注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハーバーハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハーバーハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-05-28 17:13:32
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.herbarhouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ハーバーハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ハーバーハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-08-27 21:47:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ハーバーハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1024: 匿名さん 
[2017-11-30 15:27:44]
>>1023 匿名さん

含みもなにも、そのままですよ(笑)実際に見てみないと判断できないことが多い工務店さんですね。上のレスで間違った情報を鵜呑みにされてた方がいらっしゃった笠木とかも含めてですね。
変なことを言うと、ハウスメーカーをディスってる方が、なに言い出すかわかりませんからね(笑)
1025: 匿名さん 
[2017-11-30 17:51:07]
てか、実際に見ないで判断できるHM
なんてないと思う…。

おたく、十分変なこと言ってるよ。
1026: 匿名さん 
[2017-11-30 18:10:45]
>>1025 匿名さん

だから、どうしたんですか?それであれば、上でレスされてる方は、見てもないのに評価をしたがるとても残念な方たちですね(笑)

ホームページとかなりギャップがあるので、よ~く見ることをおすすめしますといってるだけですよ。
1027: 匿名さん 
[2017-11-30 21:16:33]
おっと♪
話をすり替えて逃げますか…。
残念です(笑)
1028: 匿名さん 
[2017-11-30 21:34:47]
1027さんみたいな方は相手にするだけ無駄ですよ。

ハウスメーカースレの荒らしですからね。
1029: 匿名さん 
[2017-11-30 21:45:16]
>>1028 匿名さん

そうなんですか!

積水ハウスや桧家や一条のスレに現れてた方ですか?

【>】や無知という言葉を多用する変な人ですよね!
1030: 匿名さん 
[2017-12-04 15:22:11]
ハーバーで建てて今年初めての冬です。

寒いです

とにかく寒い

1月2月が怖いです

以前住んで家の断熱材はグラスウールだったので今回はウレタン吹き付けにしましたが

本当にとにかく寒い

ファンヒーターも室内よりオーバーサイズの物を買い直しましたがファンヒーターの前しか暖まらない…

少し風が強いとコンセントやスイッチ、インターホンの室内機の後ろから冷風が入って来る始末

確か施工前にコンセント裏も気密性をよくする施工をすると言ってたんですけどね
1031: 匿名さん 
[2017-12-04 16:33:30]
>>1030
以前のグラスウールの家より寒いのですか?!
1032: 匿名さん 
[2017-12-04 18:57:34]
>>1031 匿名さん

体感的なものでしか言えませんがこの時期にしては前に住んでた家より寒いです

建築中の過程も見てきてウレタン吹き付けも素人目ですがビッシリしてありました。
外壁、内壁などは普通の施工だったとしてあとは床…ですかね…
1033: 匿名さん 
[2017-12-04 21:50:25]
ファンヒーターなんか使ったら壁の中が結露するよ。
1034: 匿名さん 
[2017-12-05 07:51:58]
>>1033 匿名さん

基本エアコンなんです。
購入する時も暖房能力で選びました。

それでも寒かったので一時しのぎのため急遽ファンヒーター購入したんです。

結露の話が出たので
不思議と今のところまだ窓への結露は確認されていません。

これってやっぱり気密性の問題なのでしょうか…

換気扇は4つほどフル稼働してます。
1035: 匿名さん 
[2017-12-05 12:24:59]
窓の性能は良くなっているので昔に比べて窓は結露しにくくなっています。特に樹脂サッシであれば。
窓で結露しない分壁の中で結露します。まだ窓が結露する方がマシです。
1036: 匿名さん 
[2017-12-05 12:29:48]
あと寒いのに気密は関係ありません。隙間風ビュービューとかなら別ですが。
単に断熱不足と間取りに問題があるのでは。大きな吹抜けがあるとか。
1037: 匿名さん 
[2017-12-05 14:50:44]
>>1036 匿名さん

なるほどです、勉強になります

窓は以前の家もペアガラスで断熱サッシでした。

ハーバーの仕様はまだ未確認です

もし断熱不足なら問題ですよね

間取りはごく普通で天井も高くなく問題のリビングはLDKとして16畳くらいですね。

スイッチパネルは相変わらず冷気が凄いです…手をかざすと口で息をフッーとするくらいの風圧?はあります
1038: 匿名さん 
[2017-12-05 20:49:59]
その風圧を感じている間にハーバーさんに連絡して見てもらった方がいいのでは?
これからの季節もっと寒くなりますよ。
私も吹き抜けの間取りなのでは?と考えていましたが違うのですね。
1039: 匿名さん 
[2017-12-05 21:24:37]
>>1038 匿名さん

はい、もちろん連絡はします。
もう少し自分で調べて次の休みにでもパネル類外して確認します。

ハーバーさんで建ててこのようなトピックがあったのでハーバーハウスが建てた家として参考になればと思い書き込みさせていただきました。
1040: 通りがかりさん 
[2017-12-08 13:43:55]
換気扇止めるとスイッチの風とまらないかな?
1041: ハウスメーカー選定中 
[2017-12-09 19:48:34]
ハーバーの今週開催のオープンハウス、二軒中止のハガキきてたんだけど、なにかトラブルあったんですかね?
一棟は気になって、見に行こうかと思っていたので残念です
1042: 匿名さん 
[2017-12-09 21:13:00]
>>1041 ハウスメーカー選定中さん

納期が間に合わなかったりすると、中止したりしますが、別日で必ずやりますよ。
1043: 匿名さん 
[2017-12-09 23:59:59]
>>1042 匿名さん

別ですが必ずやるとはハーバーさんではそういう契約なのでしょうか?完成見学会は強制的な…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる