株式会社グローバル・エルシードの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 新川
  6. 1丁目
  7. IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-14 11:58:44
 削除依頼 投稿する

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について語りましょう。
有意義な情報や意見交換を希望しています。



イデオ
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地名地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩20分
京王線「仙川」駅北口よりバス便 5分 コミュティセンター西 徒歩 6分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:70.17m2~87.79m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:飛島建設株式会社首都圏建築支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-05-01 02:51:07

現在の物件
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
 
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地番)
交通:京王線 仙川駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
総戸数: 171戸

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について

24: 匿名さん 
[2013-05-16 10:02:44]
何が「連携」なのか、謎ですね。

ちなみに、三鷹市のエコタウン認定は
第1号が近鉄&大京による大沢三丁目の開発で
つい最近、認定証の授与式が行われています。
26: 匿名さん 
[2013-05-18 11:46:44]
近所に住んでいて、広告が入ったんでココ知りました。
川も近く、緑も多くて、静かなところですが、本当不便なところですね。バスが一応通ってますが、本数が少なくて、あまり日々の生活の足としては使えない。さらに周りには店が皆無。
丁度坂下になるので、日々の買い物を考えると、ママたち泣かせですね。
シャトルバスが出るようですが、上の方も言っているよう、赤字で廃止は、予め想定しておかないといけない。
そこのところ、三鷹市が補助金出すとかなら別ですけど、管理費として、住人にしわ寄せだと厳しい。
周りの自然の多さに、仙川が生活圏、それでこの価格。
魅力的ですが、日々の生活のイメージをするとちょっと考えちゃう。
まずギャラリーに行ってみたいと思います。
27: 周辺住民さん 
[2013-05-19 10:43:40]
近くに住んでおり、気になる物件です。

ゴミ処理場が閉鎖ということも、安心材料のひとつで、いいなと感じるところです。
ただ、ゴミ処理場が解体予定ということで、いつから始まるのかがわかりませんが、
解体時に出る音やほこり、出入りするトラックなどの作業車の動きが、どうなるのかが気になります。

焼却場から離れた部屋なら気にならないのかな。
28: 買い換え検討中 
[2013-05-19 23:07:55]
外観がコンクリート調で洒落たデザイナーズっぽくてカッコいい。
車メインでの通勤なので距離もオッケー。
買い替えで検討します。
多分、相当人気がでると思うけど。
29: 購入検討中さん 
[2013-05-20 06:21:11]
ゴミ処理施設は洗浄に一年かかるとありましたので、入居後に解体となりそうですね。とすると、解体の騒音とか考えると、ゴミ処理施設から離れた所が安心そうですね。やはり、騒音心配ですね。後、川も近く、土地も低いのでゲリラ豪雨とかの浸水も気になりなりますね…二階以上の方がいいのかななどと考え中です。
30: 匿名さん 
[2013-05-20 13:51:37]
我が家も、この物件検討しています。
近くに住んでいるので、立地のデメリットは了解済み。

解体作業は一過性ですが、私は跡地利用が気になります。
隣が中学校なので、商業施設は考えにくいですし。

公園やグラウンドになってくれればいいですけど、それは、それで地域住民の理解を市が得られるか。
この周辺運送会社も多く、そういうトラックの駐車場等になると、車の出入りもあって嫌ですね。
まだ市としても、方針が決まっていないようなので、気になるところです。

当然南側が人気だろうし、価格も高いと思いますが、
価格も重視した場合、元処理場側の東か、日当たりの悪い西か、悩むところです。
31: 購入検討中さん 
[2013-05-20 14:58:32]
検討しております。
近隣に住んでおり、周辺環境も良く住みやすいと感じております。
高速、ジャンクションの騒音も気にならない距離のようですね。
大気汚染は、少なからずありそうで、気になります。

地下外環道の建設で、地盤沈下の可能性があると聞き不安になりました。
どのような対策がとられているか、詳しく聞きたいと思います。

価格的にも、人気なようで競争率高そうですが、魅力的な物件です。
32: 購入検討中さん 
[2013-05-20 17:42:24]
モデルルーム見学行きました。

間取りのバリエーション、設備などは充実していて、良い感じでした。
しかし、焼却施設跡地は未だどうなるか判らず、外環ジャンクションに対しては特に対応は予定していないようでした。

特に隣接の焼却施設の跡地がどうなるか気になります。
33: 物件比較中さん 
[2013-05-20 19:52:24]
24番さん

大京のおっしゃってる、エコタウンは奨学金制度の件で、
三鷹市が補助金をだす制度のことで、今回のプロジェクトは
三鷹市が、モデル事業として、民間の機関を公募して、新川市営団地跡地を
提供することで事業化した事業なので、そもそもの内容が
違うかと思います。

ちゃんと調べてコメントお願いします。
34: 購入検討中さん 
[2013-05-20 19:56:03]
平日見学してきました。

まず、びっくりしたのが、平日でも席が満席でした、、、
やはり皆様がおっしゃっているように抽選になる可能性が高そうですね、、

建物もよかったし、長期優良住宅はやはり魅力ですね。

間取りもひろかったし、前向きに検討したいですね。
どのタイプが人気になりそうなんですなね。知りたいですね。
35: 匿名さん 
[2013-05-20 20:29:17]
気になる物件ですが、仙川駅まで徒歩20分は遠いです。。
将来的な価値は期待できない物件かな。三鷹市ECOプロジェクト次第?
36: 匿名さん 
[2013-05-21 06:37:38]
>33

三鷹市のHPにあった「エコタウン認定」のことを
そのまま紹介しただけなのですがね。
こちらの物件が「エコタウン認定」などと書いていませんよ。

三鷹市のHPは「エコタウン」、
こちらは「三鷹市連携事業エコタウンプロジェクト」
名前が似ているけど、別ものだと言うことですね。
ちなみに、チラシには「第1号」ってあるのは、なんなんでしょう。
きっと、物件の公式HPでは、
その違いも含めてわかりやすく解説してくれるのでしょう。

それにしても「奨学金」ですか(笑)
なんで、住宅開発と進学がリンクするのか、わからないです。
こちらも教えてくれますかね、営業担当さん。
38: 土地勘無しさん 
[2013-05-21 21:18:00]
この辺りはよく知らないのですが、バス少ないんですね。。
マンションから出るバスは期待できないですかね?
39: 匿名さん 
[2013-05-21 21:30:51]
コミュニティセンター西から仙川方面はそこそこ出ていますし、この本数で不便って言うなら、いわゆるバス便マンションには住めないです
40: 匿名さん 
[2013-05-21 23:01:26]
コミュニティーセンター西までがちょっと距離ありますよね。
仙川に行くためにそこのバス停で乗るなら歩いちゃいたいところ。仙川のバス停は駅から離れていますからね。
三鷹や吉祥寺の本数は、15分に1本特に少ないワケではですよね。
この立地にしてこの価格ありといった感じでしょうか。
周辺相場からみて、この価格なら、移動の不便さは許容しないといけない感じです。
41: 匿名さん 
[2013-05-22 01:26:21]
やはり、車を持っていないと、生活きびしそうですね。
42: 匿名さん 
[2013-05-22 08:41:33]
駅20分は遠いですが、この地域で生活するなかで、徒歩15プンくらいで生活している人はたくさん
いますけどね。
私も15分くらいかかりますが、たしかに遠いとはじめは思いましたが、環境はいいかなと思い
住んでいます。

駅距離がある程度理解できれば、物件はいいと思いますが、、

車たしかにほしいけど、車通勤は到底できないし、、。

悩みますね。
43: 匿名さん 
[2013-05-22 21:32:05]
来場が多いみたいで、
週末の予約などもとれないみたいですね、

今日確認したらもう満席みたいでした。

抽選になる可能性がやはり高いのでしょうか。
44: 匿名さん 
[2013-05-23 01:02:46]
この物件、安いからとても気になるが、となりの処理場の跡地が何になるのかも、すごく気になる。
何があの跡地にできるかがわからない状態で、この物件を購入してしまうのは、すごく冒険に近いと思う。
45: 匿名さん 
[2013-05-23 15:46:20]
でも何か建ったとしても、影響ってでるもんなんでしょうか。

それより、前向きに考えると、この広さと、金額はとても魅力に感じて
しまいます。そんなんリスクが高いんでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる