神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「垂水区のディアエスタ ミオ 舞子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. 垂水区のディアエスタ ミオ 舞子はどうですか?
 

広告を掲載

悩める30代 [更新日時] 2006-12-06 21:30:00
 削除依頼 投稿する

JR徒歩圏内は魅力だと思うのですが、横に病院があるのが気にかかります。MRを見に行かれた方などいかがでしょうか?

所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台7-31-1、31-3(地番)
交通:JR山陽本線「舞子」駅徒歩11分
    山陽電鉄本線「舞子公園」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2005-08-30 01:09:00

現在の物件
ディアエスタ ミオ 舞子の丘
ディアエスタ
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台7-31-1、31-3(地番)
交通:JR山陽本線「舞子」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:87.93m2・94.58m2
販売戸数/総戸数: / 62戸

垂水区のディアエスタ ミオ 舞子はどうですか?

2: 匿名はん 
[2005-09-26 03:13:00]
セキュリティには力を入れているような感じでした。
室内はフルフラット、今ならドアなどのカラーは選べます。
食洗機はオプションでした。
前方道路沿いにはかなり大きなマンションが既に建っているので
隣の病院のことも考えると、
高層階でないと眺望は期待出来ないと感じました。

個人的な感想では担当者が頼りなく、
嫌だと言っている1階を執拗に勧めるのでウンザリしました。

3: 匿名はん 
[2005-09-26 16:04:00]
あれ、食洗機は標準でしたよ。
MRのものはミストタイプとのことでオプションでしたが・・・

隣にある病院は、もしもの時のことを考えるとあってもいいのかなぁと思います。
敷地南西に大きなマンションがあるので、瀬戸内海方面は眺望出来ませんが、
周辺より小高い丘に立地しているので、その他の方角には大きな建物もなく、
眺望も良いイメージがありました。

私が対応してくれた方は、親切丁寧で5時間も応対してくれ、
少しウンザリしましたが、その分物件への熱意が感じられました。
現在、購入に向け前向きに検討中です。


4: 匿名はん 
[2005-09-26 17:56:00]
JR徒歩圏はやっぱり魅力的だと思います。帰宅時は少し登り坂でしんどいですが!
また、東舞子小学校は、徒歩5分程度で、周辺には公園が点在しているので、
子育て世代には良い立地かと思います。
目の前にビスタグランデ舞子がありますが、眺望も大事ですが、景色は住んで
3日もすれば飽きる?(慣れる)と思います。住めば都!
周辺のMRも見学に行きましたが、仕様設備としては、
ミストカワック・ネットワークリモコン等を採用しており、
価格設定もまずまずではないでしょうか。
5: 匿名はん 
[2005-09-26 22:49:00]
ごめんなさい。
食洗機は標準でした。
他の物件と間違ってました。
6: 悩める30代 
[2005-09-28 17:56:00]
私もあれからMRに行ったのですが、今どき、ガラストップコンロやIHが標準でないのが驚きでした。
7: 匿名はん 
[2005-09-29 02:29:00]
私は先日申し込みしてしまいました。(爆)
確かにガラストップコンロは標準採用されている物件も増えてますね。
IHを標準採用している物件は、オール電化マンションぐらいではないでしょうか。

私の場合、嫁さんがガラストップにしたいというのでOPで考えています。
標準の物件もあったのですが、やはり舞子の土地柄が気に入りました。

05のスレにもあるように、仕様設備においても、ミストカワック・ネットワークリモコン・
セコムセキュリティ等、他の物件でもOP設定がないものが標準で付いていたので
そのあたりが他物件との差別化されているように感じました。

なかでも感動したのが、キッチンのソフトモーションとかいう機能で、閉めた時に
最後が自動でスーッと閉まるんです。初めて見たので感動しました。

我が家の申し込みの決め手は、仕様という言うよりは、立地だったので仕様は
そのあとに付いて来るようなものでしたが・・・
星陵台は文教地区で、学校区も神戸市のなかでもいいですよ!
子育て世代には、いい立地だと思い込んでいます・・・(爆)
8: 匿名はん 
[2005-09-30 10:54:00]
思いこみじゃなくて教育環境は良いと思いますよ。
私達夫婦は根っからの神戸っ子なので憧れの地域ですが
価格が高めなので残念ながら手が出ません。
9: 匿名はん 
[2005-09-30 11:53:00]
現在、徐々に建設コストが上昇気味です。
建設費が上がれば、必然的に販売価格も上がるでしょう。
今が底値であることを祈ります。

5〜10年前のマンションと比べれば、画然に仕様は充実し、
価格も下がってますね。(その時購入した方ゴメンナサイ)
10: ティオ 
[2005-10-15 09:34:00]
私は舞子在住者です。この物件の近くにすんでいるので私なりの意見を書き込みさせていただきます。
あくまでも私の個人的見解ですのでご参考までに。。。(ちなみに私もマンションを探しています。)

舞子に住んだメリット
景色が良い♪(毎朝見ても見飽きない!)
治安がよい
学校区が良い(人伝のため真偽はわかりませんが複数のご近所さんの情報です)

      デメリット
坂道が多く駅から遠い(徒歩では何かと不便)
JRの乗り継ぎでバスに乗車できるかが左右される。
買い物が不便(マンション建設地に一番近い食料品店はミニコープです。品揃えが。。。)

私は勤務地が大阪のため駅からの遠さとJRの乗り継ぎ(新快速から快速へ)でバスに乗車出来るかが
左右されるのがイヤで家探しを始めました。
JRは早いのですが、そのスピードゆえ新快速に乗車していると何か掴む物がないと立っていたれないことや
無理なダイヤを組んでいるため神戸で新快速から快速に乗り換えが出来ず、バスに乗り遅れるなど
日々の通勤に絡むデメリットが大きかったです。。。
 ただ、舞子は景色や教育・治安などは非常に良いと思います。
よく晴れた土曜日など夫婦で散歩をしていますと(この物件のモデルルーム前の道路付近から)
眼下に淡路島がみえてきます。筆舌しがたい情景です。海岸に沈む太陽を写真に収めようと待ち構えている人もいるくらい
絵になる光景です。
海岸を横手にマリンピアまで行き、tooth toothでお茶をする。。。
1週間働いたささやかなご褒美のようなものですね。

ところで、モデルルームの前を歩いて思ったのですがここのモデルルームの前にある社宅はこのデベさんの持ち物ですよね?
見た限りでは入居者も少なく社宅も老朽化しておりそのうち、マンションでもたてるのかなー?なんて思ったりしています。
11: ティオ 
[2005-10-15 09:39:00]
今読み終えて再度レスしたのですが読みづらいですね。。。
呼んで下さった方、読みにくくてすみませんm(_ _)m
12: 匿名はん 
[2005-10-16 11:35:00]
デベさんて、なんですか?
13: 匿名はん 
[2005-10-17 07:51:00]
デベロッパー=事業主 
14: 12 
[2005-10-17 12:17:00]
デベって、事業主のことだったんですね。
勉強になりました。
プロみたいな発言にうっとり。
15: 舞子に住みたい☆ 
[2005-12-08 14:24:00]
一度はこのマンションの購入をあきらめましたが
須磨駅、垂水駅周辺のマンションなどと比べ
少し割安感があり、環境もいいと感じたので
再度検討することにしました(^^ヾ。

でも今マンションの耐震偽造のこととかで いろいろ言われてますよね。
その少し割安感が魅力でもあり、不安でもあります。

垂水区在住でもないので 新築マンションの相場価格もはっきりわかりません。
このマンションの価格が適正価格で 心配のない耐震性能であればいいのですが、、。

また今度MRにいくつもりなので いろいろ話を聞いてみます(^^;)。
安心して購入するために 必ず聞いておいたほうがいい質問などありましたら
教えてください<(_ _)>。

16: 匿名はん 
[2005-12-19 07:53:00]
先日の12/17(土)に『建物構造説明会』がありました。
デベさん・設計者・施工者が耐震性能や現在までの施工経過を
わかりやすくスライドで説明してくれましたよ。

報道で正直不安でしたが、説明会に出席して安心出来ました。
またデベさんは、母体が大きなところなので、将来的にも安心出来ると思いました。
17: 匿名はん 
[2006-03-06 13:01:00]
こんどの土曜日、現地見学に行かれる方、いますか?
18: 匿名はん 
[2006-03-06 16:44:00]
16でレスした者です。
昨年『建物構造説明会』に出席しましたので、耐震性については安心しています。
報道のあった偽装問題は、一部の業者だけの問題であると思いました。

デベさんや設計者・施工者の方から説明でしたので、実際に建物に携わっている方の
お顔も拝見出来たので、出席して安心出来ました。

現地見学会は、当日は眺望や自分の住戸確認は出来ないそうなので、今回は参加しない予定です。

17さんは、既に申し込みされているのですか?
もしまだ申し込みされていないようであれば、今回、現地見学をして現地の確認をされた方が
良いかもしれませんね。
19: 匿名はん 
[2006-03-07 09:59:00]
17です。
申し込みしてます。先方が開催するものですから
決められたルートを歩くだけなんでしょうけど、建築現場に
入れることなんてめったにないので、行ってみるつもりです。
ただ、案内に「危険なので写真撮影は禁止」って書いてあったのが
気になって。
そういうものなのかもしれないけど、
最近の偽装問題なんか見てると「証拠を残されたくないの?」
なんて思っちゃうんですよね。
疑いすぎですかね。
20: 匿名はん 
[2006-03-08 01:56:00]
耐震問題の報道を見てると本当に誰も信じられない気持ちになりますね。
疑いだすと切りがないのかもしれませんが・・・
一生に一度の買い物です。絶対に後悔のない物件を探しましょう!
21: 匿名はん 
[2006-03-08 08:02:00]
撮られて困るよな施工をしているのでしたら、
わざわざ現地見学なんてしないと思います。

自分の購入物件が見学出来る貴重な機会です。
マンションを造っている方は皆さん一生懸命
頑張って下さっていると信じたいです。

ところで、他のマンションも現場見学会って
開催しているんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる