神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=
 

広告を掲載

トピ主 [更新日時] 2007-05-26 19:30:00
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

またまた投稿数もかなり増え、2006年もスタートしましたので
=パート3=を作成いたしました!
引き続きいいムードで、情報交換していきましょう〜!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

=パート1=
★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1174/

=パート2=
(阪急今津線)宝塚エリアのマンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/919/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

[スレ作成日時]2006-02-01 11:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=

409: 匿名はん 
[2007-01-02 09:35:00]
>401
44.5メートルって、両隣のマンションと比べてどうなんでしょう。
結構、高いように思いますが。
410: 匿名はん 
[2007-01-03 12:39:00]
宝塚郵便局は、今年の年賀郵便が未配達多く、正常に配達されなかったことを認めた。
411: 匿名はん 
[2007-01-03 13:25:00]
そうなんですか?!どうりで今年は1日に届く年賀状少ないなと思ってたんです。
年賀状楽しみに待ってるのにショック!!
412: 匿名はん 
[2007-01-03 16:23:00]
409さんへ ダイドー武庫山(15階の予定)のことなら、南隣は13階建ですが、境界接近のため、
工事は難しそう?それに先ず前面道路の拡幅が必要。
413: 409 
[2007-01-03 17:35:00]
情報ありがとうございます。
この辺りは、まちづくりルールはあるのでしょうか。
414: 匿名はん 
[2007-01-04 00:30:00]
406さんへ 同調に感謝! 乳母車を押したり、幼児の手を引く若い母親のさり気ない姿に
感動を覚え、この街に見るような若いカップルと子供たちに明るいこれからを期待します。
415: 匿名はん 
[2007-01-07 00:10:00]
野上1丁目のワコーレのMS、外観が出来上がってきましたね。
416: 匿名はん 
[2007-01-10 11:15:00]
お正月にナチュラルローソンによったら、親子連れで大賑わいでした。
カフェスペースも満席状態で・・・
でも、普段は結構すいてるんですよー。なぜでしょう?
417: 匿名はん 
[2007-01-10 19:27:00]
宝塚市に喫煙防止条例は?(禁煙ヒステリーにうんざりの非喫煙者より)
418: 匿名はん 
[2007-01-11 09:35:00]
歩き煙草の禁止ぐらいはして欲しいですね
歌劇もあって観光地であるのですから当然だと思うのですが
419: 匿名はん 
[2007-01-12 21:47:00]
タワーマンションの前、建築中ダイドーの隣に、マンションが建つようです。
(開発構想の名称)ビガーポリス133宝塚、(面積)495.78㎡、(用途)共同住宅・店舗・車庫、
(住戸数)77、(階層)地上12階 地下0階、(高さ)39.08m、(着工予定)19年5月、
(開発事業者)株式会社ジャック、(連絡先)(有)デルフィー一級建築士事務所
大略、以上の表示があります。
420: 匿名はん 
[2007-01-16 17:35:00]
今年から宝塚に住む予定です。
宝塚駅を7時45分ころ発の梅田行きに乗ろうと思っていますが、宝塚線より今津線のほうが
よいでしょうか?座るのは無理でしょうか。
421: 匿名はん 
[2007-01-16 18:08:00]
今津線で行って西北で特急に乗換えれば宝塚線より少し早く着きますが、
西北からは座れないので、少し早めに出て宝塚線で行く方が
最初から最後まで座れていいですよ!
私も最初は今津線で行ってましたが、最近では宝塚線を利用しています。
あ、でもその時間であれば、今津線でも 西北に止まらずに梅田まで行く「準急」があるので
それでもいいかも。乗ったことないので混み具合はわかりませんが。。。
422: 420 
[2007-01-16 20:29:00]
>>421
早速のご回答感謝します。
座れていけるのは、やはりいいですね。

現在関東に住んでおり、15年ぶりの関西です。
宝塚に住むのは初めてですが、マンションを決める際、何度か足を運び
河川敷や大きな公園があるのを知りました。
子供ともども今から楽しみにしております。
ありがとうございました。
423: 匿名はん 
[2007-01-17 10:21:00]
宝塚⇒梅田の準急利用者です。
私は宝塚南口ですが、1本目の準急7:03初ならば、南口からでも
座れます。当然終点からならばガラガラ。

でも、その後どんどん込み合っていき、7:45発くらいならば
少し早めに宝塚(本駅)にって並んでいて、確実に座るのがグー。
時間はかっきり35分です。西宮北口には止まらないので時間的に
こちらのほうが早いですよ。
424: 420 
[2007-01-17 10:52:00]
>>423
ご親切にありがとうございます。
35分座っていきたいので、早めに駅に向かいます。
425: 匿名はん 
[2007-01-19 22:18:00]
★宝塚市長、裏入学頼まれ100万円受領 「斡旋せずすぐ返還」

 兵庫県宝塚市の阪上善秀市長が県議時代の平成元年、大阪弁護士会所属の
弁護士への恐喝容疑で大阪地検に逮捕された医療機器販売業、月岡靖憲容疑者(53)
=同県西宮市=の知人から、県内の私立高校入学の口利きの依頼を受け、
100万円を受け取っていたことが11日、分かった。阪上市長は記者会見を開き、
「100万円はすぐに返した。裏口入学の斡旋はしていない」と話している。

 阪上市長によると、市長は当時、月岡容疑者が経営する塾に通う生徒の親から、
県内の私立高校への入学の斡旋を頼まれ、100万円を受け取った。
その後、月岡容疑者から100万円を受領したとする領収証を要求され、
書いて渡したという。受験生は同年夏に高校の編入試験を受けて合格した。

 阪上市長は「私は編入学試験の手続きなど受験のノウハウを受験生に
教えただけで、受験生は実力で受かった」と口利きを否定した。

産經関西 http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya011203.htm
426: 匿名はん 
[2007-01-20 09:40:00]
宝塚って行政がイマイチですね
先日ニュースでゴミ処理職員の事が出てましたが、市役所側はコメントなし
誠意がないですね
他にも武庫川の訳のわからない工事といい、市長といい、歴史のある住みよい宝塚市ってイメージがどんどん無くなりそうです・・・
427: 匿名はん 
[2007-01-20 21:37:00]
クリーンセンターの問題は同和利権と深く関係がありますから市は有耶無耶にしたいのでしょうね。
428: 匿名はん 
[2007-01-23 10:03:00]
そんな話題はマンションとは関係ない。場違いレスは別のところでどうぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる