株式会社グローバル・エルシードの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 新川
  6. 1丁目
  7. IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-14 11:58:44
 削除依頼 投稿する

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について語りましょう。
有意義な情報や意見交換を希望しています。



イデオ
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地名地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩20分
京王線「仙川」駅北口よりバス便 5分 コミュティセンター西 徒歩 6分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:70.17m2~87.79m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:飛島建設株式会社首都圏建築支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-05-01 02:51:07

現在の物件
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
 
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地番)
交通:京王線 仙川駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
総戸数: 171戸

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について

86: 匿名さん 
[2013-06-03 06:45:11]
この規模のマンションだと、管理人の性格と言うよりは、
管理会社の姿勢にも左右されそうです。
噴水も含めた費用負担も少なくない。
それに、あの水辺のばかでかいソファ?本当に置くのか?
リゾートホテルじゃあるまいし、
夜間とか、冬季、あるいは悪天候時に
きちんと片付けられるのか?
87: 物件比較中さん 
[2013-06-03 13:41:13]
たしかに、管理の件は対応をかんがえていかなければ
ならないかもしれませんが、

大規模としての魅力はそれでもおおきいですよね。
スケールメリットとしては、シャトルバスや、
駐車場が安かったりしますし、

ここは広さが広いお部屋が多いので、むしろそういった魅力の
ほうが大きい気がします。

そもそも、タワーマンションや大規模物件はどこもこういうつくりですよね。
88: 匿名さん 
[2013-06-04 07:36:19]
大規模物件だと、豪華(?)な共用施設を揃えても
一戸あたりの管理に占める負担は少なくなるので
あれもこれもと、揃えやすいのでしょう。
89: 匿名さん 
[2013-06-04 08:26:30]
噴水のある池、カルガモが来そう。
91: 匿名さん 
[2013-06-05 08:44:15]
保育施設は1Fにできるらしいですね!

たしかに、大規模の物件のメリットは設備がいいところは
ありますよね。

駐車場も確保しやすく、一般的には駐車場代も割安になる傾向がありますからね。

ここもその点はすごくいいと思いました。
92: 購入検討中さん 
[2013-06-05 22:21:55]
先日こちらのモデルルームを見学してきました。

この周辺の物件を見てからの見学したんですが、人が多くてすごく人気なんだなぁ
と活気がありました。営業の方の非常に言い方で、教えていただき、わかりやすかった
印象です。

間取りもいろいろあり、とにかく価格がとても検討しやすく総合的に購入したいと
思いました。

ただ抽選になる可能性があることが不安です。。どうなんでしょうか。
93: 匿名さん 
[2013-06-06 09:11:14]
長期優良認定の物件て、やっぱりいいんでしょうか。
95: 物件比較中 
[2013-06-06 12:25:44]
長期優良住宅であったり、設備は欲しいものが揃っており
共用施設の充実ぶりはとても魅力的に感じます。

しかし大規模とはいってもこの戸数でこれだけの豪華な共用施設を管理するには
やはり管理費や修繕費が気になります。
96: 物件比較中さん 
[2013-06-06 15:51:05]
管理費、修繕費用見ましたが、
だいたい合わせて2万円くらいでしたので、一般的な印象をもちました。

価格も、三鷹市の影響?なのか、場所を考えると、検討しやすいイメージが
ありました。これから決定らしいので、次回詳細を聞いてみようと思います。

97: 物件比較中さん 
[2013-06-07 10:36:07]
間取りっていろいろタイプあるんでしょうか。HPには3タイプ掲載されてましたよね

けっこう収納多そうで、他も知りたいです。
98: 物件比較中さん 
[2013-06-07 12:24:55]
> No.94

保育園は家庭的保育制度という形態のようです。


保育料は月額5万円で1万円の補助が受けられるようです。
少し期待はしていましたが定員10名の小規模な施設のようなので
外部からの入所もあると我が家は希望薄そうです・・・。

屋内キッズスペースがあるとなおいいけど。

とりあえず週末家族でギャラリーに行ってみます。

100: 物件比較中さん 
[2013-06-07 15:47:39]
>99

全然足りないですよね。
下手したら入居者世帯からひとりも入れないんじゃないの?と思いました。
102: 匿名さん 
[2013-06-07 20:02:54]
さすが、マンション入居者優先でしょう。
外部で埋まって、入居者は入れないなんてことは、ないでしょう。
103: 購入検討中さん 
[2013-06-07 22:54:40]
三鷹市の希望とのことです。
この地域周辺(世田谷区や、武蔵野市、杉並や調布など)の
いろいろと保育園の施設について、ふやしていきたいと希望があるようで、

うまく行政としても家庭的保育を広めたいんじゃないでしょうか。

たしかに、緑も多いし、静かな環境ですので、お子様からしたら、いい環境ですよね。
この辺りは、吉祥寺も自伝者だと20プン程度でいけるようですし。
104: 匿名さん 
[2013-06-07 23:09:39]
三鷹市は0歳児保育を縮小し1歳からの保育を拡大するようです。0歳児縮小が問題になりました。
105: 匿名さん 
[2013-06-08 16:02:04]
入居当初足りなくても、10年も経てば、マンションの人はだんだん使わなくなるでしょうね。
キッズルームとかも、年を追うごとに淋しくなるものですよ。
長期的に考えたら、入居者以外の利用も頷ける。
でもまぁ、初めは入居者の子どもで定員に達するでしょう。
106: ご近所さん 
[2013-06-08 23:51:17]
京王線の電車に乗ったら、車内の広告が全部このマンションの広告でした。ちょっと嬉しかったかな。でもモデルさんの女性の表情が意味するものがわからないですねえ。保育施設に子供さんを預けて仙川にお出かけ中のお母さん?
保育施設があるといいですね。自転車で送り迎えするのは大変です。雨降ったら最悪。
107: 購入検討中さん 
[2013-06-09 16:28:39]
三鷹でこの価格なら考えても良いですね。
でも徒歩20分は辛いですね。

保育園とかここの施設はいれないと、シャトルバスが意味ないかも!?

108: 入居予定さん 
[2013-06-10 13:50:26]
購入予定のものです。

まだ抽選になるので、確定ではないと思いますが、
とてもいい物件だと思います。

たしかに駅距離のことを気にする人がいますが、
個人的には慣れだと思います。

それに、お子様ができたら、駅より周辺の環境を意識して
緑や、学校近くとか、道路が危なくないかなど
目線が変わるので、ひとそれぞれだと思いますし、、・

ただ駅から近くても、建物のつくりや、広さ、そして金額が
伴わないと、ないものねだりになってしまうので、、、、。

駅近くがいいなら、駅近くを買えばいいのではと、コメントみて
思います。

私は、主観になりますが、仙川駅前、主要の京王線沿線の駅近くの物件は
価格的にも難しいし、さらに、こまかな条件をあげたら、そんな物件ないと
思い、相対的に見たときに、こちらは、いいと判断しました。

長期優良住宅ってこれからは大切になると思いますし、三鷹市が意識して
建物の見守っている感じもして、安心できるうえに、金額と広さのバランスが
とても魅力的だと思いました。

80平米近い広さが、この地域で4000万円ぐらいで買えるの他にないと思います。


109: 購入検討中さん 
[2013-06-10 23:04:01]
昨日、見学にいきました。
この価格は魅力だと感じました。

駅まで距離は慣れだと感じます。
土日など終バス気にして出かけるのは辛いですね。

距離と金額、どちらも選び難いです。
あと、エコタウンと言う宣伝ですが、隣の跡地がどうなるのか。
周辺がどのように変わるのか具体的な構想がなさ過ぎると感じました。

ソーラーがあって、長期優良だけが売りなのかと感じました。
あと、なぜ清原婦人?笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる