横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

88: 匿名さん 
[2013-09-29 16:47:47]
>>87
何度か書いたが、NEC北側は最速でも南武線高架化のスケジュールが明確にならないと、現状ではクルマの便が悪すぎて高値で売れない。
高架化の完成は15〜20年先だと市議会でも言われていて、さすがに先の話すぎる。
89: 匿名さん 
[2013-09-29 20:25:46]
FSTの展望風呂一般公開してくれないかな。
90: 匿名 
[2013-09-29 21:07:11]
横浜の竜泉寺というお風呂、できたばかりできれいで朝9時までに入館すると500円でいいです。9時以降でも何時間でも居られます。岩盤浴600円時間制限なし、人から聞いて車で行ってみたけど、こういうのがこの近くにできるといいのですが、、お値段も安く、お風呂もジェットバス、電気バス、シルクバス、種類も色々、お食事処もあり、おいしいです。炭酸泉が、高血圧とかの人にいいそうです。
91: 匿名さん 
[2013-09-29 21:12:38]
相鉄の鶴ヶ峰なのですね。遠い。。。
92: 匿名さん 
[2013-09-29 21:27:04]
FST?
93: 匿名さん 
[2013-09-29 22:02:11]
一番近い温浴施設はどこなんでしょうか?
94: 匿名さん 
[2013-09-29 22:16:26]
スーパー銭湯、駅の徒歩圏内とか等々力競技場近くでシャトルバスとかあれば必ず繁盛すると思いますね。タワマン住民の年齢層とか考えると。できればいいですね。
95: 匿名 
[2013-09-29 22:42:14]
お風呂は車で走っていると結構ありますが、竜泉寺の湯ほどは安くないです、2013年3月にできて3連休とかは、すごい人でした、この近くでお風呂で安いのがあれば教えて下さい
96: 匿名 
[2013-09-29 22:52:10]
岩盤浴は500円でした
97: 匿名さん 
[2013-09-29 22:53:25]
そんな数百円ぐらいケチケチしなくても。鶴ヶ峰までいく時間がもったいない。
99: 匿名さん 
[2013-09-30 00:39:41]
新川崎駅前あたりにできないかな?温泉施設。
新川崎は駅力でかなわない分、フットサル場やテニスコート、スパ、いろんな施設を作って武蔵小杉を下支えしてほしいね。
105: 匿名さん 
[2013-09-30 12:21:30]
タワーの中に大浴場作ってるくらいだから需要は多いでしょう。すでに温浴施設も武蔵小杉は検討していると思います。していなかったらその会社の目は節穴としか言えないでしょう。人口増加率でこれだけ注目されている街なんだから。問題は郊外と違って車を使わないアクセスでしょう。駅前かシャトルバスか。今後の開発に注目です。
106: ラッシュ 
[2013-09-30 14:09:24]
自分をあげる人もいれば下げる人もいて、このスレは面白いですね(笑)

>>105
SFTに知り合いがいらっしゃったら事実を確認された方がいいですよ。
また自分が書くと、あれこれ自分のマンションのこと書くなと言われそうなので書きませんが(笑)
ちなみに我が家はビューバスは年に2~3回くらいしか使ってませんけどね。
107: 匿名さん 
[2013-09-30 17:34:33]
SFTのビュウバスはすごい素敵ですね、多摩川を眼下に見ながら新宿、渋谷、六本木が手に取るように見えすごい
パノラマですね。
あれだけのパノラマの展望風呂って日本にあそこだけです。
108: 匿名さん 
[2013-09-30 17:45:01]
お風呂なんていらないと思う。
温泉でもないんでしょ?
109: 匿名さん 
[2013-09-30 17:58:52]
やっぱりSFTは小杉で一番ですね。
どんなに新しいタワーが建っても
抜くことはできず、中古価格も上昇。

110: 匿名 
[2013-09-30 18:48:17]
溝の口?の喜楽里が近くていいかな?

そこまで広くないから混むけど…

ムサコ駅近に出来るなら高くてもいいから混みすぎない価格設定がいいな。
111: 匿名さん 
[2013-09-30 21:15:00]
川崎市教委員会は、食べるかどうかは保護者や子どもの判断に委ねるという姿勢を取る

http://matome.naver.jp/odai/2134732828401903701
112: 匿名さん 
[2013-10-01 07:53:12]
SFTの展望風呂一般公開して欲しい。
113: 匿名さん 
[2013-10-01 09:14:48]
セキュリティの問題があって無理ですね。
というのは、言わなくてもわかると思いますが。
知り合いをつくるのが一番近道かと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる