三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-20 16:51:19
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-16 00:12:44

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】

41: 契約済みさん 
[2013-07-30 23:20:09]
最終期って9月上旬販売で抽選日が7月20日ってのもびっくりですね。
42: 契約済みさん 
[2013-07-31 00:06:48]
今契約して、引越し枠がとれるのいつになっちゃうんですかね?
入居より先に、ローン返済が始まるのは躊躇してしまいそう。
9月契約のほうが、まだ良い気がします。
43: 匿名さん 
[2013-07-31 17:57:34]
>40さん

最終期6戸の9月上旬販売の理由を考えてみました。

最初は販売計画のミスかなーと思いましたが、
もしかすると順調に売れてて売り切りできそうだから、ギリギリまで
8月~9月の販売期間を後ろに引っ張って、
この最終期で完売を目指すつもりなんじゃないかと。

理由としては、棟内モデルルームへの移動・設置は面倒なので
今のマンションギャラリーで勝負をつけたいんじゃないかとw
ま、勝手な予想ですけどね(・ω・)
44: 契約済みさん 
[2013-07-31 18:25:46]
お盆休み挟みますからね。
帰省してマンション買うって話になる人もわりといるのではないかと。
その人たちを引き込むためにも遅めの設定なのかなと私の推測です。

なにしろ最終期。広告面では最後のチャンスですしね。
45: 入居前さん 
[2013-08-01 08:27:43]
今日から8月。
46: 入居前さん 
[2013-08-01 12:10:06]
いよいよ8月ですね。

引越しの準備は進んでますか?
47: 入居前さん 
[2013-08-01 13:27:03]
うちは今日段ボールが届きました。
さて何から手をつければ・・・
サカイは洋服はタンスから出さなくて良いので楽ですね。
48: 匿名おじさん 
[2013-08-01 20:15:19]
金利もようやく決まり残すところは引っ越しとなりました。
待ちに待った、本当に待ちに待った新居です。嬉しいですね。

心配性の私としては、最近のゲリラ豪雨は少し心配です。中川は荒れているのでしょうか。ご存知の方教えて下さいm(__)m
49: 入居前さん 
[2013-08-02 06:57:11]
川沿い近隣住民ですが中川は心配いりませんよ。
ゲリラ豪雨くらいでは水位も特に上昇していません。

余談ですがついこないだ、
夜に蟹が道路を横断してました(笑)
カモメはいるわ蟹はいるわ、
たぬきらしき動物を目撃したこともあります。
(ポンプ所の森の中にいるのか?!)

この23区とは思えない環境が大好きです。
50: 匿名 
[2013-08-02 07:16:17]
銀行のホームページ見ても金利更新されていないんですが、固定金利先月と比べてどうなりましたか?
窓口までいかないとダメですかね?
51: 匿名さん 
[2013-08-02 10:53:22]
>金利

7月のフラット金利の発表は7/3
6月の金利も6/4に発表なので、今日か月曜に発表がありそうです。

ただ >48さんがおっしゃるように
「数字確定」は7月末の数字をベースに8月設定金利を算出するので、
その意味では「数字は決まった」ので、あとは安心して引っ越しですね。

仮の今日金利が5%上がっても、僕らのフラット35の数値には影響なし、ということですw
急激に7月金利が上がらなくて良かったなーと思っています^^
52: 匿名さん 
[2013-08-02 14:52:58]
引っ越し準備をしているのですが、住所についてご存じのかた教えてください。

HPの物件概要には、東京都葛飾区青戸7丁目43番1とありますが、契約したときの売買物件の住居表示には、
東京都葛飾区青戸七丁目32番3-○○○○号とあります。

引っ越し先の住所を連絡する場合、どちらになるのでしょうか。
53: ロマン 
[2013-08-02 18:12:42]
HPの表示は「地番」です。
法務局で不動産登記に用いる番号です。

後者は「住居」です。
住居表示をする番号です。

ですから、引っ越し先の住所を連絡する場合には、
東京都葛飾区青戸七丁目32番3-○○○○号
と書きます。

尚、郵便はそれで結構ですが、区役所の住民票住所には、
住所の末尾に「ザ・パークハウス青砥」と記されます。
54: 入居前さん 
[2013-08-02 21:44:23]
52さんではありませんが、
53さん、住所の記載ありがとうございます。
55: 匿名おじさん 
[2013-08-02 21:55:28]
49さん、本当に有り難うございました。安心しました~♪
56: 52 
[2013-08-03 14:40:37]
53さん、ありがとうございました。
そういえば、契約の際に登記について聞いた気がしましたが、すっかり忘れてました。
57: 契約済みさん 
[2013-08-03 17:34:05]
さて、そろそろ引越し準備も動き始めないと、お盆もありますしねー。ところで皆さん、見積りどれくらいになりました?もう悩んでいるタイミングじゃないですけどねw
58: 入居前さん 
[2013-08-04 07:12:51]
何人で、どこから越してくるのですか?
59: 契約済みさん 
[2013-08-04 11:17:20]
うちは都内からで三人です。梱包はお任せで前日搬出、トラック二台で20万ぐらいで見積りが出ています。
60: sage 
[2013-08-04 15:24:20]
本日、秋葉原のヨドバシでエアコンを数台購入してきました。
寝室とリビングをうるるとさららにしたかったのですが、室外機にのびるウルサラの配管は、一般的なものよりも太いらしく、工事してみないと付けれるかわからないと言われました。
無事取り付くことを祈っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる