注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

10980: 匿名さん 
[2020-06-02 12:07:22]
>>10978 匿名さん

蚊が一切入らない家、どうやったら実現できるんですか?
10981: 匿名さん 
[2020-06-02 12:13:53]
>>10969 匿名さん

強い紫外線の時点で有害なんだから、夏場は地下核シェルターで暮らしてろ
10982: 匿名さん 
[2020-06-02 12:15:16]
>>10975 匿名さん


PCしかりスマホ、TVからも電磁波でているのでそもそもこのサイトを見ている時点で有害です。残念ながら。あえて有害と知られている電磁波に晒されてるなんて愚かですね。
コメも肉も小麦粉も自給自足ですか。それが自給自足じゃないならシックハウスの何倍ものリスクを背負ってますね。
携帯はたまに使用?持ってるだけでアウトですよ。

不自由な生活で長生きして下さい。
10983: 匿名さん 
[2020-06-02 12:18:34]
刺されたら強力な縞模様の有る蚊は外には居るが家の中まで入って来ない。
1年中ほぼ湿度50%以下にすれば滅多に虫は入って来ない、入っても干からびて死ぬか。
水を求めて水回りに出て来るから退治出来る。
10984: 匿名さん 
[2020-06-02 12:32:28]
>>10982
電磁波は有害かは知らないが健康を損なっていない。
TVは見ない。
電磁波で健康を損なった例は?
米は近くに有機農法で作ってる農家が有る。
除草を暑い日に汗びっしょりになって人力でやってる、頭が下がる。
肉は好まないから魚が多い。
携帯は出かける時だけ、出かける事は少ない。
少しも不自由ではない金はあまりないが健康で豊かな生活です。


10985: 匿名さん 
[2020-06-02 12:37:54]
>>10984 匿名さん

防蟻剤は有害かどうか知らんが、ホワイトウッドで防蟻剤ありで15年前に建てた実家は、両親と祖父母共に、健康を損なってない。
10986: 匿名さん 
[2020-06-02 12:38:51]
>>10981
紫外線は素肌に直接当てなければほとんど防げる。
家の中まではほとんど入らない。
そんな知識もないのですね。
10987: 匿名さん 
[2020-06-02 12:42:01]
>>10985
運が良いのか気が付いていないだけかも?
10988: 匿名さん 
[2020-06-02 12:46:57]
>>10987 匿名さん

祖父母は95歳、95年間も気がつかないのかね(笑)
10989: 匿名さん 
[2020-06-02 12:49:07]
>>10986 匿名さん

あなたは外に出ないの?そっか引きこもりかぁ。

外出時は、どんなに暑くても長袖長ズボン着て、お体にご自愛くださいませ。
10990: 戸建て検討中さん 
[2020-06-02 12:49:11]
>>10984 匿名さん

僕ちゃん、大っきい釣り針でいっぱい釣れたね。
良かったね相手してもらえて。
10991: 匿名さん 
[2020-06-02 12:51:49]
>>10988
ホワイトウッドは新しい。
防蟻剤まみれのホワイトウッドはもっと新しい。
10992: 匿名さん 
[2020-06-02 12:52:30]
>>10984 匿名さん

気がついてないだけかもよ(笑)
めったに携帯いじらない割には、めっちゃ書き込みするやん(笑)
10993: 匿名さん 
[2020-06-02 12:54:55]
>>10989
外にいる時間は少ない、寒冷地ですから長袖長ズボンは紫外線と虫さされ予防で当然。
暑い時間帯は外に出ません。
10994: 匿名さん 
[2020-06-02 13:02:02]
>>10993 匿名さん

いやいや、防蟻剤の話じゃなくて、農薬の話よ。

あなたは間違いなくマイノリティ
もはや病的な健康オタクだね。
何事も「過ぎる」と嫌われるよ。
とりあえずこの掲示板では嫌われてると思われ…
10995: 匿名さん 
[2020-06-02 13:03:18]
>>10992
携帯で書き込んだことは一度も無い。

パソコンを長い期間使用して来てる電磁波による障害は下記のようだが一切ない。
>頭痛、耳鳴り、ふらつき、めまい、睡眠障害、 血行不良、動悸、関節痛などの症状を呈することが多い。
10996: Z空調施主 
[2020-06-02 13:07:09]
検索能力がないだの批判してなかった?

きちんと調べてください。
私は論文まで調べる時間がないので概要まで。あとはご自分で調べてください。

https://www.who.int/peh-emf/about/WhatisEMF/en/index1.html

電磁波で白血病発症リスクあります。しかも2mGで。
エアコン:20mG
ホットカーペット:30mG
TV:20mG
ドライヤー:70mG
掃除機:200mG
洗濯機:30mG
電子レンジ:200mG
炊飯器:40mG
冷蔵庫:20mG

健康とは心と体です。
少なくともここに書き込んでいるあなたの言葉はココロが健康とはとても思えません。
10997: 匿名さん 
[2020-06-02 13:11:23]
>>10994
リスクを避けるのは当たり前、知らぬが仏ではリスクは減らない。
農薬の被害を受けやすいのは農薬を撒く農家ですから完全防備で気をつかって撒いてますよ。
有機農法の田んぼの方が鳥も多いが昔より農薬をセーブしてるようで田んぼに住む生物も多くなってる。
10998: 匿名さん 
[2020-06-02 13:13:58]
>>10996
白血病になってません。
10999: 匿名さん 
[2020-06-02 13:23:36]
>>10998 匿名さん

いやいや、そういうことじゃないでしょ。もしかしたら頭悪いのかもな
それだったら、防蟻剤使って建てた人の大多数が、今現在健康被害ありませんってなるよ。

自分の時は、今現在は健康被害ありませんって言うくせに、防蟻剤のことになると健康被害ないのは運が良かったとか、リスクはあるとか言い出す始末。

パソコンだって他の電化製品だって、少なからずリスクはあるのよ?分かるかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる