東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24
 

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2

863: 入居予定さん 
[2013-07-11 15:56:23]
売り切れますよ!
864: 匿名さん 
[2013-07-11 16:21:50]
280は売れてるよ゚
865: 匿名さん 
[2013-07-11 20:30:22]
あと80なんだね。
けっこう向きの悪い部屋が残っていたりしない?
866: 匿名さん 
[2013-07-11 22:08:39]
そんなに売れてないと思いますが…。
1~2か月前に、やっと半分くらい売れたんじゃなかったでしたっけ?
867: 匿名さん 
[2013-07-11 23:40:48]
>847さんの情報は、二重床のことを知らない我が家にとってはとても参考になる投稿でした。
何でこの投稿のことを攻撃する人がいるのか、大体の察しはつきますが不思議に思います。
>848のような人とはお隣同士にだけはなりたくないですね。
868: 購入検討中さん 
[2013-07-11 23:53:46]
2ヶ月前くらいモデルルームに行った時は半数も売れていないようでした。
残り80だったら営業力がUPしたなと思います。

869: 購入検討中さん 
[2013-07-11 23:59:05]
低層棟の建設が始まりましたね

結構横幅大きいかも
870: 匿名さん 
[2013-07-12 01:54:35]
ここはスタートダッツュで失敗したからね!

営業力があれば今頃は残り80戸になってたかもね。

もったいないですね~
871: 匿名さん 
[2013-07-12 07:56:56]
あまり完売させるっていう気負いがないですよね。
検討する側としては、売る気満々のセールスマンじゃない方が有難いですけど(笑)

悪い物件じゃないので、もっと売る気があれば、販売戸数は伸びていると思います。
872: 匿名さん 
[2013-07-12 10:10:28]
販売会社が複数あると、あまり執拗に営業をしかけてこない事が多いですよね。
この時期で半分だと、入居まであと9ヶ月ですから売れ残ってしまいそうですね。


873: 匿名さん 
[2013-07-12 11:05:56]
先週モデルルームに行きました。
その時点で六割弱が販売済との事でした。
西と南はほとんど売れてしまってましたが、
東全般と高層の高い部屋が残ってるイメージでした。
東は景色が抜けるからか?だいぶ強気な値段
でしたね。
西がだいぶ安かったみたいなんで我が家は
完全に乗り遅れた感じでしたね…。
874: 購入検討中さん 
[2013-07-12 20:13:21]
駅までの道が綺麗になり金山町エリアの再開発がさらに促進されれば、ここの資産価値もかなりアップするんじゃないかな
875: 匿名さん 
[2013-07-12 21:01:36]
この手の「資産価値が上がる」という書き込み、頻繁に見るね。
金山町の再開発促進よりも、駅横の駐車場とイート川口がどうなるかの方が重要だろ。
駅建て直し、湘南新宿ライン誘致、やることは腐るほどあるわい。
876: 購入検討中さん 
[2013-07-12 22:17:44]
たしかに!
住民として資産価値向上のためには湘南新宿ライン誘致運動がんばるのがいいよね!
成功すれば下手な仕事より労働投資対効果は高いかもね
イート川口にもマルイとか誘致運動するのがいいかもしれないですね
頑張ります
877: ビギナーさん 
[2013-07-12 22:23:20]
やることがくさるほどあるってうれしい悲鳴ですね
ひとつづつ我がこととして頑張りましょう
まずは議員にでも立候補するのがいいですかね
878: 申込予定さん 
[2013-07-12 22:24:21]
875さんそんなにテンパラなくてもいいですよ。
このマンションに関係あるのは、25M道路とスーパー堤防だから
後は流れだからね
879: 匿名さん 
[2013-07-13 00:00:29]
普通に住むのであれば、資産価値より暮らしやすいかどうかが重要なのでは?
880: 購入検討中さん 
[2013-07-13 00:20:04]
アベノミクスでハイパーインフレになれば資産価値倍増、ローン価値減少ですね!
安倍さん黒田さんに期待して全力ローンが正解?
881: 匿名さん 
[2013-07-13 06:42:22]
将来は誰にもわからない。
直近の心配だと長期金利の上昇リスクがある。
固定金利でローンを組もうとしている人は気になるところだろう。
消費増税があるから政策金利は当面はあげないだろうが、フルローンの変動も無謀。
ローンの実行は引き渡しでまだ先だから、購入コストは今の金利より高めで計算しといた方がいいのでは
882: 匿名さん 
[2013-07-13 11:09:38]
>878
この価格帯の駅遠マンションで資産価値を気にする人はいねーだろ。サウスは永住前提物件だな。
25M道路で資産価値が上がるのなら、それを計算に入れて価格設定するだろ。
価値のあがる場所をみすみす安い価格で手放すデベなんているのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる