東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口 PART4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 16:12:16
 

サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産 、三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口 PART4

2: 匿名さん 
[2013-08-30 21:02:15]
二番ゲット!
ところで今日、誰か抽選いった人いますか?
北西向き、北西向きって陽当たり
どうなんですかね?
4: 匿名さん 
[2013-08-31 00:10:47]
お寺と墓地はどちらの方角になりますか?
6: 匿名さん 
[2013-08-31 00:43:56]
4
南だよ。
7: 匿名さん 
[2013-08-31 01:18:07]
北西向き?角部屋かな?
建物自体が真南向いてないから
西日がキツイんじゃないかな…
8: 匿名さん 
[2013-08-31 04:43:39]
タワーパーキングは修繕費をかなり上げる要因になりますよね。
故障したら車出せないし。
他のマンションは平置きだし。
入居決まった方、パーキングの維持修繕計画がわかれば知りたいです。
お金の面と故障時の復旧計画です。
9: 匿名さん 
[2013-08-31 07:41:12]
>8
前のスレから同じことを言っていますね。
自分で行って確かめてきましょうよ。
10: 購入検討中さん 
[2013-08-31 07:58:21]
教えてもらえなかったんですよ。
そう書いてありましたよ。
あなたそう言うところに気にならないんですか?
11: 匿名さん 
[2013-08-31 08:39:09]
気になるよね。
大規模修繕だと、入れ替えをするのに一般的に機械式は1台あたりの単価が100万~300万程度かかる。
その他にメンテナンス料とかもかかるんだもん。
入れ替えするのに安くしている業者があっても、メンテ代を高くして業者にとって帳尻があうようにしている
ところもあるらしいし。確認が必要だよね。
12: 匿名さん 
[2013-08-31 10:02:21]
東急に訊いて教えてもらえなかったことをうちらに訊いてどうする?(笑

機械式が将来的に足かせになるのは確かでしょうね。
利用者が減って空きができると、メンテナンス費も修繕費もかかるのに使用料がとれなくなって、ますますキツくなる問題もある。

ある程度の年数が経ったマンションでは、機械式駐車場を廃止するところが増えているそうです。
金がかかりすぎて困るから、車を手放すか、別の所に駐車場借りてねみたいな。

まあ、それほど物件の規模が大きくないのに機械式ってところよりは遥かにマシだとは思いますが。
13: 匿名さん 
[2013-08-31 10:17:03]
12
入居きまった方って書いてあるのに読んでないんだな。
答えられないのに頑張って書かなくていいよ。
14: 匿名さん 
[2013-08-31 10:29:41]
使用料が2万と高値なのもそういう理由なんでしょうね。
15: 匿名さん 
[2013-08-31 10:30:59]
>>13
態度が悪いから誰も教えてくれないんだな(笑
16: 匿名さん 
[2013-08-31 10:40:07]
教えたところでとやかく言ってくるのが目に見えているから、契約者もあまり関わりたくないんだろう。
17: 匿名さん 
[2013-08-31 10:55:28]
なんでここは延々と空気が悪いのか。
18: 匿名さん 
[2013-08-31 10:58:33]
ちょっとでもネガティブな情報が出てくると、一斉に攻撃してくる常駐者が沢山いるから?
21: 契約済みさん 
[2013-09-01 00:14:06]
ウル覚えだが後天的な問題が発生しない限り2~30年間8~9割の稼働を続ければ、
当初の駐車代で大規模修繕にも対応できるとかじゃなかったかな?
170/200位だったと思う。総世帯(360)の半分位。

ま、来年4月の時点で200売れてればいいんだけど( ゚∀゚)アハハ
売れ残ってる部屋の管理費修繕費は不動産屋負担だけど、駐車代はどーすんのかね?
22: 購入検討中さん 
[2013-09-01 07:54:37]
なるほど!情報ありがとうございます。
パーキングは2~30年間は大規模修繕が不要なくらい耐久性があるんですね。
あとは9割借り続けてくれるかどうかですね。9割といっても全住戸の半分くらいだし、なんとかなるか?
23: 匿名さん 
[2013-09-01 08:18:21]
30年はないんじゃないかなぁ。
20年位が一般的だと思うよ。
25: 匿名さん 
[2013-09-01 10:08:50]
駐車代が2万と高め設定なのも、そういうのに対応するためなのかね。
30年先とかは、やっぱ廃止とか必要になってくるかも。
26: 匿名さん 
[2013-09-01 10:35:37]
2万かー。。。
近所の2万切る青空駐車場にしちゃうかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる