東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:24:48
 

いよいよPART3

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-07-19 17:23:40

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3

972: 匿名さん 
[2013-08-28 19:41:53]
この距離ではバスは使わないでしょ。
967さんと同じで、待ち時間の方が長い。
疲れたり、荷物が多くて子連れだったりしたらタクシーですね。
運転手さんに「近いのですけど、すみません」と断ると、嫌な顔しないですよ。
973: 物件比較中さん 
[2013-08-28 21:25:16]
タクシーとバス…別に好きな方乗ればいいじゃない。
974: 匿名 
[2013-08-28 21:35:55]
もしくは駅で傘買えばいいさ。
975: 匿名さん 
[2013-08-28 22:42:18]
一通で最短で駅から車で来られないマンション・・・・。
976: 匿名さん 
[2013-08-28 22:51:52]
>一通で最短で駅から車で来られないマンション・・・・。

こんなくだらないネガ書いて何がしたいんだ??
977: 申込予定さん 
[2013-08-28 23:02:26]
まー私が何かの理由があってここをネガしろって言われても、徹底的に攻められるようなネガはないから困っちゃいます。
どうしてもタワマン一般に言える話や、川口全体に言える話になっちゃうんですよね。
ネガの内容がくだらなければくだらないほど、いい物件だと思えばいいのではないでしょうか。
978: 匿名さん 
[2013-08-28 23:18:55]
確かにここの板は、サウスの事じゃなくて、川口一般に言えることの書き込みが多いですよね。
979: 匿名さん 
[2013-08-29 08:12:05]
一通の話は川口全体の話じゃないだろw
980: 匿名さん 
[2013-08-29 08:23:50]
車関係でネガ要素はタワーパーキングの大きい。
入出庫に時間がかかる。
メンテナンスにお金がかかる。
万一の火災の際はマンション全体の火災になる。
タワーパーキングの更新実績が少ない。
981: 匿名さん 
[2013-08-29 08:27:09]
もちろんタワーパーキングは雨に濡れない。
セキュリティーがしっかりしているなど良い要素もあるけどね。

ネガとポジを比べるのが大事なのでは。

982: 匿名さん 
[2013-08-29 08:49:08]
タワーパーキングは修繕費をかなり上げる要因になりますよね。
故障したら車出せないし。
他のマンションは平置きだし。
入居決まった方、パーキングの維持修繕計画がわかれば知りたいです。
お金の面と故障時の復旧計画です。
983: 匿名さん 
[2013-08-29 08:56:04]
ギャラリーに行って聞いた方が良いよ。
984: 匿名さん 
[2013-08-29 09:34:23]
行ったけど教えてくれなかった。
契約者ならさすがに知ってると思って聞いたんです。
985: 購入検討中さん 
[2013-08-29 10:49:11]
マンションは平置きのみが修繕費もかからないんで良いんだけどね。
まあ、敷地が相当広くないと無理ですよね。
986: 匿名さん 
[2013-08-29 11:14:40]
大規模修繕の時に、機械式は1台あたり100~300万のコストがかかるのを知っているのだろうか。
しかもタワーとくれば維持コストが大きくなる。電気代も半端ではないのは明白。
メンテナンスも金がかかる。良いのは場所を取らないこと程度。
987: 匿名さん 
[2013-08-29 11:18:50]
タワマンはなんだかんだと金がかかるんだよ。
だから本来は安売りするような建物ではない。
マンションの維持って本当に細かいところまでするから、修繕金や管理費も使う。
戸数でカバーしようとしているんだろうけれどね。
公園の維持はけっこうツライだろうね。剪定って金がかかるし、樹木のメンテもしてあげないといけない。
部外者にぶっ壊されたものも補修しなければならないし。
988: 物件比較中さん 
[2013-08-29 12:24:46]
サウスがどうより、タワマンがどうよ?的な
話みたいですね。

川口はタワマンばっかりなのに。
すきだなぁ、その手の話。
989: 匿名さん 
[2013-08-29 12:31:58]
タワマンの敷地に誰でも入れる公園なんて聞かないよ。
サウス特有の話じゃないの。
990: 匿名さん 
[2013-08-29 13:53:17]
都内のタワマンには多いよ。
要は再開発のタワマンか、単なるタワマンかの違いだね。
ここは再開発だからスケールがデカイ!
991: 物件比較中さん 
[2013-08-29 16:15:20]
敷地内に公共の道路が通ってるとか、公開してる公園があるのは大規模団地とかなら普通にある話だしそんな気にしてない。剪定やら悪ガキがたまるのもたいした問題じゃないと思う。剪定や掃除でどんなに管理費を圧迫させようが金山町の人口でこんなのはたかがしれてるし、むしろまだ工夫や節約の余地が多いにある部分だから。
ここ最大のウィークポイントは超大型タワーパーキングのリスクだと思う。こればかりは固定費で大金がかかる事が決まってるし、扱いに時間がかかるのを嫌って他の月極に逃げる人が増えて収支大割れとかが一番怖い。ひとつトラブルがあるとみんなが出し入れが出来なくなるとかになるわけだし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる