分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2024-05-20 09:55:50
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

751: 匿名さん 
[2015-09-06 10:19:43]
>>750
ありがとうございます。散歩がてら見に行きましたが、道路側は既に数件入居されてましたね。
752: 匿名さん 
[2015-09-06 11:31:36]
>>751
先日キャンペーンに釣られてモデルルーム行ってきましたエアーズガーデンと比べて、約1000万しか変わらない(月々の修繕費含めたらむしろエアーズの方が高いくらい)のに、土地付き、広さも2倍、住環境も抜群であることを考えると、エアーズ買うならアイルズにしなければ損すると思いました。
とはいえもたもた悩んでいるとこれから一億くらいに上がっていくのでしょうけどね。
753: 匿名さん 
[2015-09-06 20:41:36]
コーストは初街区に比べて上物が広いのに、初街区の3、4期からそんなに価格が上がってない印象ですね。
内装などの仕様はとても良くなってる印象です。
バス便は1路線になりますが、時間さえ合わせればそんなにデメリットを感じませんし。
この先も同じような価格帯でいくのでしょうか。
迷いますね。三番瀬側の遊歩道はまだ開通してないのでしょうか。
754: 匿名さん 
[2015-09-06 21:16:20]
太陽光発電をやめて価格を抑え、内装はメーカー変えてコスト抑えつつグレードアップという感じでしょうか。
755: 匿名さん 
[2015-09-08 10:45:27]
太陽光発電は補助金が出たとしてもそれでもコストとして重くのしかかってきますし、
皆さんが希望されているわけではないという事になると、なくてもいいから安くっていうのはあるのかなぁと思います。

最近は本当に建設コストが上がっているという事らしいですから
そういう風に調整していって価格を抑えているという点はすばらしいかと。
756: 購入検討中さん 
[2015-09-08 19:08:25]
明海地区のマンション計画って頓挫したままの状態でしょうか?
757: 匿名さん 
[2015-09-24 13:43:26]
話は少なくとも伝わってこないですよね。
地元の方だったりするとそういうお話はご存知だったりするのでしょうか。

こちらの街区の「海の特等席」というコピーは本当にそうだなぁと思います。
海に近いことでいろいろと気をつけないことがあるでしょうけれども
近くに住みたいという人にとってはまさに特等席なのではないかしら、と感じました。
758: 買いたいけど買えない人 [男性 40代] 
[2015-10-21 21:04:19]
アイルズ入居者さんが増えて日の出地区が変わっていくのが楽しみですね。ホテル以外何かしら欲しいのですが、やはり難しいのでしょうか。
760: 物件比較中さん 
[2015-10-27 00:58:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
761: 物件比較中さん 
[2015-10-27 05:31:15]
おとなりのホテルも概要が変わって、完全なディズニーホテルになるようですね(^^)

楽しみです。
762: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-10-27 13:32:20]
ベイシティバスの駐機場の南で何かの工事をされていますが、何ができるのでしょうか。
公園なような、違うような。

子供達が楽しめるようなスペースになったらいいなあ。
763: 住民 
[2015-11-05 00:14:42]
>>762

ビオトーブができるらしいですよ。
764: 匿名さん 
[2015-11-06 15:04:36]
そうなんですか!
ということは、自然がいっぱいということでいいですね。
トンボとかが育ったりすると子供にとってすごく良いなと思います。
自然勉強にもなって、生の体験ができるっていうのは素晴らしいことですし♪
765: 匿名さん 
[2015-11-07 08:44:05]
都心に近いのに、これだけ自然が多いのは素晴らしいですね。学校や習い事等も充実していますし、子育てには最高の環境だと思います。
766: 検討中 
[2015-11-14 11:42:32]
ここって、住み替えの場合、やたら地元の仲介業者を推してくるけど、なんなの?
その担当の態度があまりにも悪いから本社にクレーム入れようか検討している。
767: 匿名さん 
[2015-11-15 19:50:46]
>>766
営業がリベート貰えるのかも?
ちなみに買い替えの物件は浦安市外の物件ですか?
浦安市内の物件ならべったり営業しているから任せた方がいいかもしれません。
市外の物件だと集客に強い地元の不動産屋あるとは思えないので任せる理由が無いと思われ
768: 匿名さん 
[2015-11-16 00:54:01]
市外の物件においても通常は、集客力の高い販売会社へ転売しますので特に問題ないと思いますよ。
769: 匿名さん 
[2015-11-17 10:54:07]
住み替えがスムーズに行けば、家をもちろん買ってもらえるけれど、
そうじゃない場合は、資金計画に問題が起きて買ってもらえない。
だから住み替えを円滑に行うために仲介業者を入れる、何かしらの中間マージン的なものも可能性としてはあるのかもしれないけれども。
悪意は特に無いのでは?
付き合いのある仲介業者が個人的にあるのならばそちらを使えばいいだけですし。
770: 匿名さん [ 40代] 
[2015-11-17 19:40:35]
買い替えに文句あるなら、
自宅売れてから、見学検討しなさい
771: 検討中 
[2015-12-03 21:00:25]
>>770
特に文句はないのですがコースト購入の情報いただけないでしょうか。やはり、いい場所から売れているようですね。
772: 匿名 
[2015-12-03 22:40:25]
>>771
私は地元の不動産業者に売却を依頼し、親身に相談に乗って頂いて良かったと思います。新浦安地区の住替えでは、地元の不動産業に依頼すると、情報量がそれなりにある印象を受けました。真剣に住替えを考えるには良い相談相手でしたよ。
773: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-12-17 23:57:57]
The islesの、sunshine、coast。
あとはpalmとBreezeですが、どこが対象になるんでしょうか
774: 匿名さん 
[2016-01-04 15:48:07]
772さんの投稿を見ていると、地域密着の地元の不動産屋さんの情報量はやはり侮れないのだなというふうに感じました。
ほんとうによく知っているから、ということなのでしょうか。

今週末から最終期のモデルハウスがOPENだそうです。
なんだかいよいよなのだなぁという感じ、出てきていますよね。
775: ご近所さん 
[2016-01-06 13:19:00]
次はバス停横の売り出しでしょうか。
どんな雰囲気の街並みになるのか楽しみです!
776: 検討中... 
[2016-01-28 18:54:58]
>>774
>>775

コーストの最終期もチラホラ申込み入っているらしく、そこそこ順調のようですね。
バス停横の海側はゴールデンウィークの販売に向けて建設が始まるようです。
777: 匿名さん 
[2016-01-29 07:22:30]
>>776
もうすでに基礎を作っている宅地もありましたね。
778: 物件比較中さん [男性 20代] 
[2016-01-29 22:40:33]
そこそこ、、、
779: 匿名さん 
[2016-02-05 00:14:29]
新しい地区にも家が建ち始めましたね。
外側の塀も今回は凝ってますね。コーストは少しコスト削減な感じでしたが、今回は高めの価格設定なるのでしょうかね。
780: 検討中... 
[2016-02-05 09:26:47]
>>779

もう建ちはじめましたかぁ〜早いな
週末に販売センター行ってみます。
コーストも気になる物件あるし
781: 匿名さん 
[2016-02-06 15:50:27]
海側は1億5000万円なんですね・・
待たずに一番初期に買うのが正解だったのかなあ
782: 検討中の奥さま 
[2016-02-07 10:30:45]
でも、コーストは上物は今までより結構豪華で、お値段も抑えめでしたよね。
7400~9400万と幅はありましたが、これは立地の違いなのでしょうか?
新しい海側は隣に高い建物もないし、今までの中では最もよい立地になるので、お高いのですかね?
最多価格帯が知りたいです。1億5千万の家ばかりではないでしょうし。
でも、以前土地の区画割を見たら70坪くらいのところもあったのですが、今までとはちょっと違う
街区になるのですかね。

783: 検討中 
[2016-02-07 21:48:04]
>>782
土地の値段はコーストより安いのかと思ってました。奥の方は最果て感があったので。しかし、一億五千万となると中身が豪華なんでしょうね。この金額だと一括払いの方向けですね。70坪、浦安では出ない広さですよね。
784: 検討 
[2016-02-09 00:09:50]
>>783

最果てでバス2路線だから高いんですよ。
中途半端な距離でバス一路線は難しい。
785: 匿名さん 
[2016-02-09 06:39:48]
確かにこの、距離になると駅までバスが基本になりますから、生活していく上で一路線なのか二路線なのかは大きな違いですね。
まだsunshineでお安いのが一部残ってますから、それが狙い目?コーストからは太陽光発電なくなり、コスト抑えて作ったようですがすでにほぼ完売でした。ブリーズは値段がさらに上がる見込みと聞きました。
786: 検討中の奥さま 
[2016-02-09 20:44:27]
コーストは隣に順天立ちますし、バス一路線ですよね。
ブリーズ?!は海沿い、高い建物なし、バス二路線、バス停近い、公園前、はある意味無敵かと。。
また太陽光はなしですかね。。
スマートハウスも売り文句のひとつだった気もしますが
価額にはかなわなかったのでしょうか。
でも更に豪華な建物が立つなんて楽しみですね。

787: 検討中 
[2016-02-09 21:25:31]
>>786
太陽光発電ってやはり重要なんでしょうか。詳しくないので教えて下さい。電力自由化もあり、メンテもかかりますし。
788: 匿名さん 
[2016-02-09 22:10:41]
自由化の効果は限定的と思いますが、FITが下がっているので、新規につけるのであればもう投資効果は下がっていると思います。

アイルズの初期街区は値付けが相当時価からディスカウントされている設定に感じるなかで、太陽光発電もついているので、下がったFITでもそれなりに売電メリットはあると思いますよ。
家庭用ですとメンテはEPCの保証でカバーされるので費用はかからないですね。
789: 検討中 
[2016-02-10 20:25:26]
>>788
早速ありがとうございました。コーストもいい物件は少なくなっていますのでブリーズでいい物件あれば契約します!
790: 匿名さん 
[2016-02-13 00:11:03]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
791: ご近所さん [男性 30代] 
[2016-02-13 10:43:44]
貧富の差、、、
792: 検討中... 
[2016-02-13 16:14:21]
悩みに悩んだ結果、コーストに決めようかと思います。
ここが買い時かと。
793: 匿名さん 
[2016-02-13 16:39:08]
コーストも残りすくないですから、あとは直感ですよね。ご家族にとって良い買い物になるといいですね。
私はサンシャインで考えたいと思っています。ブリーズはかなり値段上がりそうですし、プレミアムを買えない自分は安い方を買うことになると思いますが、比較でちょっと悲しい気持ちにならないか心配ですし。
794: 匿名さん 
[2016-02-13 16:40:55]
フラット35で金利1.1%(sbi)で借りようと思います。90%ローンつきますしね。こんなマーケット、数十年に一度のチャンスですからね。
795: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2016-02-13 23:25:57]
ブリーズ億超も、1期完売してるメーカーも。
すごいですね、、、
796: 匿名さん 
[2016-02-13 23:43:59]
>>795
もう完売してるんですか・・?!?!
797: 検討中の奥さま 
[2016-02-14 12:21:55]
ブリーズは造成と同時に建物も建てるという荒業ですよね。
もう買い手はついてるんだろうな、と思ってました。
ミサワ、トヨタが建ち始めてますね。
マイナス金利ですしチャンスではありますが、億越えになると買い替えではなさそうな。。
相変わらず市内マンションからの買い替え組が多いのでしょうか。
中古マンションも結構物件出ていて競争激しいなあ、と思ってみていました。
三井系マンションも続々と大規模修繕ですし、中古市場には左右されないのでしょうか。
残っているサンライズとコーストの価格でみると、コーストはやはりリーズナブルなんですね。
太陽光の分だけではなさそうな。。
798: 匿名さん 
[2016-02-14 13:18:22]
サンシャインは最初ということもあり、太陽光や内装にもコストをかけて作ったそうですが、コーストは土地の仕入れで他社と引き合いになってしまった分高くなってしまい、なんとか価格抑える為に太陽光を外したり、高価な琉球石灰岩の外構をやめたりという工夫で値段を抑えたと聞きました。
あと隣のマンションと新しくできる大学の日陰に入るため、道路側は値段を安く抑えているそうです。確かに5980万という最安値もありましたよね。もう2度と出ない値段だそうですが。(今後は6000万台でも無理、なんて話も聞きました)
799: 匿名 
[2016-02-14 19:22:18]
>>798
私がコースト一期の時に見た物件は一億200万、9400万、8750万で安くなかったですよ。サンシャインの物件は7000万ほどでしたが。
800: 匿名さん 
[2016-02-14 21:09:41]
コーストの物件で最安値は5980万でした。日当たりの関係でかなり値下げした値付けだったと聞きました。
ホームページでもしばらくの間5900万円台〜、と載っていましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる