埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 06:14:19
 削除依頼 投稿する

Part2です!
ケンカせず仲良く!有意義な情報交換致しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47127/

[スムログ 関連記事]
グランヒルシティ ミレナ 京成大久保駅徒歩13分 3LDKが2500万円前後で購入できる良質な中古マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42708/

[スレ作成日時]2013-05-08 17:43:36

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティ ミレナ 購入者限定 その2

142: 匿名 
[2013-07-01 07:54:15]
あの歩行通路はまだまだこれから工事する、場所で、まだ歩行出来る状態ではありません。
ミレナと同じような綺麗に歩行出来るようになるでしょう。
これは初めから市役所と近隣の皆さんとの約束です。
変な言いがかりは止めて下さい。
143: マンション住民さん 
[2013-07-01 12:29:35]
ミレナの前の歩道が剪定して広くなりましたね。
この掲示板で指摘されたからなのか、マルハン前の歩道ができたらクレームになると思ったのか?
それとも剪定の時期だったのか、どちらにしろベビーカー2台が並んで歩けるようになりました。
144: 匿名 
[2013-07-01 22:17:53]
マルハンの敷地とミレナの敷地の遊歩道を結ぶ 、フェンスはいつ取り外すのでしょうか
早く外してくれるといいなと思います。

145: 匿名さん 
[2013-07-01 22:31:11]
歩道にかかるフェンスの設置は、どこがやったのでしょうか?
フェンスが撤去されれば、マルハンとミレナのコラボ歩道が一歩前進します。
146: 匿名 
[2013-07-02 00:06:59]
ゴールドクレストかもマルハンの自由にしてよい物だったら
早々に対応してほしいです。
147: 匿名 
[2013-07-02 00:16:39]
フェンスの撤去はミレナの自由です。あのフェンスはミレナの共有の財産です。それ故、面倒くさい話、住民の合意が必要です。朝日建装はミレナがok出せばいつでも撤去してくれます。
要望がいくつか出ましたので理事長に進言しておきます。
148: 匿名 
[2013-07-02 09:10:53]
まだマルハンの舗装も出来ないうちにフェンスを取り除くなんて馬鹿げています。
でこぼこ道を歩かせるのですか?
149: 匿名 
[2013-07-02 09:46:36]
マルハン側で、デコボコを少しでも解消してくれると良いのですが、子供が公園へ遊びに行くときは、
車道は歩くなといつも話して聞かせています。これは、馬鹿げた話なのでしょうか?
それとも、デコボコ道だから敢えて危険な車道を歩けとでもいうのでしょうか?
どうせ危険な車道を避けてデコボコ道を歩くなら、フェンスを回り込まなくても済む方が安全です。
150: 匿名 
[2013-07-02 10:21:03]
まだ理解されませんか?
あのでこぼこ道を歩く事が危険です、直ぐそこは
ダンプカーやシャベルカーが行きして、今は急がなくても、完成したら安全な舗装道路を歩きましょう。
なんでもまげて取らないで下さい。
今までの道を歩くだけです。
あの道は一番最後になるでしょう。
151: 匿名 
[2013-07-02 15:17:45]
150さんの意見に賛成します。
152: 匿名 
[2013-07-02 21:21:01]
緑の歩道の壁には、強風時は通るなと張り紙が貼ってあります。
これは強風で倒れる危険があるという事でしょう。
いつ倒れてきてもおかしくありません。危険な道は、避けて通りましょう。
153: 匿名 
[2013-07-03 10:02:57]
整備もしてないのに、マルハンが歩道として提供したものであれば、デコボコ歩道での転倒による骨折などについては、治療費を請求をすることができます。自己責任でお通り下さいと書いてあれば、文字の大きさにもよりますが、まず治療費は出ないと思った方が間違いありません。
154: 匿名 
[2013-07-03 23:52:08]
下らん事書くな。いつから人間そんなに貧弱になった。デコボコ歩道?車が走っている車道よりよっぽど安全。家の子供達には絶対緑の歩道を歩かせています。車にはねられたら死んじゃうよ。
歩道で転倒して骨折する人は外出なんかしてはいけないのでは?家の子供達なんか緑の歩道で悪戦苦闘しながら自転車運転してますよ。
世の中一歩外にでたら危険だらけです。車道より緑のデコボコ歩道の方がよっぽどましです。
155: 匿名 
[2013-07-04 00:05:44]
でこぼこ道 いいいですね~。
人生でこぼこだらけ。
平坦な道ばかり生きてきた人なんかいるのですかね~
退屈な平坦な道より、山あり谷あり人生。そちらの方が面白い。
安全安全 そんな事が今の駄目な日本を作り上げてしまったのではないでしょうか。
高度成長期の時代の日本をもう一度呼び起こせ。
中国のやり方は極端であり、反感の思いもありますが、成長するにはあのやり方も多少は見習うところはあると思います。一応、結果は出していますからね。
軟弱になった日本はどんどん世界での地位が低くなってしまいます。

小さな事ではありますが、
そんなひとつの事が、マルハンの緑の歩道のぼこぼこごときに文句を言うクレーマーの出現です。
クレーマーこいつらが今の日本の生産性を阻害している要因の主たるところではないでしょうか。


156: 匿名 
[2013-07-04 08:22:47]
今の緑の道を歩いた事があるのでしょうか?
あんな危険な道を子供に歩かせる親はまず居無いでしょう。

未完成の道で貴方の責任で歩かせるのは自由ですが、良く見てからコメントをして下さい。
くだらない人生論なんか必要ありません。

本当の子供の事を思う親なら、完成を待つでしょう。
勿論ヘンスは今のままで良いですよ。
157: 匿名 
[2013-07-04 09:47:53]
そりゃあなた個人の意見ですよね。
いろんな意見があるのですよ。
でこぼこ道・・・ためになる掲示板になりつつありますね。

ちなみにセブンイレブンの方向から親子で笑いながら
でこぼこ道歩いていましたよ。
でこぼこ道を子供に教えていたのだろう
人生いろいろ。。。みたいな   しかしでこぼこ道とは、、
センスある書き込みをしてくれた人へ
ありがとうございます。
158: 匿名さん 
[2013-07-04 09:51:04]
普通の人なら、山だ、谷だなんて思うような事を経験してないよ。
その人の性格や環境レベルにもよるだろうけど、皆、ほとんど平坦な人生を過ごしてる。
159: 匿名 
[2013-07-04 11:11:42]
ありゃ
経験不足表明ですか?
いろいろ経験してみるのも
よろしいですよ
そうーだな
まずは、パチンコ!
行ってみると、世界観がかわるかも
(少しオーバーかも><)
160: 匿名さん 
[2013-07-04 12:12:10]
パチンコ店って割引券とか優待券みたいなのがないのかな?
それを持って行くと5円の玉が4円で買えるとか。
161: 匿名 
[2013-07-04 12:45:30]
変なおじさんが他所から入り込み、余計な事をしています。
少し頭が変なようです、気をつけましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる