東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24
 

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2

943: 匿名さん 
[2013-07-16 15:40:26]
京浜東北線の登りはやはり混みますが、個人的には埼京線や高崎線、宇都宮線の登りの混雑よりマシかなと思います。(乗る車両にもよると思いますが)

電車の遅れは、線路内の人の立ち入りや信号機故障等のトラブルによる遅れはたまにありますが、トラブルがなければ遅れることはほとんどないと思います。
944: 周辺住民さん 
[2013-07-16 16:25:20]
金山町住んでますが。

住みやすいですよ。

外部の人がいろいろ言ってるだけと見えますけどね。
945: 匿名さん 
[2013-07-16 16:31:05]
放っておきましょう
946: 匿名さん 
[2013-07-16 17:42:51]
>942
島国根性は死語ですか?
一般的に流行に左右されない普通に使われる言葉ですが。
私ですか?私は特定の国の方を一緒くたにして否定するほど昭和チックな視野の狭い島国根性はございませんよ。
ご自分の発言にお気をつけになられた方がよろしいですよ。
川口は埼玉県内で1番外国人比率が高い市ですので、日本人に見えて外国人というのは普通の事ですので。



>少なくとも、人の迷惑を顧みずに、いつまでもまとわりつく、どこかの国の根性よりはマシだと思いますよ。

どこの国の方を指しているのでしょうか?
書けないことを遠回しに書くのであれば、初めから書かなければよろしいのでは?

947: 匿名さん 
[2013-07-16 18:45:31]
無視無視!
948: 匿名さん 
[2013-07-16 18:46:25]
無視無視!
まともな検討板じゃなくなってしまいますから。
相手にするのはやめましょう。
949: 物件比較中さん 
[2013-07-16 18:54:24]
無視と書き込んでいる時点で、書き込みに参加していることになると思います。

ところでサウスの修繕積立金は安いように思うのですが、
タワーだとこのくらいが普通でしょうか。
950: 購入検討中さん 
[2013-07-16 19:06:11]
書き方はどうであっても、何も無いのは私も感じました。

住宅街の印象が強いです。

駅からだと買い物もマルエツだけで、他のスーパーに寄ろうとすると遠回りになるので、

そこで購入を躊躇しています。
951: 匿名 
[2013-07-16 19:35:00]
みなさん、買った時、どれくらい値引きしたの?
952: 匿名さん 
[2013-07-16 20:11:18]
竣工前だし、大手デベは簡単に値引きしないでしょう。
953: 匿名さん 
[2013-07-16 20:37:32]
なんか銀山町の悪い面ばかり議論になってるけど、金山町だけでなくどの地区でもメリット、デメリットは当然あるのでは。またそれは価格にも反映されるいるのではと思います。
デメリットとなる部分がそれほど気にならないなら逆に価格が安くなるのでお買い得になるし、どうしても気になるならどんなに安くても買ったら損だと思います。

当然良い立地で施工もよい物件がかえるならそれが一番ですが、そんな物件は70平米で6000万とか8000万とかもっとするのではとおもいます。
でも予算はあるので、個人個人で譲れないもの、譲れるものを考えて物件を評価するから、物件の評価は個人個人で違ってくるのだと思います。

皆さんはどう思いますか?
954: 購入検討中さん 
[2013-07-16 20:40:35]
953に同意。

私は金山町はなんだかんだ落ち着いてて嫌いじゃないので、この価格帯はいいかなと思って検討してます。
955: 匿名さん 
[2013-07-16 20:45:36]
限られた予算で最高の物件を手に入れるためには戦略が必要。

戦略とは選択と集中。何かを選んで何かを捨てること。優先順位をつけること。

そのための第一歩は己を知り敵を知ること。
まずは自分の趣味趣向を分析し、物件のメリデメとその一般的な評価を知ること。そこから戦いは始まる。

ってこと?
956: 匿名さん 
[2013-07-16 21:26:15]
確かに、周りはさみしいですよね。
でも、不便って程ではないし、落ち着いて暮らせるかなぁと思いました。
957: 匿名さん 
[2013-07-16 21:36:02]
953さん、私もそう思います。
そもそも人の価値観、好みって違いますからね。
サウスは、私には合っている物件だと思います。
958: 匿名さん 
[2013-07-16 22:26:20]
住めば都ともいいます。
どうしても最初の考えから離れてきて我慢できなくなってきたのなら、マンションが高く売れるうちに引っ越しを考えればいいと思いますよ。
住んでいる間は環境がよりよくなるように考えて行動しましょう。

自分の住んでいるマンションの管理方法に、無関心のまま人任せにしてマンション生活を送るのは良くないです。
管理組合総会にはちゃんと出席するなり、何が議題に上っているのかをしっかり読んで考えないといけません。
959: 匿名さん 
[2013-07-17 09:24:26]
私はこのマンション好きだな。
960: 匿名さん 
[2013-07-17 13:51:03]
限られた予算という中で親戚のケースですが、
最初から予算目一杯でマイホームを探し求めるよりは
予算の約半分で2回買えないか?という発想に至ったそうです。
23区内で5~6000万の家をドンと買うよりは、
2500~3000で用途に応じて2回新しい家を買おうと。
実際その親戚は、新婚時代から子供が成人式を迎える頃までは
郊外の駅までバスを使う一戸建てで生活し、子育てを終えた今
は川口のタワマンに住んでいます(^^)。
確かに不動産は資産ですが、金やプラチナと違い人が生活する
以上消耗品である面は否めないですよね。
ずっと「賃貸か持家か?」「マンションか戸建か?」と悩みが
ちだった私は、この話を聞いてちょっと気が楽になりました。
961: 匿名さん 
[2013-07-17 17:30:50]
私はなんかやだな。
公園を被災時に他の人に公開するのはヤダとか、その分を負担するのはヤダとか。
なんのための再開発なのかわかっていない人が多くて。
962: 匿名さん 
[2013-07-17 18:17:37]
何のための再開発か。
答えは簡単。地検者とマンションデベロッバーと行政のためだよ。

地権者は権利変換で地権者住戸の土地の価値より多めに地権者住戸や店舗を手に入れる。
マンションデベロッパーは土地を公園などの公開空地にして容積緩和ができる。沢山の住戸を販売できる。
行政は住民が増えることにより住民税を増やせる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる