京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用②】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用②】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-12 22:38:30
 

次スレ立てました。
皆様、ご利用ください。

前スレ
【契約者専用①】ファインクォーターシティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302209/

[スレ作成日時]2013-08-22 01:59:41

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用②】ファインクォーターシティ

201: 契約済みさん 
[2013-12-18 13:47:06]
引越しの見積りとられた方いらっしゃいますか?
とられた方、どこの業者で何日、いくらか教えていただけると嬉しいです。
202: 契約済みさん 
[2013-12-18 13:48:12]
ファミマよりローソンがよかったけど近くにあるもんな。。。
ファミマイヤだな・・・
203: 契約済みさん 
[2013-12-18 16:44:57]
本日ファミマ行ってきました。
フライドチキン無料でいただきました。
204: 契約済みさん 
[2013-12-18 18:22:19]
No203様
ファミマ酒・たばこ売ってましたか?
205: 匿名さん 
[2013-12-18 19:02:01]
ファミマでええやん。ローソンもセブンイレブンも既にあるんやから。
206: 契約済み 
[2013-12-18 21:17:52]
ファミマで良いけど、
お客さん居るのかな〜と思って。
207: 契約済みさん 
[2013-12-21 10:54:34]
U-com は、ゲームとか画像を多く見るとかソフトのダウンロード版を購入する方には速度が遅いので無理があるようです。
NTTは、各戸に1Gの光ケーブルを入れてから各部屋にRANで分岐するので速度は安心ですが付の費用が3800円程度かかりますので費用対効果でどちらにするか決めたらどうでしょうか・・・・
多分 平日の19時から25時頃と祝祭日は、U-COM で不満がてると思います。メール程度だと不満はないと思います。

208: 契約済みさん 
[2013-12-21 14:01:45]
入居者説明会で、エコポイントの質問をされた方いますか?エコポイントはいつもらえるんですかね?できれば入居時の家電に使いたいなぁと思って。
209: 契約済みさん 
[2013-12-21 20:29:24]
私もエコポイント気になってました!
オプションや家具とかの費用の補填とかもできるのでしょうか?
210: 契約済みさん 
[2013-12-21 20:47:43]
今月でエコポイントは、終了では?
211: 契約済みさん 
[2013-12-21 22:14:47]
エコポイントは、十分間に合うはず。
212: 契約済みさん 
[2013-12-22 21:49:56]
引越しはみなさん決められましたか?
213: 契約済みさん 
[2013-12-23 07:52:15]
3月28日に鍵の引渡を受けますが引越の日時は未定ですが4月下旬から引越の費用が下がるそうです(業者の説明です)
とりあえず2月20日頃に引越費用の見積を取る予定ですが土日祝は高いので平日を予定しています。

エコポイントはすでに業者が確保しているので確実に貰えるようです。(契約前に確認しています)
214: 契約済みさん 
[2013-12-23 12:32:26]
引っ越しは、4月半ばの平日の予定です!
ところで皆さんは、地震保険に加入しますか?
215: 内覧前さん 
[2013-12-23 18:32:10]
3月末の引っ越しです。搬入にものすごく時間がかかっても、料金が割高でも、賃貸の家賃一月分払うのはきついので。
216: 内覧前さん 
[2013-12-23 18:37:40]
地震保険は入りませんでした。とりあえず後で入ることもできるので今はいいかなーと。
迷ったんですが引っ越しで物入りですし。免震構造に期待して。
217: 契約済みさん 
[2013-12-24 07:57:50]
地震保険は無駄だと思います。

新築後10年程度は免震構造で震度5程度は大丈夫だと思いますがゴムの劣化等もあるので
10年先に考えます。

ところで地震保険は、火災・倒壊以外に何が補償されるのですか・・たとえばテレビが壊れたとか
パンフレットも見ていないし説明も聞いていないので補償の内容が判りません
218: 内覧前さん 
[2013-12-24 23:15:49]
説明会の火災保険屋さんまったく内容の説明をしてくれなかったので銀行&ネットで他社の見積もりと比較して決めます。

219: 契約済みさん 
[2013-12-25 22:19:21]
先日の説明会で地震+火災保険申し込んだのですが、キャンセルとか出来るのでしょうか。
他も検討したくなりました。
220: 契約済みさん 
[2013-12-26 22:02:30]
219さん
まだ引渡が完了していないのでキャンセルはできると思いますので至急電話で申し入れたほうがいいと思います。

キャンセルが不可との回答があったらその理由を聞いて下さい。理屈で説明するかも・・・
221: 契約済みさん 
[2013-12-27 01:09:17]
エコポイントは、明日必着ですか?
222: 契約済みさん 
[2013-12-28 15:37:36]
↑荒らし?
223: 契約済みさん 
[2013-12-28 20:11:40]
本日 引越し日で3月28日・29日で希望があるかの確認連絡がありましたが両日はとても引越はできませんので
ご希望の方は、連絡をされたらどうですか
224: 内覧前さん 
[2013-12-29 08:47:27]
引っ越し日ではなく、鍵の引き渡しの日ですよ。
225: 契約済みさん 
[2013-12-29 11:17:55]
224さん

いや、そうではなく、28日から引越しはできるといってたけど、鍵の引き渡しとかぶるから
引越しは難しいのでは?
という意味やと思います。
226: 契約済みさん 
[2013-12-30 22:05:42]
契約者の皆様で3月28日の引渡を受ける方はいよいよカウントダウンですね
あと今日(12月30日)から88日ですが3月8日に内覧会がありますのでトラブル等が無ければ
予定通り3月28日に鍵を受け取れます。
227: 契約済みさん 
[2014-01-08 07:24:58]
引っ越し業者の見積もりって話進んでますか??

時期と値段で、悩んでます。。。
228: 契約済みさん 
[2014-01-08 19:26:48]
引越しの予定が未定のためまだ引越し業者とはコンタクトを取っていません。
とりあえず3月末日に鍵を受け取ってから考えます

当分は、車で出かけてマンションの駐車場に止めて市内に出る予定です。
229: 契約済みさん 
[2014-01-09 11:57:20]
インターネットは決められましたか?少し前のコメントを拝見しているとNTTかUCOMの方が多いように感じました。うちは携帯がAUなので、Jcomも候補にいれているのですが、インターネットに詳しい方で、それぞれの長所や、短所等教えていただければ、助かります。
230: 契約済みさん 
[2014-01-09 20:24:26]
ネットはNTTにしました。普通にインターネットを閲覧したり、動画を視聴するぐらいの方ならユーコム一択かと。。
通信速度に関しては、あまり違いが出ないと思います。NTTはマンションの電気室から部屋まで光ファイバー、UCOMはLANケーブルです。シューズボックス内のHUBからは全戸LANケーブルで各部屋のLAN端子です。
選択するプロバイダーや、パソコンのスペックにもよるし、、入居後に皆さんで比較してみたいですね。
JCOMのテレビ・電話・ネットを既に契約されている方や、今回セットで申し込む方はJCOMでも良いのでしょうが、
何せ、上りの理論値が10Mbpsという超低速!ダウンロード・受信は早いけど、アップロード・送信が重たいですよ!
私がNTTを選んだのは、光ファイバーだからです。将来の高速通信にも耐えうるからです。

あっという間に引き渡しまであと70日!!
231: 部外者 
[2014-01-09 21:49:44]
今日マンションの前を通ったら、道路側の壁が取り壊され、一階部分が見える様になっていました。

いよいよですね。

駐輪場に当選したし、引っ越しが楽しみです。

232: 契約済みさん 
[2014-01-10 09:10:23]
うちは駐輪場はずれました・・・。・゜・(ノД`)・゜・
233: 契約済みさん 
[2014-01-10 16:03:27]
No.230さん、とてもわかりやすい説明ありがとうござました。No.229です。今現在、NTTを使用していますが、携帯がAUのために迷っていました。やはり、ネットはNTTが強いようですね。将来のことも考えて、このまま継続してNTTにしようかと思います。
234: 契約済みさん 
[2014-01-10 18:59:23]
誰かお知りの方がおられたら教えていただきたいのですが、バルコニーの窓はハイサッシではないでしょうか?
天井高って他の新築物件と比べて普通くらいなのでしょうか?
間口など、横の事ばかり気にして縦の事は全くきにしてませんでした。

まあ、もうすぐ引渡しなのでだからなんなの?って話なんですが、、、。

いずれにせよ楽しみですね。
235: 部外者 
[2014-01-10 22:28:10]
ハイサッシでは無いと思います。
236: 契約済みさん 
[2014-01-16 15:41:04]
もうすぐ内覧会!
本当に本当に楽しみです!

みなさん何か引越しに際して準備等はされてますか?
237: 契約済みさん 
[2014-01-18 09:34:59]
引き渡し日なんですが、提携銀行以外の人は平日じゃないとダメなんですね。
3月末に仕事を休むのはちょっとツライです。。
238: 契約者 
[2014-01-18 22:42:43]
うちは提携銀行でローンを組んだけど、金土のどちらかでした。
239: 契約済み 
[2014-01-19 09:28:21]
ファミマ行ってきました駐車場も小さく(5台程度)、しっかり囲いもしてあるので安心です!!お酒もタバコも売ってるタイプのコンビニでした!
復興エコポイントが15万ついて、そのうち75,000円ぐらいがJCB商品券になるので、家電の足しになればと思います!残り75,000円は被災地関連の引き換えしか出来ないので、悩みますが、、、

食器棚、内覧会当日でもフォームさんが買えますよ〜と言ってました。ニトリやIKEAも行きましたが、悩みます。
一生モンですからね、、

240: 契約済みさん 
[2014-01-19 11:58:02]
みなさん
もうすぐ内覧会ですね〜

本日マンションの前を見てみましたが、駐車場のエントランス及びマンションのエントランスがだいぶ形に
なって来ていました。

一つ気になったことがあったのですが、隣の水道局の資材置き場の事務所のようなものが
取り壊されており平地になっているようでした、まさかとは思うのですが横にマンションなど建たないか
不安になったのですが皆さん何か情報などお持ちでしょうか?

しょうもないことで恐れ入りますが、情報をお持ちでしたらご教示いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。
241: 契約済みさん 
[2014-01-19 12:48:35]
だんだん出来上がってきてるんですね。現在住んでる所から遠くなかなか見に行けず、内覧会が楽しみです。
近くの方は見に行けてうらやましいです。
もしよければ写真をアップしていただけるとうれしいです。
242: 契約済みさん 
[2014-01-19 15:53:57]
私も東側の土地で何か取り壊してるな〜と見てました。
水道局の工事予定を見ると、用品倉庫1号倉庫等解体撤去工事に該当しそうですね。

そのあと、用品倉庫用地外柵設置工事->外柵、門扉の設置 が予定されてるみたいです。
土地の入札なんかは予定されてない?みたいなので、タイムズにでもしてくれたら嬉しいですが!
243: 契約済みさん 
[2014-01-19 16:01:51]
↑すいません、よく見ると、外柵設置工事は取り消されてました。
244: 契約済みさん 
[2014-01-19 16:52:03]
写真投稿します。
写真投稿します。
245: 契約済みさん 
[2014-01-19 16:53:26]
しゃしん2枚目
しゃしん2枚目
246: 契約済みさん 
[2014-01-19 16:54:41]
しゃしん3枚目
しゃしん3枚目
247: 契約済みさん 
[2014-01-19 16:57:18]
情報ありがとうございます!
タイムズなら本当いいですね〜
私は東側なので同じくらいのマンションが建ってしまうと
かなりショックです、、、
何も建たないことを祈ります。
248: 契約済みさん 
[2014-01-19 17:25:26]
241です。
写真ありがとうございます。
もう少しで出来上がりという実感がわきました。
249: 契約済みさん 
[2014-01-19 19:57:10]
写真の投稿ありがとうございます。
中々見にいけないのでとっても有難いです!
完成も間近!本当に楽しみです。

東側に何か建つ。。。
困るなー。

大丈夫かな。。
250: 契約者 
[2014-01-20 06:37:22]
毎日、マンションの前を通りますが、
東側で何かが取り壊されているのに気付きませんでした。
251: 契約済み 
[2014-01-20 12:34:31]
気になるので、いま水道局に問い合わせしてます。笑

結果分かり次第、アップします。
252: 入居前さん 
[2014-01-20 13:13:24]
今朝前を通りましたが、奥でなにやらやってますね。
私も今まで気づきませんでした。

契約の時に営業さんに確認したら、
「下に大きなパイプ(水道管?)が通っているので、壊して何かを建てることは今は難しいと思います。」
っておっしゃってましたけどね~。
ただ分かってても言わないとは思いますが・・・。

№251さん、宜しくお願いします!
253: 契約済み 
[2014-01-20 17:43:32]
No.251です。
市水道局の管財課?から連絡ありました。
解体後は、事業用に貸し出すとのことです。
地下に配水管があるので、駐車場やミニスーパーなどになると思います。との事です。(ミニスーパーて何だそれ?と思いました笑)
住居の予定はありません。と言っていましたが、
まだ今後については協議の際中で、タイムスケジュールも
未定との事。
貸す時ももちろん入札になるので、ホームページには掲載しますし、そちらをチェックしておいて下さいとの事です。
東側住戸なので、一安心です。

何になるか楽しみですが、無難に平置きコインパーキングか、カフェぐらいであって欲しいです。

大阪市水道局の市有地の貸付の過去実績について調べましたが、ネットでは詳細が出てきませんでした。
254: 匿名さん 
[2014-01-20 19:09:25]
251さん
ありがとう御座いました。
安心しました。
255: 契約済みさん 
[2014-01-20 19:25:58]
東側の水道局の市有地の道路境界線と平行に付いてる古い柵というかコンクリート壁みたいなものも解体されるのでしょうか?ファインクォーター自体は面構えは綺麗になるでしょうが、東側の柵・コンクリート壁がきれいになったらいいなと思ってたもので、、、。どなたかご教授お願いします。
256: 契約済みさん 
[2014-01-20 20:13:51]
ミニスーパー。笑
ライフも近くにあるしミニスーパーは中々建ちそうにないですよね。
ドラッグストアだといいなー。
あとファミレス辺りですかね。
257: 契約済みさん 
[2014-01-20 20:20:14]
可能性があるのは、商店の他、事業用定期借地での、デイサービスなどの高齢者用施設・工場などの作業所・資材置き場・パーキング・配送関係の中継地などですかね。
258: 契約済みさん 
[2014-01-20 21:07:22]
薬局がいいなぁ
259: 契約者 
[2014-01-20 23:18:11]

なにか商業施設が建つといいですね。

私も薬局を希望します。


梅北ザ・レジデンスの道路を挟んだ南側現在、更地にしているようです。
横のパーキングと合わせて何か建つのか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
260: 契約済みさん 
[2014-01-21 10:47:43]
最近マンションを見に行ってないので皆さんのコメント大変ありがたいです。
私は東側なんですが、住むようになって横の工事が始るとなると騒音が気になりますね。。

一番は建物の高さですが。。

薬局など建つのであれば高さはもちろん買い物も便利で安心ですが。

どんどん周辺が変化していくので楽しみでもありますね。

261: 入居前さん 
[2014-01-21 11:18:49]
№252です。

№251さん、お問い合わせありがとうございました。
とりあえずマンションの可能性が低いことには安心しましたが
でも何かが建つことは間違いなさそうなので
決まるまでは心配ですね~。
正直、マンション前のファミマもあまり嬉しくありませんでした。

ファミマが出来てから、前の道路を車の間をすり抜けて横断する人をよく見かけます。
東側に商業施設が出来ると、そういう人はますます増えるでしょうね。

押しボタン式の信号でもいいので、マンション前に信号をつけてもらいたいです。


262: 契約済みさん 
[2014-01-21 18:47:43]
信号機必要ですね!
263: 契約済みさん 
[2014-01-21 21:06:59]
ゲオが良い。
264: 契約済みさん 
[2014-01-21 21:32:21]
同じくゲオがよい。ファミマのポイントも使えますし。
265: 契約者 
[2014-01-21 21:47:17]
今日はエントランスに灯りが灯っていました。
266: 契約済みさん 
[2014-01-21 21:50:51]
ゲオできたら最高ですね!
家から当分出られませんね!笑
ゲオできたらいいなー!
267: 契約済みさん 
[2014-01-21 22:25:04]
ゲオのホームページにお客様の要望をメールできる画面があったので、要望してみるのもありかもしれませんね。
268: 契約済みさん 
[2014-01-21 22:33:09]
天下一品がいい
269: 契約済みさん 
[2014-01-21 22:54:45]
天一はない。笑
270: 契約済みさん 
[2014-01-21 23:15:42]
ゲオに賛成!!!!!
271: 契約済みさん 
[2014-01-21 23:16:48]
ジムできたらしばく。
ゲオが良いです。
272: 契約済みさん 
[2014-01-22 00:24:59]
サブウェイができてくれたら良いな。
273: 契約済みさん 
[2014-01-22 00:51:06]
盛り上がってきましたね-
こちとら3月納車を狙って車庫証明取得工作中w
274: 契約済みさん 
[2014-01-22 08:22:49]
丸亀製麺がいい
275: 契約済みさん 
[2014-01-22 09:29:16]
皆さんの意見を踏まえて複合施設だといいですね!
たまり場になるのだけは嫌ですが。。
276: 内覧前さん 
[2014-01-22 12:32:23]
皆様の情報、とても嬉しいです!ありがとうございます。
私は、近くに100均と自転車屋とドラッグストアが、ないのでコラボしたお店がほしいなぁ~
277: 入居予定さん 
[2014-01-22 15:07:58]
ゲオ希望の方多いですねー。うちの旦那もゲオゲオいうてます。
車の出入りが多いのは嫌ですね。
私は薬局が希望です。
278: 契約済みさん 
[2014-01-22 15:18:29]
ゲオよりTSUTAYAじゃ
279: 契約済みさん 
[2014-01-22 17:24:48]
意外と回転寿しとか
280: 契約者 
[2014-01-22 22:09:32]
自転車屋は近所にありますよ。

東側に150メートルも行けばあります。


281: 契約済みさん 
[2014-01-22 23:50:25]
コーナンとかホームセンターなんて便利なのでは?
薬局も入ってるのもありますし、あればいいですね。
282: 契約者 
[2014-01-23 07:40:22]
コーナンが出来てくれれば一番良いですが、
敷地がそれほど広くないのでは?

ドンキホーテぐらいなら…。
283: 匿名さん 
[2014-01-23 08:09:02]
中津ですから溜まり場になりますよ。
284: 入居前さん 
[2014-01-23 12:44:36]
マクドだと思います。
ドライブスルーありの。
285: 契約済みさん 
[2014-01-23 13:07:00]
飲食店は嫌だなー。
特にマクドなんかゴキブリの溜まり場だし。
286: 入居前さん 
[2014-01-23 13:38:03]
広さ的、重量的にマクド。24時間の。
物流のトラック多いし、路駐で休憩してるの多いから需要あり。
ここらに車で行けるマクドないから、丁度通り道で寄りやすそう。

マクド視点で見ると、採算とれそう なんて考えますね。

でも横は嫌だな。。
287: 契約済みさん 
[2014-01-23 18:55:17]
マクドは困るな。。
288: 契約済みさん 
[2014-01-23 20:51:42]
東向き低層階が…
289: 契約済みさん 
[2014-01-23 21:05:27]
24時間はあかんわー。
290: 契約済み 
[2014-01-24 01:21:12]
大淀排水場の水を沸かしたウメキタ銭湯が良いです。笑

うそです笑まぁきりが無いので横の想像はこんなもんにしときましょう!

しかし京阪カインドの管理費高いですねぇ汗
清掃員も多すぎな気がしますし、、

無駄のない組合運営をしていきたいですね!
291: 契約済みさん 
[2014-01-24 10:52:12]
管理費ってどれくらいですか?
292: 契約済みさん 
[2014-01-24 17:32:30]
>管理費ってどれくらいですか?

契約済みならもらった資料を確認すれば?
293: 契約済みさん 
[2014-01-24 17:35:43]
管理費は部屋の広さによってちがうしね。
ここは温泉とか立体駐車場とかジムとか、余計な共有物がないから、管理費はそんなに高くないと思いました。
294: 契約済みさん 
[2014-01-24 18:39:15]
私も高いとは思わないな。
295: 契約済みさん 
[2014-01-24 23:48:04]
どことどう比べて高いのか不明ですね。
いったい相場はおいくらぐらいなのかもわからないが。
296: 契約済み 
[2014-01-25 01:43:52]
管理費高い発言をした290です。

言葉足らずで申し訳ないです。
戸当たりの管理費は他の新築に比べると安いですね!大規模ですし、共用部に変な設備ないので、当たり前です。

違います。私が言いたかったのは、
緑のファイル内の管理規約集、P84の管理会社との
契約書に記載のある、
月額300万オーバーの管理委託費です。

10年で3億6000万円です。

15年に一度のマンションの大規模修繕工事に、
うちの場合は、
3億8000万円かかるでしょう!
平均戸当たり100万円と言いますから。

修繕積立金は6年目からほぼ倍に値上がりします。
うちも長期修繕計画に記載があります。

ともに3億...どこの業者でも飛びついて仕事したい金額です。

出来れば無駄なく、なおかつ皆様快適に過ごせる賢いマンションでありたいですねってお話しでした。

管理委託費を同規模のマンションで200万円台に抑えてる
ところもあるでしょう。

もちろんケチなマンションは、管理人もおかず、自主管理といって、管理会社をつけてないようなところもあります。掃除も皆でしてます笑
297: 契約済みさん 
[2014-01-25 14:37:27]
梅きた銭湯いいなぁ。
通いつめそう…
マッサージとか、カフェとか、本屋ANDDやとか、
癒し系なものができてほしい。
食べ物屋はいらないわ。
298: 契約済みさん 
[2014-01-25 15:50:00]
下に配水管がたくさん通っているということは、定期借地権付けて貸し出して商店でも建てられたら、
その後で配水管の工事があったらどうするんだろう?というのがありますが、どうにかなるもんなんでしょうかね〜。
ちなみに過去の貸付を見ると駐車場が多いみたいですね。
299: 入居予定さん 
[2014-01-26 17:49:13]
NTTのネットにするよていなんですけど、入られた方はどこのプロバイダにしましたか??
キャンペーン内容を聞いて一番よかったのは、ソネット。あと迷っているのはワクワクさんかぷららです。
300: 契約済みさん 
[2014-01-26 19:44:21]
やはりNTTが人気なんですね。
私は、UCOMにしようと思っていますが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる