京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用②】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用②】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-12 22:38:30
 

次スレ立てました。
皆様、ご利用ください。

前スレ
【契約者専用①】ファインクォーターシティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302209/

[スレ作成日時]2013-08-22 01:59:41

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用②】ファインクォーターシティ

1: 契約済みさん 
[2013-08-22 02:05:34]
ということでして、
ローンだオプションだとあれこれ大変ですが、引き渡しまでがんばりましょう!
また、花火の写真も送っていただき、ありがたいことです。
入居が非常に楽しみになりました☆
2: 契約済みさん 
[2013-08-22 11:11:23]
このサイトも誰でも書き込みができますので注意してください。

ところで皆様現在の住居はどのように処分されますか 賃貸の人は何も悩む事はないと思いますが
参考にお聞かせください。
3: えつ 
[2013-08-22 13:48:48]
賃貸でも悩むことはありますよー。
4: 契約済みさん 
[2013-08-22 15:57:55]
サイト管理者に質問です
契約者専用になっていますが前サイトと同じように誰でも参加できますね
特にIDもPSもないので・・・・・
5: 契約済みさん 
[2013-08-23 11:25:45]
↑そうですよねぇ。
実際には手間もかかるし難しいかもしれませんが、
IDかそれに代わるものがあれば、部外者はもちろん
辛辣な言葉も減ると思いますし。
「キャンセルしろ」とか「何様だ」とか、
読んでて悲しくなるときがあります・・・
6: 契約済みさん 
[2013-08-23 14:20:03]
「こわい」「そんなこときいてなかった」「不安です」というネガティブな荒らしさんの書き込みも減るといいですね。
7: 契約済みさん 
[2013-08-23 16:41:02]
技術と能力のある誰か親切な人たらた助かるのになぁ~
8: 契約済さん 
[2013-08-23 17:03:26]
私は不安だと書いた事ありますが荒らそうとは思っていません
勝手に決めつけて書かないでいただきたいです

6の意味がわからない。
9: 契約済みさん 
[2013-08-23 18:14:38]
8さん

私は不安なことをここで相談するのは問題ないと思いますよ。
そういうことを含めて話し合う場所だし、同じことで悩んでおられる方もいるかもしれません。
おそらく6さんは5さんへの当て付けでしょう。
10: 契約済みさん 
[2013-08-23 18:40:47]
平面図をよく見てたら、一階にUPと言う文字が多いののですが階段ですか??
11: 契約済みさん 
[2013-08-23 20:01:21]
5さんの意見は大賛成ですが
6さんは意見はいい気分がしないです

悪い事を書いているわけでもないのに
12: 契約済みさん 
[2013-08-23 20:16:25]
なるほど6さんは当て付けでしたか。
マイナス面の意見も聞きたいと思っていたのでほっとしました。
文面通り受け取っていたので。ブラス面の書き込みしかない掲示板というのもおかしいですよね。
正直、発電所や変電所の話題のとき皆さんの意見をもっと聞きたかったのに荒れてしまいウヤムヤになって、残念に思いました。
13: 契約者 
[2013-08-23 21:03:52]
当て付け?何に対する?か意味がわかりませんが、しつこく反応せずにスルーすればいいのでは。

「個人」に対する意見ではなく、マンションについて意見交換しましょう。

14: 契約済みさん 
[2013-08-23 21:25:08]
自由な意見をかいてもいいんじゃないでしょうか
個人に批判しなければ・・・
マンションについての意見交換はわかりますが人が書いているのでその人が
どう思うかという意見はこれからもあるでしょう

別に人を傷つく書き方をしなければ色々な思いや意見を書いていいんじゃないですかね
15: 契約済みさん 
[2013-08-24 03:06:27]
私も自由な意見は賛成です。
ただし、ネガティブのみ発言はどういう意見をここで求めいているのか分からない発言は荒れるのが想定される為、私は少々不快に感じます。
マンションは共同住宅ですから、ネガティブ発言でも、私は◯◯が不安に感じますが皆様はどういう対策とられますか?というような検討ならいいと私は思います。むしろそういう情報交換がしたいですね。

自分の家を自身で否定するのは構わないですが、周りから自分の家を否定されるのは不愉快に感じる人もいらっしゃるのでは?と私は思います。

話変わりますが、スカイビルでオクトーバーフェスト開催されますね!
私はグランフロントのオクトーバーフェストで一杯1500円のドイツのビール飲みましたが、ビールの知識が少なかった為、口に合わず失敗でしたわ~↓雰囲気は抜群に良かったんですが。
16: 契約済 
[2013-08-24 10:12:51]
ネガティブな意見と書かれていますが不安イコールネガティブになるのか疑問です
人の意見をここはネガティブと書かれる方が多い気がしますがこの言葉も人によっては
傷つきませんか
自由な意見に賛成なら別に何を書こうが自由ですよね

書き方も自由なのではないでしょうか

15さんみたいに書かれるいる内容では自由に書けなくなりますよ。
17: 契約済みさん 
[2013-08-24 12:26:10]
インターネット匿名掲示板はドッジボールですよ。知る限り20年前からこの性質は変わっていません。
キャッチボールを求めず、自由な発言を楽しめばいいです!(威力業務妨害などに類するのはあれですが・・)
匿名だからこそ出せる人間の醜さも魅力のひとつです。そして匿名掲示板で傷つくような人がいるなら
先ず見ないことおすすめします〜。
18: 契約者 
[2013-08-24 12:42:53]
スカイビルのオクトーバーフェスタ、去年は大盛況でしたね。お値段は高めですが・・・冬のクリスマス村も毎年楽しみです。

19: 匿名さん 
[2013-08-24 16:42:28]
スカイビルの冬のクリスマスツリーは素敵ですよね。ホットワインもすごく美味しかったです。
昨年は、モデルルームへ行く時にいつも寄っていました。来年からは気軽にいけると思うと楽しみです〜。
20: サラリーマンさん 
[2013-08-24 21:34:55]
昨日、今日とモデルルームに電気がついていましたね。
上層階のオプション会だったのでしょうか?。

オプションの一番人気は何でしょうかね?。
うちは、洗濯機上の収納と、珪藻土を和室に頼みました。
21: 契約済みさん 
[2013-08-25 03:41:57]
10番様
ロービを通って右に進むとスロープがあり駐輪場の横の通路が一段づつ長く伸びた階段のような廊下を通って
東棟のエレベーターホールに通じていますね。私は南棟で自転車がないので気にしていませんでした。

オプション相談会が9月上旬にありますので確認したいと思います。

先日 水道局の自家発電設備建設の通知が届きましたが特に影響は無いようですね。

奥様方へマンションの所有者は旦那さん100%で登記されますか・・・・それとも共有名義にされますか
出来れば将来の事を考慮して共有名義にすることがおすすめです。
22: 契約済みさん 
[2013-08-25 12:18:49]
共有名義?
私は共有名義は絶対しませんね。
仕事がら離婚で揉めて共有名義の為苦しんでる方をたくさん
みてきました。
離婚しないとは言えないじゃないですか?
23: 契約者 
[2013-08-25 15:42:54]
夫のみのローンでの契約でも共有名義にできるのでしょうか?
24: 契約済みさん 
[2013-08-25 17:28:01]
オプションでフロアマニキュアやキラミカを申込みされた方いますか???申し込もうか現在迷っているので良いアドバイスをいただけたらと思っています。
25: 契約済みさん 
[2013-08-26 00:09:40]
23さん
共有名義にできますので10対90か20対80(夫)ぐらいでご主人と話されてはいいかがですか
26: 契約済みさん 
[2013-08-26 00:17:36]
23さん
登記はいくらでもできますよ。
ただ、あとで贈与税がごっそり課税されますよ。
お金の負担をせずに、財産を得てますからね。
27: 23です 
[2013-08-26 02:14:23]
贈与税が課税されるにもかかわらず共有名義にするメリットは何ですか?
共有名義にされる方が多いのでしょうか。
いままで考えたことがなく勉強不足ですみません。
28: 契約済みさん 
[2013-08-26 08:57:42]
離婚のことを言ってるんじゃなくて、万が一亡くなった時の相続の時のことを言ってるんじゃない?
29: 契約済みさん 
[2013-08-26 11:40:45]
キッチンの色をスモーキーグレーにした方いらっしゃいますか??
その方は、食器棚を何色にするか知りたいです。よろしくお願いします。

30: 契約済みさん 
[2013-08-26 11:54:05]
私はよく分かってないけど
共有名義です。
主人の希望でそうしました。
31: 住民でない人さん 
[2013-08-26 12:35:19]
23さん
通常は登記の持分と実際の負担割合を同じにします。全額ローンなら、ローンの割合と登記の割合を同じにすれば贈与の問題もでません。
住宅ローン控除は、現在は年末残高が二千万円が上限です。そのため、それより多くのローンをされて、奥さんにも収入がある場合には共有にしたほうが所得税は安くなります。

32: 契約済み 
[2013-08-26 13:41:22]
スカイビルはいろいろイベントやって楽しいですよ。

いままで流星観測や初日の出、日食などいきました
33: 23です 
[2013-08-26 14:35:05]
共有名義について色々教えていただきありがとうございます。夫婦で相談してみます。
34: 契約済みさん 
[2013-08-26 20:19:36]
インテリアオプション説明会に先週末行ってきました!

バルコニーのタイルは積水のタイルだそうで一般的なタイルより裏の足が少し高いらしく
掃除が楽なようです!ただ掃除というのは水を流すと下に溜まっているホコリなどのゴミが
流れるという仕組みのようです。担当の方が説明してくれました。

バルコニータイルやフロアマニキュアは説明会来場特典で少しお安くなるようです。
一応伝票だけおこしてもらったので11月の末までもう少し悩んでみようと思います。
35: 契約済みさん 
[2013-08-26 22:22:21]
バルコニーのタイル、いいですよねー
小さな椅子とテーブル置いての日向ぼっこに憧れています。

しかし他のオプションと比較しての優先度の低さから
嫁に却下されました(>_<)

ってことで,入居してからボチボチ個人でタイル買ってこようかと思ってます。
36: 契約者 
[2013-08-27 13:04:26]
私のインテリアオプション会での担当者は換気扇フィルターが人気だと言っていましたが、フィルターが一万円以上ってそんなに高いものなのか疑問で頼みませんでした。
現在の住居の換気扇より新しいタイプなので量販店に合うフィルターがあるのか?金額は?よくわかりません。
みなさんフィルター頼まれましたか?
37: サラリーマンさん 
[2013-08-27 22:26:15]
フィルターがある事すら知りませんでした。
38: 契約済みさん 
[2013-08-27 23:45:46]
オプション会がまだなので詳細分かりませんが、フィルター1万は高いですね〜
交換しなくていいフィルターなのでしょうか?
ダスキンかホームセンターの安いのをマメに交換する方が良さそう。
39: 契約者 
[2013-08-28 01:38:37]
フィルターは使い捨てタイプが複数枚の値段で、なくなったらネット注文みたいです。
やはりホームセンターなどでサイズの合うものを探した方がよさそうですね。
そして頼まれてる方もそれほどいないようですね。
うっかり担当者の話にのせられるところでした・・・

40: サラリーマンさん 
[2013-08-28 08:27:33]
100きんにもフィルターの上に貼る、キッチンペーパーみたいなのが有りますよ。
41: 契約済みさん 
[2013-08-28 19:41:35]
オプション会の予約をしていますが何も頼まないので行くのを悩んでいます。
オプション会に行かれた方 参考になりましたか・・・・

巾100の食器棚を頼もうと思い資料を見たところ配送費が8.000円もかかるので家具店で同じものを
買うことに決めましたので頼むものがありません。

いずれにしても他店より割高ですね
42: 契約者 
[2013-08-28 21:01:54]
我が家は3つほど検討中のオプションがあったので参加しました。
長引くと嫌なので、「この三つを検討中です」と伝えましたが、やはり他のものも勧めてきますしちょっと興味を示すとぐいぐい推してこられて疲れました。
モデルルーム内に各オプションのメーカーの方々が待ち構えていて、モデルルームもゆっくり見れる雰囲気ではなかったです。(見納め。と思っていたのでちょっと残念でした)

頼まないなら行かない方がいいかもしれません。
43: 契約済みさん 
[2013-08-29 13:02:26]
確かにモデルルーム は複数組が入り乱れて、それぞれが担当に説明を受けるので落ち着きませんでした。
少しでも興味あれば行くことをお勧めします。仮申し込み?するだけで本申し込みまでにやめてもキャンセル料かからないので。
うちは多分全部キャンセルすると思います。他社で頼むにしても参考にはなると思いますよ。
44: 契約済みさん 
[2013-08-29 17:05:49]
我が家もとりあえず数点のオプションを申し込みました。
キャンセル受付期間中に他社に相談するつもりです。
オプション会は担当者によってかなり当たりハズレがありますね。(こればかりは運ですが。。)
申し込み会の前に下見に行ったのですがその時の方がかなりいいかげんで。。結局、申し込み会の時に間違った説明をされていたことに気づくというハプニングがありました。。
45: 契約済みさん 
[2013-08-29 20:41:30]
オプションは本当に悩みますね。欲しいものはたくさんあるけど、予算もあるし。
46: 契約済みさん 
[2013-08-29 21:02:54]
前にも話が出てたと思うのですが、モデルルームはいつまであるんでしょうか?マンションが完成するまでですかね?
47: 契約済みさん 
[2013-08-30 07:36:35]
オプション会のご意見ありがとうございました。
とりあえずモデルルームの見納めに行き写真を撮ってきます
建設現場の進捗状況も知りたいので

先日 横浜のIKEA に行きましたら980円のレースのカーテンが99円で売っていましたのでとりあえずリビングの
窓用に5枚買いました。神戸のIKEAでは半額の490円で売っていたものです。
48: 契約済みさん 
[2013-08-30 10:22:11]
モデルルームは、オプション申込会などのイベント(?)がないと開いてないようです。
もしご自身の申し込み会以外の日に行く時は事前に開いているか確認取られたほうが良いです。
49: 契約済みさん 
[2013-08-30 12:44:45]
モデルルームはこれらのイベントが終わったら無くなるそうですよ。
見納めしといた方がいいかもですね。
50: 契約者 
[2013-08-30 17:46:09]
我が家は9月のローン申込会がマンションギャラリー見納めになりそうです。
ちょっと寂しいですね。
跡地の使用先が気になるところです。
51: 契約済みさん 
[2013-08-31 18:35:53]
話の流れと違いますが、建設中の大雨って影響無いものでしょうか。
この間短時間だったけど梅田が浸水して、
横断歩道渡るのも大変な時ありましたけどああいうの影響無いのかな。
52: 契約済さん 
[2013-08-31 20:37:27]
私も気になってます
梅田は土地が低いと言われているので集中豪雨はほんと心配ですね
テレビで見たかっぱ横丁ぐらいの水位だったらマンションが建っていたら
一階は水に浸かってエレベターはアウトですもんね
何もなかったので連絡こなかったのかなぁ・・・
53: 契約済みさん 
[2013-08-31 23:14:16]
雨での地盤のゆるみなどが心配です。大丈夫かな・・
54: 契約済みさん 
[2013-09-01 09:33:59]
いやいや地中杭で保持されているので雨ごときで影響ありませんよ。大丈夫
55: 匿名 
[2013-09-01 10:34:51]
付近に住んでいますが先日の雨ではこの辺りは水に浸かることなく大丈夫でしたよ。
ただリバーサイドから梅北の立地は「水に浸かる」と報道されていますね。
我が家はリバーサイドが気に入っていますし納得の上契約しました。
56: 契約済みさん 
[2013-09-02 16:29:39]
55さん
今 何階ぐらいまでできていますか  19階か20階
57: 55 
[2013-09-02 18:40:16]
19階までできています。
遠くからでも目立って見えるようになりましたよ。
58: 契約済みさん 
[2013-09-03 00:35:40]
もう19階まで建ってるんですね!!
完全も近いですね!
入居早まりますかね?
59: どん 
[2013-09-03 04:42:28]
私の予想では入居時期はそのままだと思います!
建設初期からのスピード的にもこのぐらいの時期に20階まで完成するのは予想できました。
これから内装を仕上げていけば3月入居が妥当かな?と勝手に予想してます。
でも、入居がもし早まったら嬉しいですね!

60: 契約済みさん 
[2013-09-03 06:10:26]
入居の時期ですが契約書に記載のある3月末までのグループと4月以降のグループが在り
計画通りの入居で早まることはないと思います。
完売の時期が予想より早かったので完全に完成しても入居時期が変わることはありません。
契約の時に説明を受けました。
契約残金の支払も当然3月末までのクループと4月以降のクループては違ってきますので
会社決算の売上高が今期計上か次期計上かです
61: 契約者 
[2013-09-03 13:30:42]
大規模マンションなので入居時期を分けているだけで、引き渡しや内覧会、支払い(金消会)は一斉だと思っていました。
62: 契約済みさん 
[2013-09-03 14:49:36]
9月6日、うめきた広場でサッカー観戦するみたいですね!
63: 契約済み 
[2013-09-04 11:07:36]
ホスクリーンや室内物干しを天井から取り付ける予定の方は
いらっしゃいますか?
自分で取り付けますか?
業者に頼みますか?
そもそも取り付けられるものですか?
オプション会で聞いてみようかな。
64: 契約済みさん 
[2013-09-04 14:03:07]
私も気になってます!
自分でつけるにしても下地補強がいるのかな?
65: 契約済みさん 
[2013-09-07 07:36:09]
最近のマンションの天井は木材と違いビスが通る1ミリ程度の金物を加工した物で下地を作るのでホームセンターで
下地センサーを購入すると下地はすぐに見つかりますよ 多分壁面と中間仕切りも金物で作ると思いますね
66: 契約済みさん 
[2013-09-07 10:13:04]
マンションパビリオン,9/29閉鎖のお知らせきましたね。
多分ローン相談会のついでにみるのが最後になるかな。

さて跡地は何ができますかね~
現実的なハナシはさておき,個人的な希望ベスト3を勝手に言うと,

1.焼きたてパン屋 (朝,出来たてパン買いに行きます!)
2.花屋 (何となく・・・見た目とか雰囲気よくなるかなと(笑))
3.警察派出所 (治安向上に期待・・・できたらマンションに合わせたカッコイイデザインで(^_^; )

薬局も助かると思うけど,最近はスーパー化してて
騒々しくなりそうなのでちょっと嫌かな。

以上、暇にまかせて勝手に言わせていただきました。
67: サラリーマンさん 
[2013-09-07 22:18:14]
素敵な妄想デスね。

自分は駐車場かなと予想していますが。
68: 契約済みさん 
[2013-09-07 23:46:09]
跡地は平地って言ってましたよ・・・
69: 契約済みさん 
[2013-09-08 02:45:27]
跡地は今は未定のはずですが、何かができる可能性はありますよ!

ちなみに、私の希望は
大きめの布団も洗えるコインランドリーです。
70: 契約済みさん 
[2013-09-08 08:32:24]
定食屋がいいな…。
71: 契約済みさん 
[2013-09-08 08:54:45]
コンビニかな…
72: 契約済みさん 
[2013-09-08 09:50:59]
跡地を含め玄関前の緑地は、将来大阪市の道路拡張用地になる事が決まっているのでそれまでの期間限定
で使用するような店舗又はコインパーキングかなと思います。
コンビニは目の前にスーパーがあるのと人通りが少ないのでまずないと思います。
73: 契約済みさん 
[2013-09-08 10:48:02]
大きめコインランドリーは、なにわ筋ぞいにありますよ!!
道路の幅は、広くならないでほしいですね。
74: 契約済みさん 
[2013-09-08 13:04:11]
私はコンビニが来てほしいと思います。スーパーは近いけど公共料金の支払いや宅配の発送などに使いたいので。願望です。
75: 契約済みさん 
[2013-09-08 14:51:17]
私はクリーニング屋がいいです。
76: 契約済みさん 
[2013-09-08 15:31:57]
天下一品がいい
77: 住民でない人さん 
[2013-09-08 17:51:25]
711です。
78: 契約済みさん 
[2013-09-08 23:35:42]
今日オプション会に行きました。色々と勧められましたが再度訪問することにしました。
19階まで進んでいました。
9月末で取り壊しです。
79: 契約済みさん 
[2013-09-09 18:54:51]
喫茶店付きのパン屋さん希望。
80: 契約済 
[2013-09-10 19:08:18]
もうすぐローン契約会に参加します。
みなさん変動にされるのでしょうか?

来年3月に金利がどうなっているのか少々不安ですが、我が家は今のところ変動予定です。
81: 契約済みさん 
[2013-09-11 07:11:57]
少し気になったのですがここの住所、大淀北1丁目9-6ですよね。
まさか間違いってことはないとは思うのですが、
いくつかの地図サイトで調べたのですが、少し違う場所が表示されるんです。
大淀配水場の住所も大淀北1丁目6-15みたいですし。
間違いでなければ、すでに存在すると思われる大淀北1丁目9-6との
区別はどうなるのですかねぇ。
誰か詳しい方いっらしゃいますか?
82: サラリーマンさん 
[2013-09-11 07:59:34]
住所は契約時には決まって無かったと思います。
83: 契約済みさん 
[2013-09-11 11:08:07]
登記上の「地番」と実際の「住所(住居表示)」は別物ということですね。
84: 契約済みさん 
[2013-09-11 11:26:41]
81さん
大淀北1-9-6というのは地番であって住所ではありません。という文面を書類か何かに書いていましたので正式な住所は変わる可能性もあるのではないでしょうか?
85: 匿名さん 
[2013-09-12 07:31:05]
住所は変わるのでは無く、建物が出来て初めて決まる。
86: 契約済みさん 
[2013-09-18 04:35:53]
81です。

地番と住居表示があり、それが違うってこともあるんですね。
「1丁目9-6」って「一生苦労する」「いちいち苦労する」って読めて
語呂が悪いなぁと感じてたんですが、
住居表示は「1丁目6-※※」ってなりそうでよかったです。
でも地番は「1丁目9-6」のままなんですね。
気にしないようにするか、別の語呂を考えます。

ありがとうございました。
87: 匿名さん 
[2013-09-18 09:47:49]
なぁんだ、語呂合わせかよw
88: 契約済みさん 
[2013-09-18 20:41:09]
…語呂…面白くない。
89: 契約済みさん 
[2013-09-19 16:23:26]
上の書き込みは無視です

オプション会で営業マンの勧めで注文した物を冷静になって再検討した結果 一部をキャンセルする
事にしましたが、同じょうな雰囲気の中で注文されてた方 その後どうされましたか 
90: 契約済みさん 
[2013-09-19 18:58:58]
ちなみに、何をキャンセルされるのですか?
91: 契約済みさん 
[2013-09-19 20:47:59]
うちも結構キャンセルするかも他の業者にも見積もりしてみて決定します。
92: 契約済みさん 
[2013-09-20 00:06:41]
リビングの窓に張る紫外線カットシートをキャンセルします
93: 契約済みさん 
[2013-09-20 00:11:14]
うちはフロアーコーティングかなぁ
94: 契約済みさん 
[2013-09-20 00:12:42]
壁のスプレーみたいのどうしよう?
95: 契約済みさん 
[2013-09-21 04:13:37]
うちはセルフィールをキャンセルします。
96: 契約済みさん 
[2013-09-21 12:33:15]
マンションから淀川堤防までのショートカットの歩道はできないのでしょうか?
今ある道では少し時間がかかります。
97: 契約済みさん 
[2013-09-22 17:36:33]
近道が道ができるかどうかはわかりませんがyahooの地図で見る限りそんなに言うほど時間はかからないと思います

この程度で時間が気になるようなら大阪駅へはタクシーに乗られるのですか・・・歩ける範囲だと思いますが
98: 契約済みさん 
[2013-09-22 18:47:18]
マンションの駐車場から配水池横を抜けて、堤防に出れるような道ができればいいですね。
99: 契約者 
[2013-09-23 21:59:35]
抜け道ができるということは
抜け道から浸入ができるということです。
そんなん嫌だな。
100: 契約済みさん 
[2013-09-24 15:31:58]
大丈夫ですよ、そんな空間ありませんから。
ショートカットの道をつくるには、水道局敷地か他の敷地を公道にするか、マンションの敷地にするか
しないと。土台無理。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる