東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口 PART4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 16:12:16
 

サウスゲートタワー川口のPART4です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349710/

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分 、埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産 、三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-08-30 14:23:52

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口 PART4

858: 匿名さん 
[2013-10-06 22:26:53]
>子供の声もマンションの醍醐味です。

ばっかじゃないの?
この人もこのマンションの住民にならないといいね~。

>みんな怒ったんですよ。

自分以外の3人がおなじ意見だと「みんな」 という言葉を使うママ友やおばさんの悪慣習をここで披露するんじゃないよ!
検討者がしり込みするから、モンスターペアレントぶりをここで発揮しないでください。


860: 匿名さん 
[2013-10-07 00:08:11]
どこのマンションにも子供はいて騒ぐものです。
それについては、親ができるだけ躾けて、みんなが気分良く暮らせるように努めなければいけません。

何が言いたいかというと、ここを槍玉に挙げて子供の音を持ち出すのもナンセンスだし、醍醐味とか言い出すのもナンセンスということです。
861: 匿名さん 
[2013-10-07 00:25:14]
858
こいつのドヤ顔ミスリードがウケる
862: 匿名さん 
[2013-10-07 01:41:09]
いや、埼玉のマンション、しかも大規模の壁が薄いタワーとなると、子供も生活音は日本一でしょう。電車で子供が一人いただけで気が狂いそうな独身時代を思い出します。
863: 匿名さん 
[2013-10-07 01:43:13]
しかも、若者夫婦があっさり買えてしまう価格帯的にも危険信号です。
864: 匿名さん 
[2013-10-07 02:00:49]
独身は近づくなかれ
865: 匿名さん 
[2013-10-07 02:04:58]
そもそも、タワーは独身設計。
ヒルズ族を知ってるなら分かるはず。
866: 匿名さん 
[2013-10-07 06:22:18]
売り主がターゲットにしてる家族構成、収入、生活レベルから大きくずれるとマイノリティとなりお互いに不快かもね。

価格が安くてやばいと思う人はもっと高額なマンションにしたほうがきっと幸せでは?

まあ類は友を呼ぶから心配しなくても似たような属性の人が多くなると思うけど
867: 購入検討中さん 
[2013-10-07 07:48:10]
3LDK・4LDKのファミリーをターゲットにしたマンションに住む時点で
限度はあるけど、ある程度の音はお互い様で我慢しなきゃいけないのかと
思います。

音が気になるなら戸建てに住むしかないです。
これはサウスに限った事ではないですね。

私は子供があまり好きじゃなくて、独身時代はうるさいなっていつも
思っていたけど、自分で産んで育ててみると、特に赤ん坊はどうして
泣くのか全く分からず、あやしても泣き止まず、どうしても静かに
出来ない事もあります。

そこで窓を開けたままで泣かせたりとかはいけないと思うけど、
最大限の努力をした上での音は申し訳ないけど大目に見てくださいって
思います。いつかは子供は大きくなりますので。

少し子供が大きくなって、皆さんが使用する場所で大きな声を出したり
走ったりしたら、勿論注意しますよ。
868: 匿名さん 
[2013-10-07 08:42:34]
じゃあ買おう!
サウス最高!
869: 匿名さん 
[2013-10-07 10:07:06]
かなり子供が多いのは、予想できる。。
仕方がないか。。キツイなー。
870: 匿名さん 
[2013-10-07 11:07:34]
オープンスペースの広いサウスだから、他のそうでないマンションよりもオープンスペースでの子供の大声が問題になる。
なので、これはオープンスペースの広いこのマンション特有の問題点になります。
どのマンションも同じという方向に論点を曲げないように。

同じようにオープンスペースの広いマンションでは問題になっています。
871: 匿名さん 
[2013-10-07 11:14:57]
そんなに気になりますかね。普通に生活してる分にはそれほど気になりませんよきっと。部屋に居てもずーっと外が騒がしいとかはストレスになるかもですが、それもさほど気にならない程度のdbかと思われますが。
872: 匿名さん 
[2013-10-07 11:30:49]
867
>最大限の努力をした上での音は申し訳ないけど大目に見てくださいって思います。

これって子供のいる親の傲慢だよね。
音を出す、うるさくするとわかっているのなら、音を出す方が戸建てに住むべき。
子供だから他人に迷惑をかけても、何とか許されると思っているのは日本人の典型的な誤った思考。
873: 主婦さん 
[2013-10-07 12:56:29]
>872

子供のいる家庭はすべて戸建に住めと・・・。

あなたは誰にも迷惑かけずに大人になったの?
874: 匿名さん 
[2013-10-07 13:01:05]
チャイルドルームに共益費が使われることを納得した人が買うのだから 、どちらかといえば小さい子供がいる人が多いと思います。(個人的には6割程度は30代の子供ありって層だと予想してます。)
当然住民内や管理組合ではその層の意見が強いことが予想できるので少数派になりそうな人が購入することを反対する訳じゃないけど、こんなはずじゃとならないように状況を予想、想定はしておくことも必要だと思います。
875: ご近所さん 
[2013-10-07 13:01:27]
意外とオープンスペース閑散とするかもよ。

リビオタワー川口のオープンスペースなんて、
休日の昼間に子供なんて一人もいなかったよ。

ベンチとかあるけど誰も座っていないし。

住民も近所の子供も始めだけなのでは?
876: 匿名さん 
[2013-10-07 13:09:17]
どちらが正しいかは置いといて、多数派強いのは何時でも何処でも
877: 匿名さん 
[2013-10-07 13:24:00]
タワーの壁は、ホワイトボード一枚だよ。。
シェアハウスみたいなもの。

男の連れ込み禁止、子供の連れ込みも禁止!
なんてルールを決めたいぐらい。
878: 匿名さん 
[2013-10-07 14:02:25]
873
>子供のいる家庭はすべて戸建に住めと・・・。
>あなたは誰にも迷惑かけずに大人になったの?

まぁ!素晴らしくもっともらしい言い分をする親って感じ。
私?私は戸建てで育ちましたし、最低限のマナーが身につくまでは、子連れ向け以外の店などには
連れて行かれませんでしたが、何か?
それが常識ってものです。何でもかんでも子供連れだと許されると思っているのは間違え。
迷惑をかけるのが目に見えているのなら、マンションの1階を購入するとか、いろいろあるでしょ。
もっともらしく「あなたは誰にも迷惑をかけずに育ったのか」なんて言っていないで、
「迷惑をかけないように」生活をすることを考えた方がよろしいのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる