三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-20 16:51:19
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-16 00:12:44

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】

1: 入居前さん 
[2013-07-16 00:43:45]
Part1のつづきです。
>997さん
994です。
共用部分は引き渡し会までに再度清掃してもらえるんですね。少し安心しました。確認してくださってありがとうございました。
引き渡しから二ヶ月間、専門のコンシェルジュがいてくれるのは心強いですね!
2: アーバン 
[2013-07-16 07:40:46]
エアコンの購入に悩んでいる。ネットで買うのがありかな?室外機と離れている部屋が別料金を取られるかな?アドバイスをいただけれるでしょうか?
3: 入居前さん 
[2013-07-16 09:17:11]
>>アーバンさん
エアコンはあまりおすすめできません。
大手電器店以外は工事代金が不明瞭だからです。
電器店だと今の時期はキャンペーンで化粧カバー取り付けや電源工事無料等やってるのと工事日や取付可能有無についても相談できます。
トータルでは店頭購入の方が得になるのではないでしょうか。
うちはビックで購入しましたがポイントも入れるとネットの最安値+工事代金より安く買えましたよ。
4: アーバン 
[2013-07-16 12:42:40]
003へ

ご貴重なアドバイスで、ありがとうございます。
ちなみに、二階架台がどうなされるでしょうか?
5: 契約済みさん 
[2013-07-16 18:00:20]
アーバンサイドの一階とフロントサイドのエントラスホールとが
つながってないような印象を受けたのですけど気のせいですかね
6: 入居前さん 
[2013-07-16 18:23:36]
3です。

>>アーバンさん
室外器の二段ラックでしょうか?
うちは工事費のかかりそうな和室のエアコンと二段ラックはオプションで頼んだためアドバイスできませんがそれも電器店で相談してみるのが良いと思いますよ。

>>5さん
私もそれ気になってました。
繋がってないですよね。
アーバン側からメインエントランスに行くには駐車場の前を横切ってフロントエレベーターの非常扉から入るルートしか無い気がします。
7: 契約済みさん 
[2013-07-16 19:44:08]
>5さん

アーバン側の者です。

内覧会は参加されましたでしょうか。
内覧会時にシャッターゲートの説明があったと思いますが、
その際に通った通路がアーバン側の駅へ向かう出入り口ですので、
駅側のエントランスは直接繋がっていません。

市川にあるパークハウスでも同じような住民用勝手口みたいな出入口がありましたし、
レジさんの特徴なんですかね(あるいは大規模なら普通なんでしょうか)。

ちなみにレジさん的には、「ガーデンエントランスがメインの出入口」という見解らしいです。
内覧会の時の担当さんがおっしゃってました。
まぁ住んだら駅側がメインだと思いますけどね。。。(^_^;)
8: 契約済みさん 
[2013-07-16 19:54:42]
アーバンさん

二段架台は電器店でも売ってますし、価格はオプションとそんなに変わりません。
電器店の方が本体は安いのですが、ガス補充だの化粧カバーだの細々と揃えると、
オプションとさして変わりない金額になりましたので、
ウチは最終的にオプションにしましたが、
電器店でも十分対応可能ですよ。

でも高層階だと風がよく通るので、
我が家は和室のエアコンは買わず
、二段架台に一台だけ載せてます。
9: 匿名さん 
[2013-07-16 23:19:19]
高層階で風がよく通るのは何階くらいからですか?
10: 入居前さん 
[2013-07-17 00:14:23]
想像ですが6階くらいまでは内側に駐車場があるのでそれ以上の階では?
11: 契約済みさん 
[2013-07-17 15:53:31]
うちは6階以下ですが、風は通りましたよ。
なので高層階ならもっと風通しがいいでしょうね。
12: 匿名さん 
[2013-07-17 16:31:07]
高層階の方が風通しは良いのですね
13: 5 
[2013-07-17 17:08:52]
>>6
あの駐輪場Fの奥の扉がアーバンとフロントの一階の動線になるのですかね
ゴミ捨てして宅配便を受け取るなんてよくありそうですが雨の日とか面倒ですね

>>7
あの勝手口というのは確か内覧会のときに自転車やペット連れの住民が通る入り口と説明受けたような気がします
確かにコンシェルジュさんがいるガーデンエントラスがメインの入り口なんでしょうね
まあフロント側エレベータ使えばフロント側のエントランス使えるから出るのは問題ないですけど
あの勝手口は出るだけなんですかね、認証キーあれば外からでも入れるのか今度聞いてみようと思います
14: 7 
[2013-07-17 22:54:27]
13さん

確かの勝手口的なところにも、
認証用の半球のようなヤツが付いていたと思います。
市川のマンションでも住民は勝手口的なところから入っていたので、
恐らくは問題ないかと。

ただ、郵便物はフロント側のエントランスから入って
取りに行くことになると思うので、
出掛けるときは勝手口で帰りはフロントエントランス
という動線がメインなんですかねー。
15: 契約済みさん 
[2013-07-17 23:01:18]
ウチはアーバン13階ですが、
確認会の時は風がよく通ってました。
というか、窓を開けてたのですが、
風が強すぎるくらいで玄関ドアが重かったです。

確認会で言いそびれましたが
玄関ドアの閉まる早さはもう少し遅くても良かったかも。。。
16: 6 
[2013-07-18 08:21:21]
前スレでも書いたんですが、
自転車利用時の動線がいまいちなんですよね。
特にリバーで公園側の駐輪場の方とか、
勝手口から入って自転車置きに行ってまたメインエントランスに戻って来るのかなり面倒ですよね。

あと来客用の駐輪場が無いのが気になります。
この辺はみんな自転車利用なので真っ先に問題になるのではないかと。
17: 匿名さん 
[2013-07-18 08:58:30]
エントランスの動線は車の出入りを考えると仕方ないのかもですね。不便より事故を防ぐ方を選んだんでしょう。ポストもまとめてガーデンに作ってくれたら1番良かったんでしょうけど。
18: 契約済みさん 
[2013-07-18 13:03:29]
あの勝手口は外から認証一回で入れます。
そう説明受けました。
19: 金利おじさん 
[2013-07-19 21:34:54]
10年国債の利回りが落ち着いてきましたね。固定の皆さん(私も)、金利が下がりますように。。。
20: 契約済みさん 
[2013-07-22 20:28:36]
リバーサイドの者です。
葛飾納涼花火大会がベランダからどの程度の規模で見えるのか確認しに行こうと思っていたのですが、
まさかの平日開催ということで、もし明日7/23(火)見に行かれる方がいらっしゃったら感想をお聞かせ下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる