分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2024-05-20 09:55:50
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

No.1901  
by 匿名さん 2016-07-12 20:56:08
この辺りは漁業権放棄してるのは関係ないですか?
No.1902  
by 匿名さん 2016-07-12 22:00:36
>>1900 匿名さん

深夜の操業については解決できるかも知れないですね

ただ日の出は明日も4時半なので、、、まっこれは後で考えましょう

取り敢えず携帯で動画ですね!

No.1903  
by 匿名さん 2016-07-12 22:07:49
>>1900 匿名さん

追加です

深夜の操業が禁止なら簡単に法的手続きば取れますが
明け方は合法なので余り相手を刺激しない様、いわゆる懐刀にするのが良いでしょう

あくまで最終的には、お互いの合意による和解が最も好ましい解決策だと私は考えてます。
No.1904  
by 匿名さん 2016-07-12 22:25:11
まずは手繰第二種なのか、第三種なのか、動画で船体番号と共に撮影ですね。
第三種であれば三番瀬の浦安沿岸は違法になって取り締まりになるかもしれません。
二種でも一度に1時間程度しかダメ、みたいな記述もお見受けしますし。

二種だとすると・・今は簡単ではないですね。
とは言え千葉県水産課と浦安市に多くの人から証拠と共に相談するのは意味があると思います。
このような状況に鑑みて、来年の底引き網は三番瀬沿岸は禁止扱いにしてくれる可能性もあるかもしれません。
No.1905  
by 匿名さん 2016-07-12 22:27:40
>>1903 匿名さん
確かにそれは大事なポイントだと思います。変に怒らせてしまうと、逆に本当に嫌がらせで爆音をひどくされてしまうことも考えられます。

今はデベロッパーの協力のもと、証拠集めと行政への働き掛けによる解決を図るべきでしょうね。
No.1906  
by 匿名さん 2016-07-12 22:34:27
あの漁が第2種か第3種かわからないけど
『噴流式ケタ網漁』とかいうものでした。
引き上げる時、物凄い音を間近で目にしましたから…間違えないです。
No.1907  
by 匿名さん 2016-07-12 22:45:43
この様な問題に特化した弁護士は必ずハウスメーカーに居るはずですから、3社で話し合って、窓口を一つにした方が対応し易いでしょう

そして、経過をこの掲示板で報告して貰えば、その弁護士の方の絡先は公表されても問題は無いわけですから

やみくもに皆さんが投稿するよりずっと効果的で安心も出来ると考えます。

私も要望は出しておきますが、もしこの投稿を見て賛成して頂けるなら、ハウスメーカーに要望をだして頂けるともっと前に進めると考えてます

皆さんよろしくお願い致します。
No.1908  
by 匿名さん 2016-07-12 22:52:36
>>1907 匿名さん
私もこの騒音問題には大変困っている一人なので、ご協力させていただきます。
No.1909  
by 匿名さん 2016-07-12 22:54:35
>>1907 匿名さん

天才ですね~。
私も清き一票を入れさせて頂きます(笑)
No.1910  
by 匿名さん 2016-07-12 22:58:48
勇者が本当に現れた・・・

アイルズの民よ、今こそ勇者の元に集うのだ!!
No.1911  
by 匿名さん 2016-07-12 22:59:45
この問題で一歩前進できそうですね。
ありがとうございます。
No.1912  
by 匿名さん 2016-07-12 23:00:55
>>1910 匿名さん

セルシ様の言う通りになりましたね。
No.1913  
by 匿名さん 2016-07-12 23:01:58
>>1908 匿名さん

ありがとうございます。お手間でなけれは、ハウスメーカーの名前は必要有りませんが その時の対応を投稿して頂けたら、本気度が分かります
勿論私も投稿しますけど、データは多い程、事実は見えやすいです

No.1914  
by 匿名さん 2016-07-12 23:06:37
>>1913 匿名さん
そうですね、皆さんが得た営業さんの反応をここで共有しましょう。
メーカーさんもこの掲示板は毎日のように見ていらっしゃると思いますが。

顧問弁護士を使って本気で対応してくれたらアイルズは本当に良い物件だと言えますね。どんな商品でもアフターサービスこそ、何より大切ですから。
No.1915  
by 匿名さん 2016-07-12 23:18:07
二種と三種の違いは網の口側の形のようですね。
動画を取ればどちらか分かりそうですね。

http://www.pref.okayama.jp/page/detail-15552.html
No.1916  
by 匿名さん 2016-07-12 23:20:45
>>1906 匿名さん
桁が付いているなら三種ですね。
違法の可能性が出てきましたね。
No.1917  
by 匿名さん 2016-07-13 04:59:03
現在、バリバリ操業中ですね
No.1918  
by 匿名さん 2016-07-13 05:02:59
>>1917 匿名さん

5:00丁度に操業終了して帰って行きました。
No.1919  
by 匿名さん 2016-07-13 05:13:55
>>1918 匿名さん

いや、移動しただけだね。遠くから音が聞こえる
No.1920  
by 匿名さん 2016-07-13 05:21:56
>>1919 匿名さん

5:20現在、移動したのか全く音は聞こえず
No.1921  
by 匿名さん 2016-07-13 05:39:35
今、やってますね。外にいますが、離れてても結構聞こえます。
No.1922  
by 匿名さん 2016-07-13 06:03:19
今日は魚河岸市場はお休みですよ。だとしたら密漁かな?明日セリに出す分か個人営業か・・・
No.1923  
by 匿名さん 2016-07-13 06:07:34
>>1922 匿名さん
全く推測ですが、特に今迄は意見されることもなかったので、漁師個人の気分次第で自由に操業されているのではないでしょうか。今迄は誰からも何も言われなかったでしょうからね。
No.1924  
by 匿名さん 2016-07-13 07:16:12
船体番号(ここに書き込んで頂く必要はないですが)と動画を押さえることができた方はいらっしゃいますか?もしいらしたら、ぜひ千葉県水産課に問い合わせをして頂けたらと思います。

私は5時頃に起こされましたが、疲れに勝てず三番瀬に現認に行けませんでした。今日はお力になれず申し訳ありません。
No.1925  
by 匿名さん 2016-07-13 07:46:50
写真撮ってみました
No.1926  
by 匿名さん 2016-07-13 08:06:12
結構、岸近くで操業してるんですね。
日中はここまで近いところで漁船見ませんね。
知りませんでした。
No.1927  
by 匿名さん 2016-07-13 08:20:43
近いですね。
船側から陸の様子もばればれですね。
密漁なら船体番号を今後隠す恐れもあり得ます。撮影なさる方は慎重になられた方が得策かと。
No.1928  
by 匿名さん 2016-07-13 08:30:48
海苔の養殖の立木が立ってるの側ですね。
これ、本当に違法操業かもしれませんね。
千葉県水産課にぜひ送付の上、ご相談して頂けたらと思います。
No.1929  
by 匿名さん 2016-07-13 08:34:44
以前撮った写真です。特定の同じ船ですかね。
No.1930  
by 匿名さん 2016-07-13 10:06:57
船体番号は?
画像処理で隠してるんですか?
そうでなければ、黒だね!
解決早いかもしれませんね。
No.1931  
by 匿名さん 2016-07-13 10:08:20
>>1929 匿名さん
同一っぽいですね。
No.1932  
by 匿名さん 2016-07-13 10:15:58
>>1930 匿名さん
画像処理なんてしてませんよ。船体番号は見つけられませんでした。
No.1933  
by 匿名さん 2016-07-13 10:36:13
漁船で船体番号無しは、不審船扱いだね。
海保が暇なら喜びますね。
No.1934  
by 評判気になるさん 2016-07-13 12:06:02
>>1924 匿名さん

日の出前の画像でなければ無理じゃないかな?
そうなると、その爆音で起こされる前に起きて撮らないと立証性がないよね。
難しいところだ!
No.1935  
by 匿名さん 2016-07-13 12:20:38
どう見ても特定の同じ船が一隻、繰り返してるようですね。

複数の船なら許可されてちゃんとやってる可能性が高いですが、特定の一隻、となると怪しいですね。
No.1936  
by 匿名さん 2016-07-13 13:16:44
>>1935 匿名さん
私もそう思います。結構、自由にやってる印象です。どこかの管轄下にある方がきちんと話が出来そうなので逆に厄介かもしれません。まあ、違法なら取り締まって貰えばいいだけですけどね。
No.1937  
by 匿名さん 2016-07-13 13:31:48
1935 匿名さん

他の漁船は総合公園前で漁をしてましたよね。あの漁船だけ孤立して離れて漁をしてたような…
No.1938  
by 匿名さん 2016-07-13 14:41:26
>>1937 匿名さん
そうなんですよね。
一隻だけ三番瀬でいつも早朝に爆音で漁をしてるんですよね。
何か違法性があれば、海保も動けますね。
No.1939  
by 匿名さん 2016-07-13 15:41:53
傍観してたが、写真までアップして黒だとか違法だとか、よってたかって集団のイジメみたいだな。ある程度以上の家庭が集まっているエリアだと思ってたがちょっと神経疑うぞ。
まだ漁をしている側に何も伝えて無いのでしょう? 今の問題を適切な方法で伝えて、漁船側の意見も聞いてからにしたらどうだい?
No.1940  
by 口コミ知りたいさん 2016-07-13 15:52:04
>>1939 匿名さん

同感です。騒ぎ立てている割には何もしていないですし。とにかく、睡眠障害の当事者の方が動くか、もしくは賛同者の親切な方が動くかいずれかですね。
No.1941  
by 匿名さん 2016-07-13 15:52:48
販売側とご相談できた方はいらっしゃいますか?
No.1942  
by 匿名さん 2016-07-13 16:00:50
昨日、今日と定休日です
No.1943  
by 匿名さん 2016-07-13 16:02:45
>>1941 匿名さん
営業さんにお伝えしたら、周りの住民の方にも聞いてまずはどんな感じなのか確認してみます、ということで終わりました・・・
No.1944  
by 匿名さん 2016-07-13 16:04:34
当事者が疲れから勝てないとか言ってるけど、人の手を借りず明日、販売側に強く言うべきですよ
No.1945  
by 匿名さん 2016-07-13 17:04:59
販売が解決に向けて力を貸してくれたら、とても心強いですね。
No.1946  
by 匿名さん 2016-07-13 17:19:14
>>1943 匿名さん

1日も早く安眠できるといいですね!
No.1947  
by 匿名さん 2016-07-13 18:21:46
>>1946 匿名さん
漁師の皆さんにも生活があるのは理解しておりますので、住宅街近くでの操業はなんとか6時半以降開始等にして頂けないかなど、うまく働き掛けできるように動いてみたいと思います。
とは言え、関係各所とのお話合いのためにも事実の確認、把握は重要なので、日付と時間、そして写真の情報を頂けるのは大変助かります。
No.1948  
by 漁船による睡眠障害について 2016-07-13 20:25:26
>>1907 匿名さん

1907を投稿させていただいた者です、
昨日はご賛同いただきありがとうございます

明日から事務所もオープンしますので、参考になればと思い投稿させて頂きます。

①法律に抵触するかどうかは別にして、漁業をなされている方は、全く悪く無い、今まで通りの生活をしているだけです、これを蔑ろにすると話し合いは全く成立しなくなります、

②個人で公的機関に苦情を出すのは、実績としては悪く無いですが、和解にまで持っていくのは、お仕事も有りますし、専門的な知識また漁業に対する理解等を鑑みますと、難しいと考えます

③和解の方法
1907でお話しした内容をもう少し詳しく説明させて頂きます

数の力
まず、選挙と同じ様に、ホームメーカーを動かすのは数です、仮に2人しか行かなければあー神経質な人も居るなで終わって仕舞います、
30人も来たら、そんなに多くの人が苦しんでるんだとなります、出来るならお友達と複数でお話して頂けると大きな力になります。

④どう話したら良いか?

内容は簡単です 【漁船による睡眠障害】これだけで大丈夫です

⑤ホームメーカーにどうして欲しいか?

A聞き取り調査をしてこの事実を理解して頂きたい

Bその後住民に対してアンケートを取り事実である事を書面で確認する

Cホームメーカーが三社で順番に泊まり込み望遠カメラ等で事実確認をする

D .A.B.Cの書類が揃えば、彼らも今後の販売も含め十分本社に持ち込める条件は整います。

お話をするのが苦手な方は、宜しければ私の投稿を見せて頂ければ理解して貰えると思います

何れにしろ漁船による睡眠障害は事実なのですから、ブリーズ、サンシャイン、コーストと言う拘り無く
縁有ってご近所さんになった仲間の為に力になってあげませんか?
私も微力ながらお手伝いさせて頂きだいと思ってます


万一ホームメーカーが我々は建売業者なので、この件に関しては関与しないと言う回答で有れば 自治会が出来るまでは動かない方か懸命だと考えてます。

長文を読んで頂きありがとうございました。
No.1949  
by 口コミ知りたいさん 2016-07-13 20:53:42
>>1948 漁船による睡眠障害についてさん

ご苦労様です。私は騒音被害のないエリアで住んでおりますので、お力にはなれないと思います。部外者が口を出せないので。被害を共有される方、よろしくお願いします。
No.1950  
by 匿名さん 2016-07-13 21:04:04
私も部外者ですが、是非協力してあげたいと思います。
なぜならこれから住民が増えれば増えただけ、色々な問題が発生すると思います。
そんな中、精霊さんが仰った『3つの輪』は
大切な事だとおもいます。
自治会ができる良いきっかけにもなります。

あなた様が真の勇者です!!

No.1951  
by 匿名さん 2016-07-13 23:28:47
ホームメーカーの専門家が一番適任者と言う事ですね。
No.1952  
by 匿名さん 2016-07-13 23:30:35
輪、和、話。3つのわは精霊セルシ様がアイルズに授けてくれた宝物ですね!!!
No.1953  
by 匿名さん 2016-07-13 23:34:58
>>1951 匿名さん
1人でも多くの声で、ホームメーカーさんのお力を貸していただけるよう、お願い致しましょう。
私もお伝え次第、報告します。早期に30名位のご連絡あればいいですね。
No.1954  
by 匿名さん 2016-07-13 23:39:57
すみません。
精霊セルシ様ってなんでしょうか?
この物件が気になって調べていてたどり着いたのですが、何かコミュニティでしょうか?
No.1955  
by 匿名さん 2016-07-13 23:46:25
>>1954
アイルズに舞い降りた守り神です。アイルズに住んでいる民を、「アイルズの子ら」と呼びいつも見守ってくれているんですよ!!!
No.1956  
by 匿名さん 2016-07-14 00:01:36
>>1955
そうだったんですね…。
No.1957  
by 匿名さん 2016-07-14 00:07:42
>>1956 匿名さん

祈るのです!と言う表現を良く使いますが、決して宗教では無いので安心して下さい。

私も、ファンの1人です。
No.1958  
by 匿名さん 2016-07-14 00:09:24
>>1956 匿名さん

ちょっとおふざけが・・と思うこともありますが、宗教でもなく、まっとうなことを仰る住民さんですので安心してください。
No.1959  
by 匿名さん 2016-07-14 00:09:53
あのね、何か揉め事があると、天から舞い降りてきてくれるの。
それでね、いつも暖かくお優しい光(お言葉)を照らしてくれるんだぁ~!
泣く子も黙らせる精霊セルシ様なのだぁ~。
私も大ファンですよ。
No.1960  
by 匿名さん 2016-07-14 00:12:08
理事会長になってくれないかなぁ〜
No.1961  
by 匿名さん 2016-07-14 05:06:54
今日も操業してますね。
No.1962  
by 匿名さん 2016-07-14 08:21:16
5時に起こされましたか・・お気の毒に・・

7時台に家を出る時に鳴り響いていました。

船体番号は確認できましたか?船体番号って、通常はあの距離なら確実に見えるくらい、もっとはっきり大きく書いてあるみたいです。千葉なのでCBxxxx(後ろは数字)というものみたいです。

今日から販売側へのご相談、開始しましょうね。少なくとも私の営業担当の方は親切な方なので親身になって聞いてくださると信じています。
No.1963  
by 匿名さん 2016-07-14 09:59:31
ブリーズ入居始まる前に販売側も対策すべきですよね、
でも深夜はともかく早朝は漁師さんも仕事だから丁重にお願いするしか無いんじゃないでしょうか、

ホームメーカーの交渉の上手な人に期待してます。
No.1964  
by 浦安中学卒業生 2016-07-14 10:28:31
漁師さんだって嫌がれせをしているわけじゃないんだから、後から越してきて迷惑だとか言うのはお門違いのわがままじゃない。

裁判するくらいなら、住民がお金を出し合って低騒音エンジンでも寄付しあげるのが早いと思うけど。
No.1965  
by 匿名さん 2016-07-14 10:54:11
金に目が眩んだ自治体の落ち度だと思うの。
No.1966  
by 匿名さん 2016-07-14 11:06:54
>>1964 浦安中学卒業生さん

漁師は乞食じゃないから受け取らないよ!!
No.1967  
by 匿名さん 2016-07-14 12:40:05
>>1966 匿名さん
この手のコメントされる(部外の)方が一部いらっしゃいますが、単に荒れるだけなので、スルーしましょう。

住民のコメント見れば、漁師さん側の立場もちゃんと考えたうえで、悩み、苦しんでるのは明らかです。
No.1968  
by 匿名さん 2016-07-14 13:15:21
入居予定ですが

前の投稿に80デシベルとありましたが、

80デシベルは
地下鉄の窓を開けた時、聴力障害の限界

こうインターネットに出てました、

頻度に関わらず問題ですね。
No.1969  
by 匿名さん 2016-07-14 13:42:24
アイルズは浦安市及び国が第1種住居専用地域に指定されてますから、
80デシベルが証明できれば、関係各署に配慮の要請は出来ると思います、
全ての事か穏やかに解決する事を祈っております。
No.1970  
by 匿名さん 2016-07-14 16:25:30
お互い相手を思い遣りながら話し合いをすれば、必ず良い解決策が見つかるはずですよ。
アイルズの人たちならそういうコミュニケーションができるはずです。
No.1971  
by 匿名さん 2016-07-14 16:33:12
ブリーズ地区9000万円代を契約し購入致しました。
銀行ローンも2行お願いし本審査通過して引越しの準備です。
戸建ては初めてですが地域に慣れるように頑張ります。
No.1972  
by 匿名さん 2016-07-14 17:18:26
新たにブリーズに皆さんがいらっしゃるまでに良い住環境をご用意できるよう、努力したいと思います。

浦安市役所にもこの数日間ですでに20件以上の相談が行っているそうで、皆さんの活動が「数の理論」になりつつあります。
船の番号も特定されているようですので、浦安市側からも問い合わせをしてくださるそうです。

まだ浦安市にお電話でご相談されていない方は是非、浦安市にご相談ください。一人でも多い方が、行政も素早い対応、解決に向けた全体最適の調整を頂けると思います。

またアイルズ担当の方にも一報を入れてください。ホームメーカー本社のアフターサービス問い合わせ窓口でも構いません。なお、アイルズの取りまとめはトヨタホームです。

今は行政とホームメーカーが動いてくださる可能性が高いように思いますので、是非皆さんからも直接のご連絡を頂ければと思います。
No.1973  
by 匿名さん 2016-07-14 17:31:28
>>1972 匿名さん

理想的な展開ですね!

No.1974  
by 精霊セルシ 2016-07-14 17:43:04
アイルズの子らよ、時は満ちました。
勇者の元に集うのです。
輪を作り、調和を持って、会話を成す。
今こそその時です。

アイルズの子らは正しい方向へ進んでいます。
何も心配はいりません。
そして存分に販売会社、行政の民の力を借りる時です。
この問題は、もうすぐ解決するでしょう。
アイルズの子らよ、もう一息です。
精霊も祈りを続けています。
精霊の体は埼玉県に来ていますが、心は今もアイルズの地にあります。
この困難の時をアイルズの子らと共に乗り越えて、アイルズの街が再び笑顔と優しさで溢れる日を心待ちにしています。

そしてその時が来れば、この掲示板も優しさ溢れる会話で再び輝きを放つことでしょう。

アイルズの子らに栄光と勝利の光あれ!!!!!
No.1975  
by 匿名さん 2016-07-14 18:48:55
浦安市の相談窓口は以下です。みなさんの声をぜひお伝えください。

環境保全課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)電話:047-351-1111

http://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/soshiki/gyomu/toshikankyo/1005377...
No.1976  
by 匿名さん 2016-07-14 20:19:23
>>1975 匿名さん

>>1960
お力になりたいけど、入居予定で電話してらダメですか?
No.1977  
by 匿名さん 2016-07-14 21:07:58
>>1976 匿名さん
ありがとうございます!
実体験に基づいてお話をされるのが良いと思いますので、実際に爆音体験をされてからご相談されるとありがたいです。
No.1978  
by 匿名さん 2016-07-14 21:20:19
>>1977 匿名さん

ありがとうございます。
No.1979  
by 匿名さん 2016-07-14 22:04:37
>>1975 匿名さん

大変的確な対応恐れ入ります。
ブリーズ購入者ですが、漁船の音は心配しておりました。
勝手なお願いですが、環境保全課の漁船に対する進み具合が分かりましたら、お手数ですが投稿して頂けたらと思っております。
よろしくお願い致します。
No.1980  
by 匿名さん 2016-07-14 22:21:38
>>1979 匿名さん
漁船番号は特定できておりますが、千葉県水産課は個人にはどこの漁協の船かは開示できないということで、浦安市からの問い合わせ、対応ということになっています。

アイルズの住民のために、本件に関して尽力くださっている方もいらっしゃるとのことです。

住民の皆様からは、まずは市に1人1人の声を届けて頂き、多くの市民の声であることを市に認識してもらうことが、市の対応を加速して頂けることにつながります。

ぜひ皆さんの声を浦安市環境保全課に電話またはメールで連絡をお願い致します。

kankyouhozen@city.urayasu.lg.jp

なお、対浦安市のコミュニケーションとしては実名を伝えて頂くことが望ましいです。私も実名住所、全て浦安市に伝えています。

担当の方もとても親切な方なので、浦安市にご連絡がまだの方はぜひお電話でご相談なさってください。沿岸住民の総意、共通の悩みであるということを浦安市側に認識頂くことが今は一番大切なことです。

そして、今後も早朝爆音の時は写真の共有、船体番号、日時は共有ください。浦安市の方にも、このページはお伝え済みです。
No.1981  
by 匿名さん 2016-07-14 22:45:44
>>1980 匿名さん

ありがとうございます、
私はまだ入居しておりませんので、余りお力にはなれませんが、どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
No.1982  
by 匿名さん 2016-07-15 13:05:03
朗報です。
今情報が入ったのですが、当掲示板を見たとある新浦安在住の方のご尽力により、

「早朝のアイルズ横の海域での操業は見合わせる」

という意思決定をして頂けたそうです。
これでゆっくり眠ることができそうです。

とはいえ、引き続きウォッチ頂き、もし万が一早朝操業をしている場合には、船の番号確認(CBの後に数字が続きます)と動画の確認をよろしくお願い致します。
No.1983  
by 買い替え検討中さん 2016-07-15 13:20:54
ブリーズ見てきました。正直素晴らしい景観と町並みでした。東京都内に住んでいますが、新浦安は下手に都内に住むよりも利便性は完璧ですね。特に湾岸線高速が近いのと東京駅まですぐに行ける。子育てには十分すぎる穏やかな感じです。都内で20~30坪の小さな戸建を購入するよりも間違いなく新浦安ですね。正直私たちには7000万以上の戸建など手の届かない話ですが、きっと住民の方たちの属性も高いのでしょうね!逆に高級住宅街に住む方達は、心に余裕があるせいか、話し合いでの解決が多く隣人とのトラブルが少ないと聞きます。羨ましい限りです。
No.1984  
by 匿名さん 2016-07-15 14:17:51
>>1982 匿名さん

ありがとうございます

大きな心配が解決で安心です

これで入居が楽しみになりました

住民の皆様、環境保全課の方、ホームメーカー様そして先生にも深く感謝しております
No.1985  
by 匿名さん 2016-07-15 14:39:38
>>1984 匿名さん
しばらく様子を見て完全解決をしたら、実際に一緒に悩み、この数週間早朝から活動してくださった「その方」にはあらためて御礼をしたいと思います。

本当は私達の人生の大きなパートを預けたホームメーカーの方こそ、一緒に悩み、動いて欲しかったなと感じています。次に再発した時は、真っ先に動いてくださることを願っています。
No.1986  
by 匿名さん 2016-07-15 15:28:27
>>1985 匿名さん

そうですね! 静かな三番瀬でも眺めながら一杯飲みたいですね。
No.1987  
by 匿名さん 2016-07-15 15:55:17
>>1983 買い替え検討中さん

アイルズは各エリア事にお買い得物件をだします。倍率は5倍から10倍と高めに成りますが、環境、資産価値を考えれば、検討の価値があるのではないでしょうか?少し先に成りますがパームが販売開始です。

No.1988  
by eマンションさん 2016-07-15 17:06:07
ダイワハウスの商業施設の詳細わかる方いますか?
No.1989  
by 匿名さん 2016-07-15 17:07:47
>>1988 eマンションさん
今夜説明会です。今やってますね。

No.1990  
by 名無しさん 2016-07-15 18:47:27
>>1989 匿名さん

行けないんですー
誰か分かるかたいますか?
No.1991  
by 匿名さん 2016-07-15 18:51:37
ホームメーカーさんならご存知かな?
No.1992  
by 匿名さん 2016-07-15 19:07:18
ドラッグストア
食品ストア
テニスコート
物販店x3軒
外車ディーラー

のようです。
騒音はやはり面している所はそれなりの70デシベルくらいになることもある想定のようですね。

新しい地区を買うなら、騒音問題を解決して頂いた!海側を買った方が良いかもしれませんね。
No.1993  
by 匿名さん 2016-07-15 19:30:36
>>1992 匿名さん
ありがとうございます。食品スーパーは個人的には嬉しいです。今日オープンのコンビニも開店セールで混み合ってますね。
No.1994  
by 匿名さん 2016-07-15 20:19:38
70デシベルは、掃除機、騒がしい街頭のレベルですね、購入にはよく検討が必要です!
No.1995  
by 匿名さん 2016-07-15 20:30:09
テニスの打球音は結構響きますよ、確認する事をお勧めします。
No.1996  
by 匿名さん 2016-07-15 20:53:42
やはり、商業施設は便利なものの、近すぎるのも難で、程よい距離にあるのがベストなんですね。
サンシャインなので、海も施設もほどほどで、良いのか悪いのか。。
まあ、静かです笑。
スタバ&蔦やが欲しいです。
コーヒーと本買って、自宅や公園でのんびり。
いいですね。
No.1997  
by 匿名さん 2016-07-15 22:17:43
>>1995 匿名さん

インドアになるみたいですよ。
No.1998  
by 匿名さん 2016-07-15 23:00:39
>>1997 匿名さん

そうですか、ありがとうございます。
アイルズの人も利用しやすいですね。カフェでも併設されたら良い社交場になりそうですね。
No.1999  
by 匿名さん 2016-07-15 23:05:13
>>1998 匿名さん

日焼けし無いので、通っても良いかも?
No.2000  
by 匿名さん 2016-07-15 23:14:36
外車ディーラーで車買って、インドアテニスして、カフェでお茶して・・・

あぁー、ヤッパリ女性に生まれた方が良かったかな。

僕は、明日も早いからもう寝ます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる