東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24
 

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2

963: 購入検討中さん 
[2013-07-17 19:40:34]
まあ最終的に納得した人が買えば良いのでは!納得せず理解せず買えば本人も周りも不幸だし!
964: 物件比較中さん 
[2013-07-17 19:53:18]
同じデベのタワーでも、イーストとサウスでこんなにも違う住人感覚なんですね。
イーストはもっと大人の発言が多かったのに、サウスは少し悪い事を書かれると皆さんですごい集中攻撃していますよね。
掲示板見ててサウスはファミリーの派閥とか出来そうで、私には合っていないと思えたので今回は見送ることにしました。
良いマンションができるといいですね。では。

965: 購入検討中さん 
[2013-07-17 20:03:33]
400世帯近くいれば色んな人もいますよね!

400人って高校の一学年くらいだし、そう言えば色んな奴いたな
それでも確かに高校のカラーもあったね
この掲示板で判断するのはサンプルに偏りもありもったいない気もするけどね~


966: 契約済みさん 
[2013-07-17 20:24:09]
先週ここに決めました。
私が契約した時点で六割半ば。
あと少しで七割に届くそうです。
内廊下とやはり眺望が気に入りました。
967: 匿名さん 
[2013-07-17 20:38:44]
残念ながら前回の販売戸数は10戸そこそこ。
そして現在の先着順戸数25戸。

これだけ小分けにして売り出しても残ってしまう現状。
鹿島のタワーであること考えれば高くはないはずなのだが。

駅前の三井が思ったより安かった。お隣のイニシアは見切り早く値下げして完売させたからそちらにも流れた。
震災の影響なのかね。川口は住みやすい町だけど地盤が悪い。
特に金山町などのリバーサイドは液状化リスクもある。

川口離れを予想して駅前三井ですら安くしてるのか。
968: 匿名さん 
[2013-07-17 21:09:49]
ぶっちゃけ値段だと思う。
立地的に中層の最多価格帯で坪160~が適正だったんじゃない?
結局その位の価格帯に該当する低層はさばけているのだし。
売れ残れば結局その基準まで下げて売り切るしかないと思う。
それこそイニシアはその価格帯で売り切ったもんね。
正直、東側の中層あたりで坪200近くはちょっとないなぁ…と思った。
969: 匿名さん 
[2013-07-17 21:34:59]
サウスに限らず、マンション建設は慈善事業ではないですからねぇ。
ま、周りにとらわれずに、住むのに気に入れば、いいんじゃないですか。
970: 匿名さん 
[2013-07-17 22:48:20]
イニシアって坪160だったの?ほしかったな。
972: 匿名さん 
[2013-07-18 00:31:15]
買い物は買うまでが楽しいんだけどね、
あーだ、こーだいいながら選ぶのかさ、

買っちゃったらローン返済が待っている。
地味に金利が上がってるのが気になるな、
来年の3月の実行金利はどうなんだろ。
金利上がったら損した気持ちになる。

973: 匿名さん 
[2013-07-18 10:02:15]
971
それだけ「ここじゃなきゃ」と思う人が少ないということでしょ。
974: 匿名さん 
[2013-07-18 13:08:22]
まあ突出した魅力があるかといえば普通の物件ですよね

普通の人が普通に快適な生活出来る物件ですよね

就職も住宅探しも結婚みたいなものだし、なんだかんだ普通って一番大事ですよね~
975: 匿名さん 
[2013-07-18 13:22:29]
舟戸小は評判どうなんですか?
976: 物件比較中さん 
[2013-07-18 13:25:19]
>974
>普通の人が普通に快適な生活出来る物件ですよね

青田買いなのに、何で「普通に快適に生活できる」とわかるんですか?
977: 匿名さん 
[2013-07-18 14:47:02]
>964さん
私も同じように感じました。
他当たります。
978: 匿名さん 
[2013-07-18 15:58:26]
ちょっと同感

批判系でも肯定系でも意図、スタンスが分からない感じのがここ多いですね。

買いたきゃ買えばいいし買いたくなければ買わなければ良いけど周りを巻き込みたいのかね~?
979: 匿名さん 
[2013-07-18 18:44:18]
977さん
ここで繰り広げられてる5 ,6人程度のやりとりを本気で気にしない方が良くないですか
そもそもその人たちが買うかも分からないし、

(本音では批判ばかりの人は買わないでほしいけど)
980: 匿名さん 
[2013-07-18 19:15:48]
ここは検討スレで、あーだこーだ言う人が買うとは限らないので、このスレのやり取りを見て購入する、しないを決めない方がいいですよ。
でも、買う気がなくなったって事は、ご縁がなかったってことですかね。
981: 匿名さん 
[2013-07-18 19:54:50]
競合物件の営業さんが紛れて、ネガを書き込んだりもしますからね(笑)

話半分で参考にするのがちょうどいいかも
982: 匿名さん 
[2013-07-18 20:07:02]
ネガの書き込みがどうかと思うんじゃなくて、
ネガな書き込みがあった時に、みんなで集中的に攻撃的な書き込みをするのを見ているのがうんざりです。
無視しろとか、なんだか子供みたいで。

ネガティブなネタだって重要ですよね。
ポジティブなネタを見れば、検討しているんだからそれは嬉しいですけど、気付かされない事を
書き込んでくれるネガティブなネタも私は大事にしたいです。
983: 匿名さん 
[2013-07-18 20:45:08]
ネガティブでも有益な情報ありますよね!同じくそれは知りたいな僕も

ただ他の人の批判とか、読んで有益と思うより気分が悪くなるような書き込みはどうでしょう

僕自身の発言についても注意が必要ですけどね



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる