横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

68: 購入検討中さん 
[2013-09-28 11:26:06]
へー、やっぱ武蔵小杉人気があるんだね。
69: 匿名さん 
[2013-09-28 11:40:16]
ニュースで頻繁にでてるから大分武蔵小杉もメジャーになりました。
70: 匿名さん 
[2013-09-28 16:36:45]
最近は若い人の間では武蔵小杉って言うと「わーいいなー」が一般的反応ですよ。
71: 匿名 
[2013-09-28 16:39:27]
発展が楽しみです。
72: 匿名さん 
[2013-09-28 17:41:54]
数年前までは、
「ん?武蔵小杉ってどこ?」
「東横線の渋谷と横浜の真ん中ぐらいです。」
なんて応答が多かったけど、最近は説明不要なことが多くなってきた印象。
73: 匿名さん 
[2013-09-28 18:02:31]
>>72
あの車窓から見えるタワマン群がいい意味でも悪い意味でも宣伝になってるんだよ。
通勤するなら嫌でもあそこを通るからね

【テキストを一部削除しました。管理担当】
74: 匿名さん 
[2013-09-28 19:18:09]
商業施設は別として、一般住民だけじゃなく既存タワマン住民にとってもこれ以上のタワマン増加はネガティブだと思うが。
地元商店街の方々はタワマンはウェルカムで商業施設が困るんだろう。
75: 匿名さん 
[2013-09-28 19:39:58]
>74
何が言いたいのかさっぱり分からないけど、
投資目的じゃない限りネガティブではないと思うけどなあ。
朝の混雑増が嫌とかまたワガママ言うのならネガティブだろうけどさ。
利便性の高い場所って常に人が集まってくるからね。
76: 匿名さん 
[2013-09-28 19:43:52]
>73 宣伝+実利があると強いですよね。
好き嫌いは別れるでしょうけど利便性に勝るものなしですから。
77: 匿名さん 
[2013-09-28 19:49:45]
実は将来を見越すと品川や羽田に近いってことが大きく影響してますよね。
日本人よりも海外の投資家が注目してそう。
もちろん東京や大崎、大井町辺りには及ばないせよ密かに狙われてるだろうなあ。
78: 匿名さん 
[2013-09-28 19:54:13]
2027年にリニアが出来れば品川ほどじゃないにしろ小杉も恩恵を受けるのは確実。
そこまでタワマンは建て続けられるよ。NEC跡地という最終兵器も控えてるし。
タワマンを切れ間無く建て続けるということが、話題づくりにもなるのだから。

今住んでる人がどうとかは、たぶん知ったことではないのでは。
そもそもラッシュの混雑の原因は小杉の住民増ではなく
南武線からの流入の多さやそれを想定していなかった横須賀線の本数の少なさなのに
それを理解出来ないようなレベルの住民しか住んでないんだから、そんな連中は放置でいいのでは。
79: 匿名さん 
[2013-09-28 22:35:26]
プラウドタワーの商業施設にスポーツジムができるのですね。武蔵小杉でジムは4つ目。需要があるのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2013-09-28 22:54:29]
>79
需要がなかったらお店は出来ないですよね。
タワマン毎にジムが近くにあるのって素敵だと思いますよ。
やっぱり外見より中身から鍛えないと。
81: 匿名さん 
[2013-09-28 23:04:23]
ジムのマシンっていずれ老朽化するからね。
82: 匿名さん 
[2013-09-28 23:16:35]
プラウドには中にフィットネス入ってるよね?商業施設にできても、住民は行かないだろうなぁ。
83: 匿名さん 
[2013-09-29 00:23:09]
セントアのジムはこじんまりとしてるし、指導を受けながらトレーニングするタイプのジムかねえ?
84: 匿名さん 
[2013-09-29 00:51:19]
>78
NEC跡地かぁ・・・なるほど。
Yahooニュースにルネサス記事載ってるね。
85: 匿名さん 
[2013-09-29 02:28:32]
小杉にも温浴施設が欲しいなぁ〜ジムより需要があるんじゃないかな?
86: 匿名さん 
[2013-09-29 07:09:15]
武蔵小杉すみたいなー。
87: 匿名さん 
[2013-09-29 15:32:15]
>84
今からNECの敷地を語るのはやや不謹慎な気もするけど、
広大な要地だから期待せずにはいられないよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる