注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-17 19:02:45
 削除依頼 投稿する

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

4401: 匿名さん 
[2023-12-21 13:04:19]
三井選ぶ人って、基本は外観デザイン。
一条みたいなダサいのイヤだから三井を選ぶ訳で断熱なんて2の次、3の次。

議論が噛み合う訳ない。
4402: 名無しさん 
[2023-12-22 22:06:04]
床が冷たいんですけど普通ですか?
エアコンつけてます
初めての冬
賃貸の方が100倍暖かかった
床暖房必須だった?
つけてねぇし
4403: 通りがかりさん 
[2023-12-22 22:20:27]
三井ホームの床厚は最弱クラスだから
床暖房ケチった貴方が悪いとしか言えないですね
4404: 匿名さん 
[2023-12-22 22:43:43]
賃貸って壁厚と床厚が厚めなので意外と快適なんだよ
三井だけじゃなくどこでも床は冷たいよ
嫌なら無垢とか床暖房だな
4405: 匿名さん 
[2023-12-23 08:04:52]
ここの合板フローリングですからローコスト住宅並なんですよね
4406: 通りがかりさん 
[2023-12-23 18:36:24]
伝説と呼ばれている伝説の棟梁26歳の若者がハウスメーカーの家は昭和初期に大工が建てた家よりも断熱性能が劣ると言っていた
経験談からなのか妙な説得力があったな
4407: 匿名さん 
[2023-12-23 19:11:26]
26歳の伝説www
4408: e戸建てファンさん 
[2023-12-24 12:23:07]
伝説に年齢は関係ないでしょ
100歳にして伝説の一つも無い人もいれば園児にして伝説だらけの人もいるんだから
4409: 通りがかりさん 
[2023-12-24 12:27:55]
経験談とか書くならもう少しキャリア積んどけって突っ込みたくなるな。
中学生でもあるまいし伝説とか恥ずかしいぞ
4410: 名無しさん 
[2023-12-24 13:58:39]
でも実際に昔に大工が作った家の方が暖かい
断熱材も入ってないのに不思議だよな
4411: 匿名さん 
[2023-12-24 14:00:55]
狭いから暖まるだけだろ
俺の実家なんて隙間風スースーよ
4412: 匿名さん 
[2023-12-27 22:35:31]
うちはポカポカ
4413: 匿名さん 
[2023-12-31 15:34:29]
暖房つけないと室温何度くらいですか?
4414: 名無しさん 
[2023-12-31 16:36:04]
今が外気温12度で室温13度です
快適っちゃ快適
4415: 匿名さん 
[2023-12-31 18:19:42]
外気温と部屋の中がほぼ同じやん。窓開けてるの?
4416: 名無しさん 
[2023-12-31 19:55:14]
エアコン無しだと15度前後だから、そんなもんだろ
外気温が氷点下近くても15度前後
今日は暖かいので差が少ないだけ
4417: 匿名さん 
[2023-12-31 20:01:08]
人の体感によると思いますが、自分だったら13℃は寒いと思います。
4418: 通りがかりさん 
[2023-12-31 20:27:45]
いやいや外気温12度ならば昼間で室内20度にはなるだろ
雨降ってんのか?
4419: 名無しさん 
[2024-01-04 09:20:05]
去年の12月はじめ頃、全館空調壊れて修理に来て貰う間、数日間暖房なしで過ごした。
もう寒くて凍えた。
電気ストーブとか、テーブルの下に置いて足乗っけて暖める“逆コタツ”みたいなのとかをフル稼働させたけど、吹き抜けだし、当然そんなもので暖まるはずもなく。
修理のお兄さんが神様に見えた笑
なお暖房が作動しなくなった理由は、なんかの器具の不具合で(名称忘れた)、その器具が高くて修理代20万円超えだった。。。
エアコン一台買えますね(泣)
全館空調は大変快適ですが、取り付けも修理も高額だし、壊れたら一発アウト。ドアを開放して他の部屋のエアコンで代替させるとかできないので、ちょっと考えものだなあ。
4420: 匿名さん 
[2024-01-18 16:39:14]
全館空調こわれるとそんなことになるんだな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

三井ホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる