注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 01:12:26
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fuji-jutaku.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

フジ住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。フジ住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-07-03 14:20:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

1004: 匿名さん 
[2018-07-10 10:21:08]
もしかしてメーカーさんでの打ち合わせ内容は録音しておくのが常識になっています?
その際、打ち合わせする前に「録音します」と断わりを入れるものですか?
打ち合わせは1回につき2時間程かかるように思いますが、皆さん毎回録音しているのでしょうか。
1005: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-10 20:11:22]
>>1004 匿名さん

他のメーカーさんは知らないですが、ここでは結構隅々まで録音してるらしいですよ。
1006: 名無しさん 
[2018-07-14 18:59:10]
>>1004 匿名さん
打ち合わせ開始時に説明があって、毎回机の上にボイスレコーダー置いて録音してました。
まぁ、私は録音されて困ることないんで、気になりませんでしたけどね。
1007: 戸建て検討中さん 
[2018-07-15 23:19:41]
なんのために録音してるんでしょうね
1008: マンション検討中さん 
[2018-07-16 01:46:21]
↑上司に後で聞いてもらって、
修行の習熟度をチェックしてもらうため。
1009: 匿名さん 
[2018-07-16 09:21:58]


営業を詰める為。
客に文句を言われた時に逃げる為。
1010: マンション検討中さん 
[2018-07-17 18:44:09]
>>1009 匿名さん

どういう意味ですか?
1011: 匿名さん 
[2018-07-23 18:08:30]
メーカーさんが録音しているのですか?
他のスレでは施主さんのほうが打ち合わせの時に録音すべき!と言っている人がいました。
あとあとくいちがいが無いようにとの配慮のようでした。
メーカーさんがやってくれてるなら手間いらずではないですか。
なんとなく緊張しそうではありますが。
施主さんの希望通りにしてもらうためにも役立つのではないでしょうか。
1012: 匿名さん 
[2018-07-23 18:32:33]
>1010

営業が録音するのは、契約できなかった時に、録音内容を聞いて
上司が詰める為。

設計が録音するのは、客から文句が来た時に、説明に問題ない事を
証明する為。
問題があれば、説明した担当の責任にする為。
いずれにせよ、会社には責任が無い事を証明する為に録音をする。
1013: 居住者です 
[2018-07-26 19:06:45]
フジのアフターサービスは何もしてくれません。
買って問題でた後に初めてわかりますので
くれぐれもアフターサービスがしっかりしていることを
理由に購入することは避けるべきです。

私個人としては、
アフターサービスもそうですが、
その他もろもろを振り返って購入したことを後悔しております。

1014: マンション検討中さん 
[2018-07-27 02:40:25]
>>1013 居住者ですさん
えっ?

購入してからがお付き合いの始まり、
ではないのですか?

会社はそう謳っているのですが、、、、
えっ?購入してからがお付き合いの始まり、...
1015: 匿名さん 
[2018-08-02 16:41:25]
アフターサービスについてはこのように記載されていますけれども・・・

「ご入居後、気が付かれた不具合などは定期的に実施されるアフターサービスをご利用ください。お急ぎの場合は専属のフリーダイヤルにてご対応いたします。」

定期的に様子を見に来てくれるというわけではないのでしょうか?
困った時にはフリーダイヤルでお願いすると良いのでは?

ところで、炭の家って本当に良いのでしょうか?
1016: 評判気になるさん 
[2018-08-03 14:52:02]
↑過去コメを見ると、この板は購入者も購入してる
みたいですから
定期的にやってるという、アフターサービスが
本当に実施されたか?を投稿して欲しいです。

半年後とか、どのくらいのタイミングで、
有償か無償か?
仕上がりにかかった日数やキレイさとか
詳しく

今後の購入の際のポイントにしたいです。
1017: 戸建て検討中さん 
[2018-08-03 18:03:22]
なんじゃこりゃ
1018: ご近所さん 
[2018-08-14 00:11:52]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1019: 匿名さん 
[2018-08-23 10:19:23]
公式サイトのアフターサービスのページによれば、定期点検は3ヶ月、1年目、2年目、5年目、10年目と決められているようです。
注意書きとしてアフターサービスを受けるには適切な維持管理がされていることが前提となっているとあるので、恐らく有償メンテナンスありきなのだと思います。
1020: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-23 21:12:29]

>>1019 匿名さん
適切な維持管理がされている、
ってなんか主観的で曖昧ですよね。

アフターサービスを受けれるための規約が
あるそうですけど、どういうもんなんでしょう?

#1013の方の言ってるニュアンスでは
何もしてくれない、というのは
見に来てもくれない、
という意味に聞こえるのですが、、、?

それとも#1013の方は忘れたか、
嘘をついていらっしゃるのかな?

又、来てくれたとしても
有償だったら他のリフォーム屋の方が安い
って事もあるんかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる