三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-20 16:51:19
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-16 00:12:44

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】

181: 入居前さん 
[2013-08-23 19:33:39]
今日引っ越しの方も何組か居るのですね!
さっき前を通ったらちらほら部屋の電気がついてて何か嬉しかったですw
182: 入居直前!楽しみさん 
[2013-08-23 19:43:29]
引越しはまだですが、今晩引き渡し祝いで青砥で飲んできます。
ガーデンのロープも取れてるでしょうから、様子見てこようっと。
183: マンコミュファン 
[2013-08-23 21:53:18]
どなたか、安くておいしい魚屋さんをご存知ありませんか?
184: 契約済みさん 
[2013-08-23 22:27:39]
電気は利用停止のみで良いと思いますが、ガス・水道は、
利用停止兼引越後の利用開始の両方を同時に申し込むべきですか?
当方、東京ガス、東京都水道局の区内です。
185: 引渡最終組 
[2013-08-23 22:28:27]
今、京成線から見たら、確かにフロントの数部屋で明かりが点いてました。

うちは明日の引渡し、しかも夜の部なので、明日のうちに部屋に入れるのかどうか…。細かい荷物は引越前にいろいろと運んでおきたいんですが。

因みに、もう駐車場って使えるんですよね?
186: 匿名 
[2013-08-23 23:29:13]
185さん

駐車場はもう使えますよ。今日車で来ていた方たちも少しずつ荷物を運んでいたようですよ。
台車があると便利かも。
187: 入居前さん 
[2013-08-24 01:44:26]
>>184さん
ガスは開栓に立ち会わないと使えないので開栓を申し込みましょう。
水道は使い始めてからネットまたは部屋に水道使用開始届けが置いてあるはずなので投函すればオーケーです。
188: 匿名さん 
[2013-08-24 02:02:02]
はー、ついに入居が始まってますね。
確かに理屈上は、引渡し→引越し第一号は、今日から始まるので不思議ではないですが
なにか感慨深いです。

引越し前に車で少し荷物を運ぶのはありですね。
ちょっと考えて見ます。

>182さん

さっそくの青砥飲み、いいですね^^
私も引っ越したら立石・青砥・亀有開拓をする予定です。
189: 入居前さん 
[2013-08-24 07:18:13]
我が家は引っ越し前に
軽く掃除に行こうかと思っています。

その時は少し小さな荷物入れようと思います。
引っ越しの方のお邪魔にならない様に、
気をつけたいと思いますが、
お許し下さい。
190: 入居前さん 
[2013-08-24 07:38:20]
小さい物ならいいんじゃないでしょうか。家電や家具などの搬入は引越し日以降ってなってますが。
191: 契約済みさん 
[2013-08-24 08:50:06]
家電や家具の搬入は引っ越し日以降って、何の書類に書いてありますか?
家具入れたいなぁ、と思っていたので…
192: 入居前さん 
[2013-08-24 08:57:05]
通販や量販で買った家具や家電の搬入日に特に制限はないと説明を受けました。猛暑のおり、エアコンとかは事前に設置しておきたいです。
193: 引越前さん 
[2013-08-24 09:09:20]
>191

新規で購入する家具家電の配達があるので、その搬入について引き渡し事業部に問い合わせましたが、いつでも大丈夫って聞きましたよ。
ただ、エレベータは引越し業者優先でお願いします。とのことでした。

>191さんがどの程度の家具家電かわかりませんので、大量なら問い合わせした方がいいですね。

ちなみにうちは家具はソファ、テーブル、キッチンボードです。
194: 引越前さん 
[2013-08-24 09:13:32]
もう引っ越しされた方がいらっしゃるんですね。

みなさま、これからどうぞよろしくお願いします!

今更ですが、火災報知器は自分で用意するのでしょうか?
てっきりレジさんがつけてくれるものだと思ってました^_^;
195: 引越前さん 
[2013-08-24 09:20:32]
ガスの元栓を開ける際に東京ガスさんからしっかり営業されますよ。
196: 入居前さん 
[2013-08-24 09:51:47]
190です。
引越しの案内の文書のどこかに、引越しのルールが書いてあって、大型家具は入居後にお願いしますって書いてあったような…
勘違いだったかな~
197: 入居前さん 
[2013-08-24 10:15:57]
我が家は、事前にクーラーを取り付けます。

見積もりに来たサカイさんからは、
何回も往復されるのは困るけれど、
その辺は臨機応変にしますので、
大丈夫ですよ。と言っていただきました。
198: 引越前さん 
[2013-08-24 10:41:33]
>195さん
うちはとくに営業されませんでしたが
「暖らんぷらん+セット割」に申し込みはしました。
もしかしてこれ、入らなくてよかったのかな?
199: 入居前さん 
[2013-08-24 13:28:36]
まだ引っ越しはしてないですが、鍵が合うか確認しに行きました。
キッチンガスコンロの下の扉の中に室内設備の取り扱い説明書が入ってて、他に食洗機用の洗剤や防災カバンも入ってました。とりあえず、食洗機の洗剤は急いで準備しなくても良さそうです(^^)
200: 引越前さん 
[2013-08-24 15:40:22]
私も火災報知器付いて無いの気になりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる