注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-15 20:41:34
 削除依頼 投稿する

愛知県岡崎市にある「ナカジツ」さんが建てる、建売住宅を検討しています。
実際に購入されて、住まわれている方、検討されてやめられた方。

いろいろな意見を頂けたら嬉しく思います。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-27 14:55:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ナカジツ(愛知県)の建売住宅はどうですか?

121: 某 
[2017-05-30 02:07:07]
不動産の情報欲しくてお店に行った、
他の営業マンが、他の机で営業中、入店する私達を睨むように見るので驚いた。
いらっしゃいませとかの挨拶も無いし、目付き最悪、
その時点で帰れば良かった。

担当の営業が出先から戻らず20分遅れて登場、
詫びの言葉も無し、
子どもは既におもちゃも遊び終わり、退屈していた。

複写式の紙にこちらの要望や予算を書いていく、
子どもがぐずってもお構い無し、
今日は、子どももしんどそうなので、出してもらった物件を家で見てみると言うと、
まずは物件を見に行かないとなにも始まらない、気に入らないならどこがダメだったかで次の物件を探していくので、気軽に現地に来てほしいと、なかなか終わらない。
子どももぐずぐず、
それでも複写式の紙に、色々聞き込み、最後には、
ここテストに出ます、的に複写式の紙をまとめだして、、、
もう、子どももしんどそうなので、帰らせてくれと言ってるのに、唖然とした。
営業マンは今時の若い子が多い、
なんか、ドット、疲れた。
もう行きたくない。
122: 匿名さん 
[2017-06-04 10:47:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
123: 戸建て検討中さん 
[2017-06-07 13:34:52]
現在緑区在住で、緑区の土地を探していて、
ナカジツさんのサイト(愛知NAVI)で気になる土地を見つけたので、
サイト経由で、近所の支店宛てに、その土地についての質問を書き込んで訪問予約希望を出しましたが、
訪問希望日になっても、2週間経っても、なんの連絡もなかったです。

そうこうしているうちに、その土地は売れてしまいました。

問い合わせから3週間経ったころ、大きな封筒が届き、
「○○様 お問い合わせありがとうございました。精一杯サポートします。ご来店お待ちしております。」
という内容(もっと長文です)の送付状と共に、カタログの束が送られてきました。

明らかに定型文の○○様というところを変えただけの文章です。

私が問い合わせた土地に関することや、一緒に書いた土地の条件、訪問予約希望を出したことには一切触れておりませんでした。

スーモなどで見るナカジツさんの建売にも興味があったのですが、
無視されたも同然の対応をされたので、何か契約するとなると非常に不安になり、訪問するのをやめました。
124: 戸建て検討中さん 
[2017-06-14 05:35:11]
今年にナカジツの仲介物件を購入しました。
購入後に水漏れ発見。
対応も不適切でした。
担当者の段取りや手際の悪さに正直、呆れています。
岡崎店とありましたが、私は、他店ですので、参考にならないかもしれないですが、購入の際にお聞きしたことですが、この数年で急成長した会社だそうですが、最初の頃の社員は、誰一人居ないそうです。購入手続きの際に言われました。正直、購入しましたが、不愉快な感覚が残りました。
会社に対しての不信感があったので、書き込んでしまいました。
125: 評判気になるさん 
[2017-06-14 15:26:24]
中古マンションを購入し、現在リフォーム中です。
気に入った物件の仲介業者がたまたまナカジツだったので
何の疑問も持たず購入してしまいましたが、その後の対応にもやもやしっぱなしです。

過去レスにもありましたが、営業担当の連絡は遅いし、何の事前連絡もなく配達証明郵便が届くし、値引きも全く対応してもらえないし。
リフォーム担当者も何のアイデアも提案もなく、こちらの要望待ち。
初めての大きな買い物なのに何のワクワク感もありません。

とにかくどこかに愚痴を言いたくて書き込みしてしまいました。



126: 匿名さん 
[2017-06-15 23:11:28]
なんだかホストクラブみたいなノリで嫌だったです。チャラチャラした感じしか印象にありません。それに比べてリハウスの営業の方はきちんといていました。長く続く会社との違いは感じますね。
127: 購入経験者 
[2017-06-30 12:44:16]
5月からに入居しています。評判悪くて心配していたけど、意外と快適です。
蒸すのは何ともならなけど、外暑くても中涼しいし、外寒くても家に帰るとほっとする暖かさがあります。(2階はちょっと暑いかな)
私は基礎ができた時から見に行って、土台が出来て、雨が降りそうな時は、一応、養生はしてあったけど、更に、自分で、シートをかけたり、ゴミも拾ったり、気になる部分は職人さんに聞いて、営業さんに対応してもらいました。
うちも壁から釘みたいのが盛り上がっていました。でも対応してもらいました。
防水処理と断熱材の入れ方は、他の建て売り業者で見たことないきちんとした入れ方をしてくれました。床下はチェックが間に合わなかったので、残念な所がありますが、、、気付かない所はあるでしょうが、出来る範囲の事はしました。
駅から10分かからず、車並列で3台停められる駐車場で、この値段は子供達の学区内では無理です。
間取も、工夫されていて、防犯ガラスや断熱ガラスの性能がコストバランスを考えて配置されていると思います。
音は響くかな。
家を買うときは、色々調べたり、業者だけじゃなくて、他の専門家に聞いたり、買い主が相当頑張らないといけないみたいです。私は頑張ったと思う。
128: ナカジツ大丈夫か? 
[2017-07-21 12:07:05]
前回うざい話を長々と聞かされて、次回物件案内しますって話だったんだが、営業所に行ったら予約してませんって言われたけどどうなってんだ。
呆れて怒る気にもならんかったわ。


[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
129: 一匹オオカミ 
[2017-07-23 16:53:21]
以前、新築家さがしをした時に感じたのは、営業マンの知識の無さです。こちらは、一生に一度の大きな買い物なのに、見込みある客には早く契約しろとうるさい。若い営業マンが多く家売り競争でもやっている感じがした。
いろいろな物件を案内してくれたが、ただ案内しているだけで、買うのをやめました。
次に違う不動産に行ったとき知識の豊富さにビックリ!銀行にも顔が利きスムーズにマイホームを購入できました。ナカジツさんガッカリだよ!
131: 匿名さん 
[2017-08-12 18:18:24]
4年程前に中古物件をナカジツ刈谷店で購入した者です。
営業マンや担当の方も親切で良かったんですが引っ越した日にクローゼットの扉が何故か完全に閉じていない状態だったので聞いてみると後日直しに来ますと言われたので半年以上経っても連絡なし、自分でやってみるも上手く閉まらない。もういいかと諦めてます。あと押入れの角に木の屑みたいなものが山盛りになっていて押入れの壁に穴が空いていたので多分ネズミがかじったあとみたいです。でもゴミとかがないかどうかちゃんと確認して欲しかったし掃除もして欲しかったです。アフターフォロが怠ってると思いました。もう絶対にナカジツでは頼みません!
132: 匿名さん 
[2017-08-30 07:17:58]
契約した途端、対応があからさまにいい加減になる。
明らかな不具合も「現況優先」で押し通してくる。
契約して後悔。
新たな被害者が出ませんように。
133: 評判気になる 
[2017-09-05 03:43:22]
あまりオススメ出来ません。
新築購入時ベランダ凹みありで、それはすぐ交換していただいたのですが
見えずらいところの工事が手抜きすぎます。
ドアノブが外れそうになるたり、手すりの取り付け何箇所かビス留めなし、点検口のぞいたら釘が出ていたり、
あと屋根下部品外れかかっていたり、
まだあったのですが、営業の人の知識のなさ素人からなんですがオススメ出来ません。
134: ご近所住人 
[2017-09-09 10:25:32]
私が住んでいるマンションの下の部屋でナカジツさんがリフォーム工事をしていました。最初に挨拶はありましたが、当初の工事期間を過ぎてもガタガタしているし、夜九時近くまでガリガリやっているし、共用スペースの廊下に敷いてある養生シートがボロボロになって、そのくずがうちの部屋まで入ってくるし、さんざんでした。ちょっと注意をしましたが、その後も変化なく、工事終了のお知らせもなかったです。
工事の出来栄えはわかりませんが、隣近所に配慮できない業者は購入者も安心できない業者ではないでしょうか。
135: 戸建て検討中さん 
[2017-09-10 02:53:44]
いい物件だぁ。と飛び付きそうな私がいますが、正直、建設的に危ない感じですか?
外部に調査してもらうとか、何か対策ありますか?
138: 匿名さん 
[2017-09-30 23:18:58]
実際購入した者です。
結論から言います。
私はオススメしません。

マンション探しからリホームまでやりました。
最初営業マンの対応とか良かったのですが、契約が決まると放ったらかしです。
契約決まった後の対応は適当で最悪でした。

現場監督について
会う日は毎回遅刻。
契約前に話してた2人現場監督が居ると言う話しでしたが、もう1人は1回も姿を見てません。
話す内容も忘れられる始末で、こちらから聞かないと進まない。
何も言われず工事1週間が手付かずの日がありました。
最終的に納期が間に合わず引越し当日でもクローゼットや各扉が付いてませんでした。
風呂とキッチンのみ案内がありショールームで選びましたが、トイレと洗面台はカタログで選択。
ショールームの案内すらありませんでした。

見積りについて
金額が高い。
見積りも間違いだらけ。
やらない所の金額まで入ってました。

工事について
これが一番最悪でした。
見えない所はかなり手抜きです。
入居後に気づきましたが、床上げする材料が足りない事がありました。

クロスもよく見なくても分かるぐらい下手くそで隙間だらけ。
クロスのパッチワークも多数
クロスの裏側に穴が空いてるのを上からクロスを貼って隠してありました。
手で触って浮いてる感じがしたので気づきましたが、ぱっと見ただけでは分かりません。
壁、クロス、キッチン等の傷も多数。
間取り変更の為壁を壊し新たな壁は凸凹
直角平行も出来てない。
クロスの裏の釘?が出ていてボコボコしてたり
扉クローゼット全て歪んで閉まらなかったり。
施工途中の鉛筆あとも多数
クリーニングのお金を取ってるのに汚い。
床鳴りギシギシ音多数
巾木に使用するフィニッシュが一点に10発以上打ってあったりしました。

自社検査について
工事完了後自社検査があると言ってましたが
無いようなものでした。
引渡しの時に綺麗な状態で渡します。
と言ってたのにも関わらず、指摘箇所は新品のマスキングテープが2本あっても足りないかったです。
また、引渡しの日傷の確認での時間が30分。
これでマスキングテープ2本使う量を探すのは無理でした。

傷など指摘箇所の補修について
付けないといけない物や材料等の忘れ物が多数
見えない所で手を抜く
施工が汚い
指摘箇所を写真で撮ってるにも関わらず忘れてやらない
新たに傷が増えても何も言わずに帰る
最終的に引渡しの確認の時に言ってなかったから対応しません。終わり。

因みに補修の時対応してくださった方々全て
ナカジツさんの1番腕のいい人達との事でした。

最終的に
自分でやった方が良いと思うレベルなのでオススメ出来ません。
指摘してもキリがなく諦めるしかありません。
利用されるのであれば、ご注意下さい。
139: 通りがかりさん 
[2017-10-02 03:07:13]
個人的な感想になります。
担当された方が若いせいか、知識が劣り説明内容が、あれ?と言う感じでした。それに売りたい気持ちが前面に出ていて営業として嫌でした。店舗差、個人差もあるかと思います。

また、いくつか、ナカジツさんが作った物件を
まわりましたが、他の方も書かれているように

見えない所で手を抜く
施工が汚いは本当に、その通りと思います。
見た目、間取りを気に入ったのもあり、がっかりしました。いずれはばれるので、やめていただきたい。

ただ、他の会社の建物と比べてどうなのかというと、少し雑ってところですかね。いうほど劇的には変わりません。

良い所は、個性的ですし日常生活する上では非常に快適な家と思います。設計が優れているのでしょうかね。
いやー。もったいない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる