横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

230: 不動産業者さん 
[2013-10-14 23:00:51]
武蔵小杉のライバルは、川崎ですね。
油断すると、完全に抜かれます。 とにかく、タワー型のマンションが今後も増えないと、
川崎に3年以内に抜かれます。
231: 匿名さん 
[2013-10-14 23:26:35]
>230
武蔵小杉のライバルは川崎ってのは正解。
ただ、川崎がさらに発展する可能性は武蔵小杉の需要だし、川崎が人気になって得するのも武蔵小杉なんだよ。
結局のところどっちかコケるとつまらない街になるんだよね。
233: 匿名さん 
[2013-10-15 00:21:42]
武蔵小杉に住んで、川崎に買い物や遊びに行きましょう!
そうして共に発展しましょう!
234: 購入検討中さん 
[2013-10-15 00:50:57]
川崎、武蔵小杉両方見ましたが、
価格帯が違いました
川崎の方が高いですよ。
でも、なぜ川崎と武蔵小杉って、どの板でも、
比較されんだろ
環境も違うし。
不思議
235: 匿名さん 
[2013-10-15 02:22:54]
小杉のほうが高いのは常識です。
236: 匿名さん 
[2013-10-15 08:49:13]
川崎対決煽りに過剰に反応することはやめましょう。
241: 匿名さん 
[2013-10-16 03:21:36]
>234ってどこの物件を見たの?
具体的に教えてください。
243: 匿名さん 
[2013-10-16 10:36:11]
東急武蔵小杉駅、入場規制がかかる大混雑。
電車動いてるのにホームにすら入れないみたい。
長年住んでるけどこんな状態初めて見た。
新丸子か元住吉まで行って電車乗った方が良いんだろうけど、
なぜかみんな並ぶのが好きみたい。w
244: 匿名さん 
[2013-10-16 10:38:58]
>>242
仕事休む口実ができて嬉しい(笑)
245: 匿名さん 
[2013-10-16 11:19:39]
京急が動いているという情報があったので川崎に行ったけど、あまりのカオスで小杉に引き返して来た
あのまま小杉で待っていれば良かった

>>243
震災の時もありましたよ
247: 匿名さん 
[2013-10-16 22:02:15]
あらかたの私鉄は、9時過ぎぐらいから動き出した。意外にはやく回復した。しかし小杉の駅は、入場規制で行列凄かったな!
相変わらずダメなのはJR東日本。
今回は構内でのアナウンスが極端に少なかった。前回は間引き運転からの復帰が遅れて叩かれたから、今日は間引きについてだんまりを決め込んだと勘繰りたくなる。圧倒的にビリケツは今日もJR東日本で異論なし?
248: 匿名さん 
[2013-10-16 23:40:47]
今朝はこんなにも小杉カオスになるとは思ってもいませんでした。もう限界だわ。
249: 匿名さん 
[2013-10-16 23:44:34]
限界だと引っ越すのですか?都心は高いからな〜
250: 匿名さん 
[2013-10-16 23:49:40]
>247 規定の違いを知らないんだね。
252: 匿名さん 
[2013-10-17 00:03:36]
>251

あなたみたいな余裕ある人は少数とおもうよ。みんなガンガン働いてローン払っていいるひとがおおい。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
253: 匿名さん 
[2013-10-17 00:10:19]
小杉駅大混雑で規制がかかって入れなかったから新丸子まで歩いて、
空いてる横浜方面の電車に乗って日吉駅へ向かって、
反対ホームで並んで始発の目黒線で悠々座って出社。
いつもよりは時間かかったけど、小杉住民ならこれくらいの機転はあってもいいんじゃない?
254: 匿名さん 
[2013-10-17 00:13:11]
ごめん。機転ないんだ。でも目黒線も止まってたよね。
255: 周辺住民さん 
[2013-10-17 00:19:13]
機転というか、定期でそれやったら無賃乗車で犯罪じゃね?
256: 匿名さん 
[2013-10-17 00:21:40]
>254
東横線、目黒線が動き始めてからの話。
小杉駅で行列に加わるよりずっと早い方法。
ちなみに日吉駅もしばらくホームに入れなかったらしいから、
復旧後、最短に近い時間で目黒線に乗れたことになる。
258: 匿名さん 
[2013-10-17 00:27:59]
>255 もちろん自己申告で差額分はお支払いだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる