東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口 PART4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 16:12:16
 

サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産 、三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口 PART4

904: 匿名さん 
[2013-10-07 23:58:55]
エレベーターも来ないな。。
905: ご近所さん 
[2013-10-07 23:59:57]
鋳物の町として栄えた金山町の伝統を継承しつつ、子供から老人まで皆が笑顔で支え合う、川口で一番住みたいエリアと思える皆の誇れる地元を作って行きましょう!
906: 匿名さん 
[2013-10-08 00:04:39]
子供がいない町なら30年とかに大規模開発したエリアとかがお勧めです。みんな60代で分別があり子供も独立していないから静かで良いですよ。
907: 匿名さん 
[2013-10-08 00:19:37]
1500世帯+300世帯(30代+10歳未満)=地域活性化
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/04013012/04013012.html

908: 匿名さん 
[2013-10-08 01:56:11]
905
鋳物を継承するんです?
909: 匿名さん 
[2013-10-08 07:29:17]
頭が高い!
ここは「子供様」のマンションなんだから、子供のすることにいちいち文句を言うな!
このマンションで一番偉いのは 子供。
ママ友から村八分にされるから子供を叱るなんて怖くてとてもできないし、そもそも叱ってはいけないマンションですよ!

30代の子供の親の親は、60代。
日本の経済成長に寄与してきた団塊の世代の家系なんだから、私達がすることが法律です!
911: 購入検討中さん 
[2013-10-08 08:26:24]
親は子供をしつけたり叱るのは当たり前。

でも、子供は大人の思うようには動いてくれないから。
ちゃんと理解できる様になるまで、少しは温かい目で
見てあげればいいかなと。

金山町はサウスが出来ると一気に町民が増えるかな。
912: 匿名さん 
[2013-10-08 09:00:07]
今それなりのマンションに住んでいるのですが、上階の2~3歳の子供の走る音はけっこうわかりますよ。
大人の歩く音や他の生活音はまったく聞こえません。子供はバタバタと走るのでわかりやすいです。
迷惑ですけど、住み続けるから言えないというのは当たりだと思います。
あと子供は少ないマンションですが、子供は共用施設を壊しがちですよ。
最近のマンションは子供が興味を示すようなものが多いですよね。エントランスのセキュリティや宅配ボックスとか。
子供向け施設の充実しているマンションは大変みたいです。
私の友人のマンションはファミリーがそこそこいるらしいですが、子供がいたずらして修繕費がよく問題になるらしいです。
913: 匿名さん 
[2013-10-08 10:07:41]
エントランスが幼稚園状態になるんだよね。
できれば、遊ぶ場所も含めて、

総会で規制をしっかりしてもらいたい。
914: 匿名さん 
[2013-10-08 11:24:50]
912さん
設備壊したら弁償は壊した家がするものではないのですか?
915: 購入検討中さん 
[2013-10-08 12:47:41]
カメラが付いているだろうから、壊した子がわかるなら
その家に弁償させるべきでしょう。

庭にもカメラは付くのかな?

近くのオープンスペースがあるマンションもライトとか
壊されまくっているみたいで、監視カメラ作動中の
シールがたくさん貼ってあります。

結局は住民が負担する事になろそうだけど・・・。
916: 匿名さん 
[2013-10-08 13:40:50]
大きくなっても、子供の友達をマンションの敷地内に入れて遊ぶようになるから大変です。
知り合いのオープンスペースが広いマンションの中庭で、目つきの悪い高校生6人が硬式野球のボールを投げ合って遊んでいた時は横を通るのも怖かったと言っていました。マンション外の友達を呼び入れて遊んでいたということです。
子供が小さいときから言い聞かせて止めさせるようにしないと、中学生、高校生になっても迷惑行為は続けるようになるから怖いです。
917: 匿名さん 
[2013-10-08 16:14:19]
ここにあがっている子供の件は単身者専用マンションではない限りどこにでも該当する話だと思います。
要は親の教育次第かと思います。
918: 匿名さん 
[2013-10-08 17:36:33]
話の発端はサウス敷地内の子供用施設だから、どこにでも該当する話ではないですね。
919: 匿名さん 
[2013-10-08 17:43:37]
>917
程度の差があります。
920: 匿名さん 
[2013-10-08 19:38:02]
そもそも子供がまったく住んでいないマンションを希望してるならここじゃないと思うよ!
保育施設やキッズルームを売りにしてるここは間違いなく子供は多いと思うけど。

918とかの要求は一体何なんだ?どうしたいんだ?
a.子供がいる家族は住まないでほしい
b.子供も住ん良いが他のマンション以上の規律を求めたい
c.通常通りでよいが自分は買いたくない

どれが近い?それ以外?


921: 匿名さん 
[2013-10-08 19:41:41]
きっと購入検討者じゃないからabcどれでもないと思う
922: 匿名さん 
[2013-10-08 19:50:03]
長く借家に住んでいたためか、子供の声・足音等の音関係は慣れちゃって気にならないです。親の注意する声の方が凄い時もあるしね~音に敏感過ぎるって、小さいころから静かな生活していたのかな?

一番苦痛だったのはベランダでの喫煙される事。
タバコでも微妙に苦手な臭いってあるんです。平気なのもあるんですけどね。
窓開けてると頻繁に臭ってくるのが辛かった。後はお隣のベランダからの柔軟剤の臭いで頭痛がしてた時期も辛かったな~
923: 匿名 
[2013-10-08 19:50:33]
d.自分が住んでるマンションの子供を何とかしたい 
だけでしょう
924: 匿名さん 
[2013-10-08 21:37:10]
サウスはベランダでたばこは禁止って
書いてあった。

ゲストルームも禁止。

うちは吸う人がいないからありがたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる