注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-15 20:41:34
 削除依頼 投稿する

愛知県岡崎市にある「ナカジツ」さんが建てる、建売住宅を検討しています。
実際に購入されて、住まわれている方、検討されてやめられた方。

いろいろな意見を頂けたら嬉しく思います。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-27 14:55:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?

83: 物件比較中さん 
[2016-05-15 22:46:19]
高圧線下の物件はやや安価に設定されています。
電磁波つまり微弱な放射線のシャワーを長期に
わたり被ばくする可能性があります。
もし高圧線下に住むならば
30cm厚のコンクリートか数ミリの鉛の板で
家全体をスッポリ遮蔽することが望ましいとされています。
特に幼児、小児は放射線にダメージを受けやすく
甲状腺がん、白血病のリスクが高いとされます。
このことは原発事故などによりすでに実証済みです。
また成人でも頭痛、めまい等の報告もあります。
すべてそうなる訳ではないけど、できれば
避けていたいものです。
84: 匿名さん 
[2016-05-31 15:16:42]
営業マンが最悪すぎた。
お若い方が多く、ノリで土地建物を売っている。大きな買い物であることをろくに理解できていない印象。ただただ売って成績にしたいだけというのが手に取るようにわかる。
大事な家を作るのに任せたいと思えない。技術もないから尚更。
一生ものの家、いやな記憶の残る営業ばかりいる会社に任せられないと判断して電話を着信拒否にしました。

見込み客?に対する売り込みがうるさすぎて辟易してたんですが、買ったら連絡がなくなるとこの掲示板を見て納得。
85: あ 
[2016-06-02 19:28:59]
>>84
この会社はそーゆー会社なんですよ
大事な家を納得いく形で買いたいなら金をケチらず大手メーカー行ったほうが懸命ですよ
86: 匿名さん 
[2016-07-10 14:05:01]
>>62
本当ですね。
最悪でした。
87: 匿名さん 
[2016-07-10 15:59:20]
>>38
ヤバイつながりです
88: 匿名 
[2016-07-19 23:53:36]
>>86
建売うんぬんより会社の体質自体に問題があります。
私は気に入った土地があって、たまたま仲介がナカジツだったのですが、その場しのぎの嘘ばかりで唖然としました。
最後は店長が開き直るし、どうしようもない会社だと思います。
89: 名無し 
[2016-07-20 08:28:08]
船井総研がコンサルで入ってるってだけでお察し
91: 入居予定さん 
[2016-08-02 12:28:13]
完成予定のナカジツの建て売り買いました。
お金ないし、アーネス○よりはいいかなと思って。実際分からないけど。
92: 名無し 
[2016-08-02 21:19:55]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
93: 入居予定さん 
[2016-08-04 12:23:22]
>>92
ありがとうございます
94: 通りがかりさん 
[2016-09-13 12:33:01]
ナカジツで中古マンション、リフォームしたものです。

営業は早く売りたいだけ、調子のいい事ばかり。
リフォーム担当は、確実な情報でもないのに、出来ますって言って、結局出来ないことばかり。指定したことを忘れてやってないとかざら。
リフォームするのに現地に一緒に見に行ったのも1回しかなく、出来上がったら思ってたのと違って、追加料金とられる。

忙しいのもわかるけど、ちゃんとお客さんと話して進めていかないと落ちてくよ?と言いたい。

とにかく住んでからの追加でかかる費用ありすぎ。
95: 通りがかりさん 
[2016-10-14 09:12:05]
ナカジツで家を購入しました。
引っ越しして、一ヶ月、柱から針金が突き出てきました。
修理を依頼しても、連絡すらありません。

絶対に、ナカジツでは家を購入しない方がいいです
96: 戸建購入者 
[2016-10-15 19:57:54]
追加作業が約束の日にやっていただけませんでした。
補修作業も終わっていませんでした。
97: 匿名さん 
[2016-10-16 10:25:23]
以前こちらの中古販売部門に物件の問い合わせをし、実際に内覧に行きました。
内覧をした際の我が家の反応が悪くないと思ったのか、その日のうちに店長まで出てきて強引な契約を迫られました。家族だけで相談させまいとしたのだと思います。審査だけでも出してみませんかの言葉に家族が乗せられローン審査の書類を書いてしまったのですが、審査が通ったらもう契約解除も出来ないとかいう言い分に納得いかず、私が他の物件も見たいと言うのも無視。なので翌日知人の弁護士に相談して、問題ないことを確認した上でローン審査申し込みも取り消しました。イヤなことをたくさん言われましたが、正式に弁護士さん通しますかと言えば黙りました。
建て売りの品質はまた別なのかもしれませんが、企業は人ですから、それなりの影響はあると思います。少なくともうちはこの業者からは買わないと決めました。
行った支店が悪かったのかもしれませんが、こういう例もあるということで…ご参考になれば幸いです。
100: 匿名さん 
[2016-12-25 17:04:45]
営業マンは自分のノルマ達成するために
 何が何でも実績を取ろうとする
 その為には手段を選びません
 騙されそうな客を見つけたら
 とことん嘘を言ってでも契約を取ろうとする
 買った後の客が泣いても”そんなの知らん”
 と言うことが実際にN店でありました

 不動産屋は地元で実績のある所しか信用できません

 私も土地探しでここに行きました
 警戒心が強いので色々疑問を問いだだしたところ
 その後何も連絡こなくなりました
 ここで契約しなくて本当に良かった

 ローコスト住宅も信用したらひどい目にあう
 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる