東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口 PART4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 16:12:16
 

サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産 、三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口 PART4

838: 匿名さん 
[2013-10-05 15:46:30]
アンチはネガするネタがなくなっちゃったから、契約者をネタにし始めてますね。
839: 匿名さん 
[2013-10-05 16:25:42]
833のような親とは同じ階の部屋になりたくないな。
840: 匿名さん 
[2013-10-05 16:33:52]
>833 ナンダこいつ。こいつの子供は相当うるさいんだろうな。
おとなりになった人は災難だね。
841: 契約済みさん 
[2013-10-05 19:02:12]
⬆落ち着きなされ。
子供の声もマンションの醍醐味です。
842: 匿名さん 
[2013-10-05 19:26:14]
833の子供がうるさくてダメなんじゃなくて、833は子供のやることだからって注意しなさそうなんだよ。
しまいにゃそれが醍醐味とか言い出す始末。
子供が騒がしいのはわかるけど、それとは違う。
843: 匿名さん 
[2013-10-05 21:19:29]
以下、引用
階上の子供の騒音に慰謝料認定 「子供をしかりなさい」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071003/trl0710032036006-n1.htm

東京都板橋区内のマンションで、階上に住む男児が跳びはねる音により精神的な苦痛を受けたなどとして、階下の男性が男児の父親に240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。中村也寸志裁判官は「騒音は受忍限度を超えていた」として、慰謝料など36万円の支払いを命じた。

 中村裁判官は「夜間や深夜には騒音が階下に及ばないように、長男をしかるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然」と述べた。

 騒音は当時3~4歳だった男児が、廊下を走ったり、跳びはねたりしたときの音と認定。午後7時ごろから深夜に及び、50~65デシベルと都条例の定めた騒音レベルを超えていたとし、「被告の住まい方や対応の不誠実さを考慮すると、騒音は受忍限度を超えていた」と結論付けた。

 判決によると、平成16年2月、被告家族が引っ越してきて以来、被告の長男が跳びはねる音が深夜まで続いた。男性の注意にも被告家族は乱暴な口調で対応、17年11月に転居するまで改善されなかった。

このマンションでも、将来起訴される迷惑家族が出てきそう。
844: 匿名さん 
[2013-10-05 21:48:54]
俺は子供の軽いパタパタ・バタバタ音はあまり気にならない(限度はあるけどね)。
それより、戸建から集合住宅に引っ越した人に多い大人のドスドス音が嫌い。
大抵年寄りだが、上の判例の親のようなオラオラ系のあんちゃんも多い。
ドアとかもバターん!って閉めるから、夜中にあっトイレ行ったなとか分かるんだよ。
本当に苦痛。
845: 匿名さん 
[2013-10-05 21:58:10]
騒音の問題はこのマンションだけの問題じゃないですよ。
ただ、子育て支援施設もあるし年代的に子育て世代のファミリーが多そうなので、子供が多い=子供絡みの騒音は多くなる可能性が高くなることは否めないでしょうね。

どのマンションでも、多少の物音は仕方ないしお互い様ですけど、迷惑をなるべくかけないような気遣いを持って暮らしていきましょう。
846: 匿名さん 
[2013-10-05 22:00:21]
足音のバタバタ音は響きそうですが、ドアの閉まる音とかも階下に漏れるものなんですか?
847: 購入検討中さん 
[2013-10-05 22:45:45]
下の階以外は壁がコンクリートじゃなくて、薄いって言っていた。タワーは縦に高いから全部コンクリートで作ったら重くて成り立たないらしい。だから、4階以上だと隣の音とか多少は聞こえるかも。サウスに限らず、タワーはそんな作りなんだと思う。
848: 匿名さん 
[2013-10-05 23:34:18]
ここの人達の反応すごいですね(笑)840とか。みなさん人間です。いろんな個性の集まりだから感じ方や見方もちがうしね。大人が見て注意に値するならするしね。住んでみないとわからないでしょう。そこが気になるならはずした方がよさそうですよね。
849: 匿名さん 
[2013-10-06 01:43:04]
良識無さそうな方が適当なこと言うから、みんな怒ったんですよ。
850: 匿名さん 
[2013-10-06 09:29:53]
最近の開き戸はストッパーがついてるから大丈夫だけど引き戸はあいかわらず無神経なおっさんが多い。
何故かああいう人らはバターン!と勢いよく閉めないと納得できないようで…。
ドスドスドス、バターン!
っと寝静まった深夜は特に目立つ。
851: 匿名 
[2013-10-06 13:19:52]
戸建てを検討すべし。
852: 匿名さん 
[2013-10-06 16:15:21]
棟内モデルは来週末からでしょうか?

853: 匿名さん 
[2013-10-06 17:22:08]
無神経で良識のなさそうな人たちが多くて、とてもうるさいマンションになりそうですね。
854: 匿名さん 
[2013-10-06 17:28:54]
ご自分のことを棚にあげてよく言えますね(笑)
855: 匿名さん 
[2013-10-06 18:45:37]
>無神経で良識のなさそうな人たちが多くて、とてもうるさいマンションになりそう

ここは検討板スレですからねー。
853さんが感じる無神経で良識のなさそうな人のほとんどは、住民にはならないんじゃないと思いますけどね(笑)
856: 物件比較中さん 
[2013-10-06 21:35:03]
ここのサイトでいつも上のほうにあったんで試しに行ってみましたけど、総じて良かったですよ。
察するに、いろんな付加価値があるから、揚げ足をとられやすいんでしょうね。
857: 匿名さん 
[2013-10-06 21:58:53]
それなら是非買った方がいいですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる