東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24
 

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2

883: 匿名さん 
[2013-07-13 11:21:06]
川口はタワーマンション激戦区だからサウスは資産価値的には厳しいかもね。
サウスの周りもマンションがたくさんあるから、中古で売るときは競争激しい。
金山町は鋳物工場地帯のイメージがあるから、住む場所として人気もない。
884: 入居予定さん 
[2013-07-13 12:12:29]
基本的にここを買う方は永住思考強いと思いますけどねー
885: 入居予定さん 
[2013-07-13 12:52:35]
資産価値うんぬんなら、浦和とかじゃないんです?
生活力のある街で、地味に暮らしたい人が選ぶとこなイメージつよいですけどね。

徒歩2〜3分のタワマンならまだしも、それ以上で古いところとは
一線を画す存在ですよ
886: 購入検討中さん 
[2013-07-13 13:00:55]
私は永住が前提でも万が一住み替えや売却が必要になった場合を考えて購入時からの価格維持率、価格の変動要因については気にしておきたいかな。

4000万で購入して10年後に手放すことになったときに、3500万でうれるか、3000万か、2500万かで、結局10年に住宅にかけたコストが決まるわけですし。(その他諸経費、税金、管理費等の考慮も必要ですが、)

3500万でうれれば年間50万+その他費用で賃貸よりかなりお得だったって思えるわけだし。

人生何が起こるかわからないから、なるべくその時に損したってことにならないように検討だけはしときたいですね。
887: 匿名さん 
[2013-07-13 15:19:06]
ここで10年後に3500万はないですよね。
やっぱり価格が割高な感じがします。
888: 匿名さん 
[2013-07-13 15:55:30]
売るのならマンションは10年で売るのがいいそうです。
889: 匿名さん 
[2013-07-13 18:21:28]
共益費しだいでは? 共益費が5万越えてくると、もう2000万でも買い手はいないでしょうし。
890: 匿名さん 
[2013-07-13 18:31:00]
リセールを気にするのなら、ここは無いと思う。
タワマン自体が川口では珍しくないし、駅から離れている。

買い物1つとっても、これだけ商業施設が整っている川口で、
いちいちチャリンコに乗らなきゃいけないなんて、立地自体が悪い。
891: 検討中の奥さま 
[2013-07-13 19:13:18]
では、リボンーンシティにしたらいーのかな。
892: 匿名さん 
[2013-07-13 21:49:56]
川口なら商店街周辺かアリオ近辺。それ以外は、値落ち率高し。
川口は極端に寝落ちする場所と維持する場所の二極化が激しい。
893: 匿名さん 
[2013-07-13 22:14:02]
川口パークタワーがちょうど築10年位&徒歩10分ですが、
たまに売りに出る最上階付近の3LDKで3200万前後。
条件的にサウスゲートの将来に近い水準だと思う。
リセールで比べるとやっぱり駅チカのキャメリアやイースト
ゲートにはかなわないよ。

ただ自分たちで長く住む分には、世間的にも名の通った会社
が販売した無難なタワマンを手に入れたという安堵感は十分
得られるでしょ。
住居なんて最後は自己満足の世界なんだから十分といえば十分。
894: 匿名さん 
[2013-07-13 22:29:31]
川口パークタワーって幸町でしょ。
幸町は川口では人気エリアだし。
金山町と同列に見られないって。
895: 匿名さん 
[2013-07-13 22:41:40]
金山町は鋳物工場とリバーサイド沿いにある墓地のイメージが強いからな。
賃料3万円くらいのアパートも多い。
金山町は野球の練習で小さい頃よく通ったけど、雨に弱いイメージ。
896: 匿名さん 
[2013-07-13 22:49:17]
第3期っていつまでやるんだろうね?
4期にしない意味が分からん。
897: 購入検討中さん 
[2013-07-14 00:58:38]
金山町は再開発が進んだとしても劇的にイメージは変わらないよね
898: 購入検討中さん 
[2013-07-14 01:13:44]
何次とか小刻みな単位をやめて期だけの方がわかりやすくて好感度たかいよね。

そのうち数部屋毎にかえて第50期とか、いっそ第何週ってのがわかりやすくていいかも
899: 物件比較中さん 
[2013-07-14 08:33:49]
変わるとは思えないね。スーパーも無い。

川口で言えば元郷などは中古に出すと下がる場所と言われているね。
物件価格も駅から122方面に向かって10分も歩くと一気に下る。
川口駅は資産価値の維持が出来ている場所とできていない場所の差が激しい。
リボンシティや商店街内のパークホームズなどは人気エリア&いい時期に販売したから資産維持しているね。
イーストゲート周辺も維持するだろうね。

最終的に生活する上で必要な物が揃っていない場所は下る可能性が高い。
そんなことは当たり前なんだよね。生活するための住居なんだから。
900: 検討中の奥さま 
[2013-07-14 10:42:32]
その理屈はあれど、ほぼ同じ値段で中古で数年前の設備に耐えられるかどうか?
私にはむり。

資産価値うんぬんはあれど、ね。
それが人の性かな。

地味にいいマンションを納得できる価格で選べばいいと思うな。
そんな心配なら、この地域というか川口で買えないんじゃない?
宝レーベンならまだ駅近だよね。
901: 匿名さん 
[2013-07-14 10:53:19]
新築が良いと思う人は同じ新築で比べるよ。

サウスが中古になった時に金山町の立地では安くしないと売れないという話。

902: 検討中の奥さま 
[2013-07-14 10:53:54]
この掲示板って、中立を保っているようで
実際は色んな思惑の人がいて、あー言えばこういうとかのカウンタートークに
なりがちだよね。まぁ、参考にならないわけではないけど。

最後は自分がどう思うか。
ここで同じ人が何回も匿名で書くことを気にしすぎても。
買うのは自分なんだからって毎回思うな。
では、サヨナラ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる