株式会社グローバル・エルシードの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 新川
  6. 1丁目
  7. IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-14 11:58:44
 削除依頼 投稿する

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について語りましょう。
有意義な情報や意見交換を希望しています。



イデオ
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地名地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩20分
京王線「仙川」駅北口よりバス便 5分 コミュティセンター西 徒歩 6分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:70.17m2~87.79m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:飛島建設株式会社首都圏建築支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-05-01 02:51:07

現在の物件
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
 
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地番)
交通:京王線 仙川駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
総戸数: 171戸

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について

110: 匿名さん 
[2013-06-10 23:20:09]
自分はやっぱり、清掃工場跡地の有害物質の濃度の方が気になります。

三鷹市はダイオキシンは出していないと言っているけど、
実際、日本中を例にみてもダイオキシンが検出されなかった清掃工場は無いです。

子供を持つ親としては、「駅近」などの条件よりも、重要視しております。

個人的にもっと三鷹市に伺ったり、何か伝手をつかって、調べてみようと
思います。

111: 匿名さん 
[2013-06-12 09:47:46]
>>98さん
保育施設の詳細をありがとうございます。
定員10名と小規模ですし、保育園というよりは保育ママに近いのでしょうかね。
確か待機児童の多い地域では保育園不足を解消する為、マンションを新しく
建てる際に保育施設を入れるよう指導しているという話を聞いたことがあります。
三鷹もそうなのかは確認しておりませんが。
113: 物件比較中さん 
[2013-06-14 17:48:53]
・シスラウンジ
・ビオトープ
・屋上緑化

どれも本当に魅力ある共用なのですが、やはり維持と管理が気になるところ。
特にシスラウンジはマメに清掃や水やソファなどの清潔維持が必要になると思います。
これはギャラリーでしっかり質問したいポイントの1つですね。


ビオトープは夏向けの環境なのかな。
四季折々だと年間通して楽しめますよね。
114: 匿名さん 
[2013-06-14 23:09:23]
16日抽選ですが、1期販売戸数が53戸と割と少ないですね
価格も手頃で戸数が少ないので即日完売しそうな気がします。
どう思います?
115: 購入検討中さん 
[2013-06-15 07:55:32]
うちは、見送ります。

子供がいるので、環境の懸念が理由です。
次に子供が育った後の老後を考えると、バス便は遠慮したいです。
116: 入居予定さん 
[2013-06-15 12:20:37]
うちは登録予定です。

やはり、価格と場所がとても魅力

駅距離はとらえかたなんで、きにしないようにしました。
物件も予想より選べることが多そうなんで決めようと思います。
117: ご近所さん 
[2013-06-15 22:04:03]
ビオトープって池?
池のまわりで蚊や虫が発生しませんか?池にも付近の木にも殺虫剤をまくことができないですよね。
落ち葉と泥が積もってコケの匂いもすると思います。特に夏は。

近所の子供たちがおしかけて、汚したり壊したりしないかも心配です。金魚やザリガニとかを池に持ち込まれでもしたら厄介ですよ。
自宅の池と違い、きちんと管理する人がいないでしょうから、きっと問題になると思います。
118: 匿名さん 
[2013-06-15 22:42:00]
今日見学してきました。

物件は購入の候補に入れようと思いますが、
すごく、モデルルームの雰囲気がよかったです。

カフェで使う予定のコーヒーの試飲や、仙川駅
の有名?なドーナッツ屋さんのドーナツもごちそうになりました。

営業担当の方やスタッフの方もとても親切で、購入以前に久しぶりに
また見学してもいいかなと思うモデルルームでした。


119: 匿名さん 
[2013-06-16 10:51:02]
環境の件が話題になっていましたが、清掃工場の跡地でもないし、近くに学校もあるし、これまでの三鷹市の行政に対する姿勢を考えれば、大丈夫と言っているのであれば大丈夫と思います、まあ気持ちの問題で気になる方は買わない方がいいですね。
120: ご近所さん 
[2013-06-16 12:40:21]
環境センターの心配はまったくないと思いますよ。
街の真ん中に清掃工場を建てた例もあるくらいだから。光が丘とか。
井戸を掘って飲み水に使うなら少し勇気がいるかもしれません。
大きな製造工場の跡地に建ててるマンションこそ危険いっぱいです。
121: 物件比較中さん 
[2013-06-16 18:44:26]
マンションギャラリーは見せ物であるので、実際は朝昼晩の現地・周辺。
平日・休日、徒歩・自転車・バスの確認が必要だと思う場所ですね。
個人的に気になるのは、低い土地なので川の氾濫くらいです。
洪水ハザードマップ?を見ると多少危険なエリアなものですから。
122: 匿名さん 
[2013-06-16 21:27:06]
自転車で三鷹駅方面に出るのは登り坂があるのできついですね。
123: 匿名さん 
[2013-06-16 22:05:05]
氾濫する川がないとは思いますが、、ハザードマップ
になっているのは、集中豪雨になったときの想定なので
情報としては適正ではないと思います。
124: 物件比較中さん 
[2013-06-16 23:47:40]
ちなみに高速道路の騒音は大丈夫ですかね?ちょうど料金所の近くですから排気ガスも気になります。
125: 匿名さん 
[2013-06-17 00:44:08]
光が丘は、けっこう問題がありましたよ。
ダイオキシンは出ていることははっきりしているし、水銀問題や、アスベスト問題。
全然大丈夫だとは思えませんが・・・・


考えた結果、私は購入しないことにしました。
三鷹市に問い合わせた結果も、腑に落ちなかったので。それでは。
126: 匿名さん 
[2013-06-17 00:58:15]
>125
だったら光化学スモッグが発生する東京はなれて、遠い田舎に住んでください。
127: 匿名さん 
[2013-06-17 01:13:34]
仙川駅からだいぶ距離があるね。
こりゃダメだわ…。

128: 匿名さん 
[2013-06-17 14:14:02]
仙川にあるマンションは駅前の物件はないですよ。
あっても5000万円以上だし、

他の物件(中古)も含めてみても、駅15分前後の物件が多い印象です。
そもそも、駅が近いとか、は遠いのみればわかるから、わざわざコメントしないて
もらいたいです。

というか、この価格や設備、そのほか構造面を踏まえて
駅近くの物件が購入できるならそちらを検討したほうがいいのではないでしょうか。

129: 物件比較中さん 
[2013-06-17 17:05:37]
先日見学してきました。
とても混んでて活気がありました。

物件もよくて、今週末再度見学行く予定です。

リビングが16畳以上の間取りが希望です。
それで、価格が4000万円くらいの3LDKはなかなかないですよね。

人気のタイプとかあるか知りたいです。

130: 物件比較中さん 
[2013-06-17 23:56:00]
リセールバリューに乏しいので将来の買い替えには苦労しそうかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる