいい。

飲食店やスーパーの質を向上させてほしい。スクエアのレストランフロア、味が悪くて行く気しない。
60: 匿名さん 
[2013-09-26 21:42:51]
今日コンビニでダイヤモンド別冊見たけど武蔵小杉は2位だったよ。
61: 匿名さん 
[2013-09-26 21:51:00]
武蔵小杉は狙い目の駅で2位です。1位は品川です。
62: 匿名さん 
[2013-09-26 22:06:23]
シティタワー品川、中古解禁がいよいよ11月だからね。
既に水面下では交渉が始まっていると聞く。品川の相場が暴落するかどうか。
63: 匿名さん 
[2013-09-26 22:11:55]
鶴見は新川崎駅から横須賀線の停車駅の立場を奪おうとして
激しく対立しているからね

でもどっちも所詮は悲惨駅なんだから悲惨同士仲良くすればいいのに
66: 匿名さん 
[2013-09-27 19:39:27]
またタワマンが増えちまうのか。もういいよ。再開発で喜ぶのは嫁さんと子供だけ。これ以上電車が混んだら死んじまう。
東横つかわんから別にいいけど横須賀線は湘南新宿ライン廃止して全部東京方面にして欲しい。
67: 匿名さん 
[2013-09-28 03:14:13]
メジャーセブンの住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2013年度
武蔵小杉は20位⇒17位と順位を上げる
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2013/0926_03/download/su...

長谷工の3位ってやっぱ違和感あったけど、このくらいだと実感通りだよね。
最終的な目標は10位前後かな?その頃にはもう少し全国的な知名度も上がってるだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる