横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

135: 匿名さん 
[2013-10-05 15:56:31]
やっぱりスパでしょう。山河の湯もなくなっちゃったし。需要あると思うけどね。屋内プール(楽しいやつ)とか併設であるタイプの。
ラッシュ疲れを癒す施設が必要だ。
138: 匿名さん 
[2013-10-06 23:20:11]
ラッシュ先輩のサイエンスアミューズメント悪くない気がする。
どんぐりの背比べになる商業施設とか作るより、
他にないもの作った方がよっぽど住んでいる側は街を誇れそう。
でんじろうさんみたいな実験を実際楽しめるんだったら行ってみたいわ。
>134みたいなのは百も承知なわけで、いまさら偉そうに言われるまでもない。
俺も朝のラッシュはこれ以上耐えられないけど、フレックスな連中や始業が遅い連中は、
8時53分のエアポート成田を除けば15両編成でゆったり通勤できるんだろうけどな。
139: 匿名 
[2013-10-06 23:54:50]
サイエンスなんちゃらは1回行けば十分だから何回でも行きたくなるような施設がいいな!

映画館とか温泉施設とか!
140: 匿名さん 
[2013-10-07 00:02:52]
風呂はもういいって。
141: 匿名さん 
[2013-10-07 00:05:46]
サイエンスよりはいい。
144: 匿名さん 
[2013-10-07 02:55:25]
東芝科学館はなくなったよ。
代わりにラゾーナ地区に東芝未来科学館が来年オープン予定。
145: ラッシュ 
[2013-10-07 10:00:52]
サイエンスアミューズメントと聞いて何を思い浮かべるかは人それぞれ、
ということですかね。
1回きりみたいなイメージなども、コンテンツ力の問題なわけで。
少なくとも自分は東芝科学館のようなものは想像していませんでしたが。
学ぶ楽しさ、体験するする楽しさ、家族で楽しめる、
ということがトータルでできる、展示メインのハコモノはイメージ外でしたけどね。
そして、日本の理系離れの食い止めの一助みたいになればいいと思いましたが。


>>138
なんかいろいろありがとうございます。
自分を支持すると一緒に批判されるので大変ですね(笑)
でんじろうみたいな体験も楽しいでしょうし、
アメリカでは巨大風圧機によるスカイダイビングのような体験施設が人気らしいですし、
体でいろいろ化学や物理を体験できる施設があるといいなと思います。
147: 匿名さん 
[2013-10-07 17:54:18]
これですね、、
http://bodyworks.jp
149: 匿名さん 
[2013-10-07 21:29:11]
温泉と言ってもスパだね。岩盤浴とかある総合リラクゼーション施設がいいな。
ついで体を動かせる施設もあるとなお良いね。
サイエンスなんちゃらなんていらねー。1回行けば飽きる。
150: 匿名さん 
[2013-10-07 21:33:31]
東芝科学館の閉館・ラゾーナ移転は、人々が足を運びやすいところへ移転して有料化を狙っているのかもね。
みなとみらいの三菱も有料だし、ラゾーナの場所なら有料で十分いけるという判断はあり得る。
153: 匿名さん 
[2013-10-07 23:07:59]
>145
ラッシュ先輩わざわざありがとうございます。
過去の書きっぷりから、あなたが批判されるのは仕方ないです。
けど、言っていることの切れ味は抜群です。
尊敬します。
東芝科学館やら発想が貧弱なのは仕方ないですね。
多分仕事でも右脳使ったりクリエイティビティが必要な仕事してないってことでしょうね。

話変わって、セントラルや藍屋のエリアって、
いつになったら再開発になるのかな?
セントラルは子供向けスイミングでありがたいけど、
次も入ること前提でさっさと建て替えちゃえばいいのにって思う。
あのエリアだけ歩道がアスファルトで、やっぱり異様だわ。
154: 匿名さん 
[2013-10-07 23:28:56]
小杉のタワマンに住んでて、更にタワマンが出来て欲しいと思ってる方の理由教えて?
158: 匿名さん 
[2013-10-08 09:44:40]
HN変えて、いろいろなところで書きまくってるんでしょうね。
「ママ」って・・・
159: 匿名さん 
[2013-10-08 12:32:20]
だから中古を安く売ってとでもいいたいのかな
160: 匿名さん 
[2013-10-09 00:32:42]
プラウド関係者は、是非このスレで自身のマンションの優位性や選択に誤りがないことを弁証して下さい。
わざわざ、別のマンションのスレで披露してもらう必要はありませんから。
161: 匿名さん 
[2013-10-09 11:23:31]
エクラスタワー2013年グッドデザイン賞受賞おめでとう!小杉最強マンションの地位は揺るぎない。
162: 匿名さん 
[2013-10-09 17:52:06]
小杉タワーも6年前goodデザイイン賞受賞しましたよ、先輩後輩ですね。
163: 匿名さん 
[2013-10-09 23:22:17]
グッドデザイン賞は、ミシュランみたいに主催者側が自発的に評価するわけではなく、
応募されてきたものに判定するだけでしょ。
そういう格にあやかりたいのは応募するし、そういうお墨付きがなくても大丈夫なところは応募しない。
つまり、自分に自信がないことの裏返しだね。
164: 匿名さん 
[2013-10-09 23:31:24]
先輩後輩って、、
168: 匿名さん 
[2013-10-10 00:18:53]
エクラスのグッドデザイン賞受賞にパーク住民が嫉妬ですか。分かります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる