東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口 PART4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 16:12:16
 

サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産 、三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口 PART4

948: 匿名さん 
[2013-10-09 11:15:08]
そんなことはないですよ。
ちゃんとおとなしくするように、強く子供に注意している親もいますからね。
御隣や上の所帯の親がそういう人だったら、相当緩和されるでしょうね。
普段の帰りも7時半過ぎるようなら、それほどの外の音は感じないだろうしね。
949: 匿名さん 
[2013-10-09 12:57:11]
私はどちらの味方でもないが、現実がそうなら敢えて君子危うきに近寄らなくてもって思うけど!

例えが極端で反論しどころ満載かもだけど、女性専用車両に乗車して化粧臭いって騒いでるおばさんのような感じを受けます。ちょっとちがうかw
950: 匿名さん 
[2013-10-09 13:06:41]
年金って基本的には現役世代が老後世代を支える仕組みじゃない。
ってことは我々の老後はいまの子供たちが支えるってこと。

年金だけじゃなく社会全体を支えるのはその時代の現役世代!

社会で子供を育てようって考えも必要じゃないかな!皆の豊かな明日の日本の為にも!
951: 匿名さん 
[2013-10-09 14:26:43]
社会で子供のしつけも含めて教育しようって考えが必要だね!
育てるだけならニートにも育つし、事実、若いのにニートになって生活保護受けているのも多い。
こういうのが増えたら日本のためにならない。
社会問題になっている。

子供をしつけることも叱ることもできない大人たちが、このような青年を育ててしまっている。
952: 匿名さん 
[2013-10-09 14:34:40]
>949さん

一つの選択ですよね。ここは検討板なので情報を得てそれぞれが判断すればいいのであって、子供のしつけができない親たちやベランダでの禁煙ができない人達が言い訳する場所じゃありませんもんね。
言い訳は読んでいて見苦しいだけでした。
953: 匿名さん 
[2013-10-09 16:09:26]
950

それと躾とは次元が違うでしょ。
今の親なんて子供を他人が叱るとブチ切れるんだから。

954: 匿名さん 
[2013-10-09 19:24:24]
サウスに限らず、小規模マンションまたは戸建が良いってことなんですかね。
955: 匿名さん 
[2013-10-09 20:12:43]
やはり子供は社会の宝ですよね。

個人的観点からだと親族の宝
日本人って観点からは民族の宝
人間としては人類の宝

大きい視点からみると人類、民族共通の宝を私財で育てる親って偉いって言い過ぎ?
956: 匿名さん 
[2013-10-09 20:27:15]
私財でって、どんだけ税金で優遇されていると思ってんだよ。
957: 申込予定さん 
[2013-10-09 20:30:58]
子供は、社会の宝、だから騒ぐけど許せって聞こえる。。
958: 匿名さん 
[2013-10-09 21:04:55]
政治家が進める児童手当も高校無料化も医療費無料化も未就学児の学費無料化も社会全体で子供を育てようという考え方でしょう!

このまま人口が減ったら間違いなく今後将来的に今の日本の水準は維持出来ないからみんな必死になってるのは事実。
959: 申込予定さん 
[2013-10-09 21:15:05]
ああ、うちは子供いないんだよな。

ガキにエアガンで撃たれる毎日かよ。。
ポストにウンコ入ってたり、ピンポンダッシュ。

どこまで耐えられるか。。
961: 匿名さん 
[2013-10-09 21:37:43]
既にとてつもない人口逆ピラミッドに向けて進んでいるからね。やがて20~60歳より60歳以上が多くなる!
人口も6000万に
962: 申込予定さん 
[2013-10-09 21:46:43]
これですか。。大規模マンションはどうなるの?(笑)
これですか。。大規模マンションはどうなる...
963: 匿名さん 
[2013-10-09 22:00:19]
962さん その図と大規模マンションがどうリンクしているのか教えて下さい。
964: 匿名さん 
[2013-10-09 22:09:50]
962じゃないけど考えればわかると思うけど

人口が半分になれば、日本の土地利用はどうなる?
不明なら国土交通省で元の資料みればわかるよ
965: 申込予定さん 
[2013-10-09 22:09:53]
960はスルーで。
966: 申込予定さん 
[2013-10-09 22:11:15]
どう見ても人口の天井ですな。
967: 匿名さん 
[2013-10-09 22:13:20]
これ?
www.mlit.go.jp/common/000135838.pdf
968: 匿名さん 
[2013-10-09 23:10:40]
964さん、966さん
単純に人口が減れば住宅(土地)が供給過剰になるのは当たり前のことなので理解できます。
なぜ大規模マンションのみが人口減と直接因果関係があるのかわからないのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる