注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 15:22:57
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

8252: 購入経験者さん 
[2019-07-02 11:33:19]
>>8249
バルコニーの縁は水を流す排水溝になってるのと、手すりからの雨だれ音を消すために
化粧石みたいなのを入れてるんでしょう。
とってもいいし、消音できる別のものを入れてもいい。
8253: 匿名さん 
[2019-07-02 12:09:17]
>>8251 購入経験者さん

Z空調4年は爆笑モノ
8254: 匿名 
[2019-07-02 12:39:55]
>>8250 匿名さん

つついたように湧いてきますな。さすが他人批判マンですね!

うちは点検口は階段下にありますよ。

おそらく階段下というのは階段降りた廊下やリハビリということじゃないの?
うちはリハビリ階段で、階段おりたところに点検口があります。

4年前のZ空調は分かりませんが。3年目に突入してるし、そんな細かな話はどうでもいいですけど。
8255: 匿名さん 
[2019-07-02 15:49:14]
>>8249 検討者さん

外した事は無いですが、上から載せたような感じの外せそうなタイルです。標準で付いてきますよ。
色は白っぽいのと濃いグレーの2色から選択です。

石も標準ですね。入れないようにお願いしたら出来るんではないでしょうか。たぶん、端の隙間を埋める目的かと思います。
排水口側の一辺だけ石が入ってません。
8256: 匿名 
[2019-07-02 17:05:19]
>>8254 匿名さん

それは普通の床下点検口か24時間換気の点検口でしょ?Z空調は普通1階床下にはないし。どうでも良い話でもないですよ。場所によっては寝室まで換気音や空調稼働音が響く場合もありますし。
8257: 匿名 
[2019-07-02 18:37:49]
>>8256 匿名さん

Z空調=エアコン本体+配管+全熱交換器+アクアフォーム+その他

8256が言っているのはエアコン本体の点検口じゃないの?ネタ主は全熱交換器の点検口のことを言ったと思われる。

そんなに噛み付くなよ。
8258: 匿名さん 
[2019-07-02 18:56:57]
>>8257 匿名さん

冒頭から嘘なのに、なぜかばう?笑
8259: 匿名 
[2019-07-02 19:30:16]
>>8258 匿名さん

床下点検口が1階にあると分かったのになぜそれにはふれない?笑

嘘って何?4年のこと?
嘘と間違いは違う。

なぜこの書き込みが嘘だと断定できるの?
本当とも断定できないけど、床下点検口は間違いじゃない。
8260: 通りがかりさん 
[2019-07-02 19:32:22]
>>8254 匿名さん

リハビリ階段…
8261: 匿名 
[2019-07-02 19:40:39]
>>8260 通りがかりさん

それは間違いです。
すみません。

スマホが勝手に変換したんで勘弁下さい。

ただ、わかるやろ。

自分たちが間違ってるの分かったら他人の間違いを探すのはやめた方がいいと思います。

ただ、こちらの間違いはすみません。
8262: 匿名さん 
[2019-07-02 20:07:15]
>>8259 匿名さん

普通、新築から何年経ったか、大幅には間違えないよね?
あとその家にZ空調が搭載されてるかどうかも間違えないよね?

Z空調販売開始から2年半くらいしか経ってないのに、4年経ったZ空調がおかしすぎる。
8263: 匿名 
[2019-07-02 20:18:13]
>>8262 匿名さん

やっぱり他人の間違いにしか言及しないんですね?。
点検口の話はもういいんですか?
重要なんですよね?

Z空調は換気システムも含むのか?とか言えないかね。

匿名さんだの匿名だの似たり寄ったりの名前で誰が誰の発言だかわからないので、その辺はご容赦ください。

Z空調が搭載されているかどうかは間違ってないでしょ?
間違いは4年だけですよね?
8264: 匿名さん 
[2019-07-02 20:23:56]
>>8261 匿名さん

自分たちが間違ってるの分かったらって、どの部分のこと言ってるのか、意味不明
8265: 匿名さん 
[2019-07-02 20:26:22]
>>8257 匿名さん

4年前に建てた時、Z空調ないんだし、もしかして、4年前に建てて、全熱交換器のみをZ空調と思ってるのかな(笑)
8266: 匿名さん 
[2019-07-02 20:29:42]
>>8263 匿名さん

建てて〇〇年経ったってとこ、間違う?
ちなみに建てて3年でもおかしいのよ。正解は1年か2年なのよ。そこを4年って、そこ間違う?

しかも本人が間違えましたとも書いてないのに、なぜそこまでしてかばうのか(笑)
8267: 匿名 
[2019-07-02 21:34:00]
>>8266 匿名さん

かばってない笑
なぜそれがわからないのか笑
8268: 匿名 
[2019-07-02 21:34:43]
>>8264 匿名さん
Z空調は1階床下にはないと言ってた人がいます。

8269: 匿名さん 
[2019-07-02 21:58:42]
>>8268 匿名さん

それは俺じゃないから知らんし、俺ならフィルター点検口と表現するけどね。

そんなことより、4年前のZ空調のほうがミステリアスだろよ。書いた本人も訂正してないし。
8270: 匿名さん 
[2019-07-02 22:05:38]
>>8268 匿名さん

なぜそんなに熱心にかばってんの?笑
では、まず解説をよろしくお願いします。みんな理解できてないので。


>購入してたった四年で桧家が推しているZ空調のメンテナンス用の床蓋を踏んだ瞬間に蓋が壊れ、抜けて怪我をしました
8272: 匿名さん 
[2019-07-02 22:24:15]
>>8270 匿名さん

4年と1年を入力ミスしたのかなと思ったけど(4と1の並びが上下の位置だから)、よく見たら漢字の四だから、明らかに意志を持って「四年」を選択してると思う。

となると四年前のZ空調って何?ってなるよな、普通の人なら…(Z空調は2016年12月販売開始)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる