神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=
 

広告を掲載

トピ主 [更新日時] 2007-05-26 19:30:00
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

またまた投稿数もかなり増え、2006年もスタートしましたので
=パート3=を作成いたしました!
引き続きいいムードで、情報交換していきましょう〜!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

=パート1=
★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1174/

=パート2=
(阪急今津線)宝塚エリアのマンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/919/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

[スレ作成日時]2006-02-01 11:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=

364: 匿名はん 
[2006-12-12 20:20:00]
宝塚市のマクドは仁川店を除いてFC店です。
オーナーは今後事業縮小していく方針でいます。
今年手始めに、仁川店を直営に返しました。
本部との取り決めで、直営は宝塚市には出店できない契約となっています。
ですから、南口出店はガセネタだと思います。
365: 匿名はん 
[2006-12-12 20:40:00]
イカリにせよ、その模倣のナチュラルローソンにせよ
プレミアム感を売りにして消費者の心を擽る商法で
成り立っているが所詮大きい会社のチェーン店なので、
店舗数が少ないうちはいいが、増えるとプレミアム感の
トリックも消え失せただのどこにでもある店と化して
何の価値もなくなる。
366: 匿名はん 
[2006-12-12 21:37:00]
いかりはマークからして元は魚屋さんと思っていました。初代の店長から、洋菓子屋ですよと聞いて
びっくり、ご存知でしたか。南口店は駐車場の広さで有利ですね。トヨタレンタリースのあとへ店舗
拡張出来たのもラッキーでした。揚げ物、焼き物の煙出し煙突の設置には苦労あったものの、早や
十八年目になりますかな。欲を言えば今の店長はもう少し愛想・・・止めとこう。三桁円の客より
367: 匿名はん 
[2006-12-13 00:10:00]
ナチュラルローソンの開店はまだですね。今日の夜もまだ工事中でした。
マクドですが、2階だけで営業となると、狭いので難しいのでは?
宝塚駅付近でスタバ系の店があればいいと思います。
368: 匿名はん 
[2006-12-13 16:49:00]
民度の低さ、ア○市長の話題は
http://society3.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/mayor/1049543761/
369: 匿名はん 
[2006-12-13 16:50:00]
民度の低さ、ア○市長の話題は
ttp://society3.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/mayor/1049543761/
370: 匿名はん 
[2006-12-13 19:31:00]
367さん、349さんのお話ではマクドナルドはナチュラルローソンの2階ではなく、
ナチュラルローソンの「向かい」って言われてますよ〜
371: 匿名はん 
[2006-12-14 14:47:00]
349、362のマグドナルドの件はローソン向かいの話でしたが、全くの噂なのでお忘れ下さい。
ナチュラルローソンは「20日午前7時開店」と大きく書き出しました。
キャノンのコピー機を運び込んでいました。
372: 匿名はん 
[2006-12-20 15:06:00]
 開発構想のお知らせ
 名将(仮称) 宝塚市武庫山計画
 位置  宝塚市武庫山2丁目20−1、20−5
 面積  1,282.55㎡
 用途  共同住宅
 戸数  46
 階層  地上15階 地下2階
 高さ  44.5m
 造成工事 有
 着工予定 平成19年5月中頃
 標識設置届提出日 18年12月21日
 開発事業者 株式会社ダイドーサービス 連絡先 株式会社 新井組
  大略、上記が丸紅健康保険組合宝塚荘の跡地に表示されていました。
373: 匿名はん 
[2006-12-20 15:08:00]
↑失礼、名将は名称の誤りです。
376: 匿名はん 
[2006-12-20 17:16:00]
46戸で15階ですか。

今津線スレが浮上していたので、きっとナチュラルローソンの感想だなと思いましたら。
377: 匿名はん 
[2006-12-20 18:57:00]
ダイドーが、つい最近売り切った自社マンションの武庫川側に15+2階建ですか。前のマンションの売りは近辺にもうマンション建たないだったんでは・・・。また、武庫山にマンションの壁が増えるんでしょうか。
378: 匿名はん 
[2006-12-21 17:18:00]
ナチュラルローソンの初日は静かな出足というべきか、絶えず10〜20人位の客入りと見ました。
他店は知りませんが、ここは中棚が低いので、どんな客が居るのか外から直ぐ判ります。
「意識される客」が今の流行りなのでしょう。店内はゆったり感でした。
夜の八時は電気煌々で眩い限り、さすが勤め帰りが多く、食べ物を物色していました。
しかし何といっても若い人の店で、年寄りは場違いを覚悟で入らねばなりません。
二日目の朝、いかりの店長が商品の値段を調べ、二三点籠に入れ、最後に豚マン?を買ったようでした。
敵状偵察はさすがですね。
 難点は三〜四台までしか駐車できないことです。
ひょっとすると、向かいの空き地は100円パークになるのかなと思いました。
恐らくそれが無難であり、正解でしょう。 以上のような感想です。
380: 匿名はん 
[2006-12-21 22:13:00]
両方しっているけど、普通のローソンとナチュラルローソンが
変わらないってことはないよ。ちゃんと見てないだろう〜(笑
381: 匿名はん 
[2006-12-24 00:26:00]
南口では駅から離れたところにも100円パークが増え、よく利用されている様子です。
持ち主は儲かるのでしょうか、ご意見をお聞きしたいです。
90分(夜は120分)100円、24時間内は800円を限度とありますが・・・・
382: 匿名はん 
[2006-12-24 16:12:00]
近くの同業に合わせたのか、最近は60分100円に訂正されている。
383: 匿名はん 
[2006-12-24 19:28:00]
ダイドーのマンションて分譲なのに、ダイドーの社名が建物に貼り付けてあるので
まるで賃貸マンションのようですね。
384: 匿名はん 
[2006-12-25 00:27:00]
困りますね。知らなかった。見に行きますから、どこか教えて下さい。
385: 匿名はん 
[2006-12-25 11:56:00]
372さんのいわれてるダイドーのところ見てきました。
結構広い土地なのに15階建46戸ってなんでなんでしょうねぇ。
隣のマンションもそれくらいだからかもしれませんが、
また景観が変わりますね・・・
386: 匿名はん 
[2006-12-25 13:46:00]
最低入札すると有名ですね。

利益は削れないので、どこかで・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる