横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

261: 匿名さん 
[2013-10-17 00:41:11]
多摩川越えるハードルの高さといい、都心との距離の遠さを感じる一日だったわ
262: 匿名さん 
[2013-10-17 00:47:10]
多摩川のおかげで思わぬ休日が取れて嬉しい1日だった。
真面目に働いていた人には申し訳ないが。
263: 検討中の奥さま 
[2013-10-17 00:50:35]
武蔵小杉と川崎って、どっちが高いの?
265: 匿名さん 
[2013-10-17 01:08:23]
日吉から乗ったという人は、何時頃乗りましたか?
詳しく教えて下さい。
266: 匿名さん 
[2013-10-17 01:26:22]
横須賀線利用者は運転再開までどうしましたか?
268: マンション住民さん 
[2013-10-17 08:03:37]
朝、早くは空いてたし、
普通に電車走ってたよ。
269: 匿名さん 
[2013-10-17 08:45:11]
そうだね。6時台とか。時差通勤が有効ですね。
270: 匿名さん 
[2013-10-18 09:22:50]
結局日吉乗車の人は返答なしですか。
わかりやすい嘘ですもんね。
無賃乗車分払うとか意味もわかりませんし。

コスギフェスタのスタンプラリーシートですが、
また立派なもの作りましたね。
協力企業のロゴも出ていて、協力企業担当者もお金や物品を
提供しやすい感じで。
今回はエクラスまで入ったので、地域の輪が広がる感じがいいですね。
271: 匿名さん 
[2013-10-18 13:25:11]
アリオの鉄骨建て始めましたね。
間近で見ると、この敷地にこの高さ、と現実感。

274: 匿名さん 
[2013-10-18 20:27:43]
特区ってどこになるんだろう?
276: 匿名さん 
[2013-10-18 23:58:02]
で、東急とその利用者に迷惑を掛けまくり、無賃乗車を誘発させたJR東の反省と改善対策はまだ?
なんで他の私鉄がガンガン走り始めているのに、毎度毎度JRだけダメなのかね?ナゾだ。
間引きを決めるのは最初、復帰は最後、ようはやる気の問題なのか?
277: 匿名さん 
[2013-10-18 23:59:55]
そんなことどうでもいいけど
武蔵小杉ブログで1日2件の更新がさっきありました。
これは例の件の予兆になります。
278: 匿名さん 
[2013-10-19 00:03:34]
>>276
すべての住人が電車にのるわけでもなし
この後、人口が劇的に減るよ
毎年100万人ずつ20年
先嫁
279: 周辺住民さん 
[2013-10-19 00:10:49]
>例の件って何ですか?
280: 匿名さん 
[2013-10-19 00:20:02]
小杉の次はの口だぁ
281: 匿名 
[2013-10-19 02:14:06]
まぁ武蔵小杉は、とにかく庶民的なところが売りであり良さ…

だから、庶民的から抜け出せないのではなく、その庶民的な、

イトーヨーカードウがバッチリと町に愛され馴染まれてる素朴さ

それば都会とかには無い、下町や庶民的なアドバンテージです。
283: 匿名 
[2013-10-19 12:21:57]
武蔵小杉か、戸塚で検討を迷ってますが、
どちらも同格で大変に甲乙つけ難いです。

良い点は、小杉も戸塚は、いつまでも庶民的でノンビリ暮らしやすい

悪い点は、戸塚も小杉もどちらもヤンキーや組事務所や、違法出張風俗や左翼団体がとても多い。

とても甲乙が難しいですよね、武蔵小杉と戸塚は。
284: 匿名さん 
[2013-10-19 12:27:51]
ヤンキーが多いのは鶴見やたまプラあたりだよ。
285: 匿名 
[2013-10-19 12:59:05]
>>284
鶴見もタマプラもヤンキーかなり多いけど、小杉のヤンキーの多さはシャレにならんよ、正直言って迷惑過ぎるもん
287: 周辺住民さん 
[2013-10-19 13:29:42]
夜中の珍走団の音がかなりうるさいです。ドンキなんてできたらなおさら増えますね.

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる