三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-28 13:18:08
 

前スレ SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302823/
前スレ 東京ワンダフルプロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/
前スレ (仮称)豊洲6丁目地区開発 B3街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43721/


6月販売開始予定が決まり、人気に火がついてきた物件もPart3に突入。
販売側は@290で売るつもりのようだが、某インチキ評論家S氏は@150と独自予想を展開(笑)
さて、誰の予想が正しいのか?化けの皮が剥がれるのは誰なのか、予断を許さない状況です。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社: 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【関連スレッドを追加しました 2013.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-19 18:55:50

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3

851: 匿名さん 
[2013-01-26 15:45:29]
>846さん=勝者?

846さんの言う、高値掴みした敗者=金持ち@すみふ住民です。
ここが安くないと非常に困ります。

何故かって?
貧乏人は新豊洲みたいな僻地か、四丁目長谷工団地で充分だから。

大通りを境に、勝者=貧乏人と、私みたいな敗者=金持ちは住み分けすべき。
まあ現状、そうなっていますが。

そもそも勝ち負けじゃないと思いますがね。
852: 匿名さん 
[2013-01-26 16:09:32]
平均とか意味ないってw
180から300まで幅広いんだから予算に合ったの買えばいーじゃん

豊洲再開発エリアや4丁目、豊洲を名乗った枝川物件、
有明東雲に晴海辰巳・・・
完売御礼やマーケットアウトした物件も多数で中古市場も盛況
比較対象や叩き台は幾らでもあるんだし高値誘導も安値願望も意味ねぇ・・・
853: 匿名さん 
[2013-01-26 16:10:41]
頑張って安値誘導しても無駄でしょ。(笑)

買えないなら千葉にでも行ってくださいな。
そういう住民層になるのは困るよ。
854: 匿名さん 
[2013-01-26 16:13:41]
アンケートで安い値段なんて買いたら、相手にされなくなるよ。
新人営業マンの練習台にさせられるだけ。

お得な情報も入らなくなる。
855: 匿名さん 
[2013-01-26 16:21:28]
人気じゃのぅ〜。
856: 匿名さん 
[2013-01-26 16:26:07]
豊洲在住さんが極端なことを言ってるとは思わないけど、
コテって荒れる筆頭要因だからね・・・

贔屓目にみて、豊洲に住んでて買い替えを狙ってるんだったら、
自分の住んでるとこを極端に悪く言う訳がないしポジティブ寄りな意見もしゃーない
二割引ぐらいで聞いとけばいいんじゃね?有益に受け留める人も居るだろうしさ

「有明万歳」っていう妙なコテも過去に居たけど、
当方は有明の将来性に否定的だっただけに、確かにデベの回し者みたいな印象は受けたw
857: 匿名さん 
[2013-01-26 17:43:00]
本当に安く売りだしてくれれば嬉しいなぁ。
有明よりも豊洲に近い分便利だし、躯体も仕様も申し分なし。
858: 匿名さん 
[2013-01-26 18:08:57]
不動産バブルが再来するというのに悠長ですなぁ。
859: 豊洲在住者 
[2013-01-26 18:48:09]
成りすまし削除依頼をお願いしている間に、豊洲駅から物件まで、徒歩とゆりかもめ、どのくらいの時間差があるのか、測ってきました。

結果は、信号待ち、電車待ち時間の偶然か、一緒でした。ぴったり12分くらい。子供や年配でしたらもう少しかかるかもしれません。ただ、私はがんばればもう少し早く歩けたかな、という感じ。

変動時間は以下。
・信号待ち 32秒
・電車待ち 2分6秒

信号待ち時間は変わらない、と仮に設定すると、差し引き1分34秒。
つまり、それ以上電車を待つなら、歩く方が早い。通勤時間帯はやく3〜5分に1本。微妙なとこですね。たぶん歩いた方が早いことが多いかもしれません。

ただ今日は寒かったこともありますが、この距離歩くのはヤダなぁ、とは思いました。基本はゆりかもめかな。
860: 豊洲在住者 
[2013-01-26 18:49:55]
詳細はこんな感じ。
ゆりかもめでも、なんだかんだで、歩いてる時間は長い。
あと、書き忘れたけど、物件入口までは行けなかったので、どちらもプラス1分くらい、が実時間かも。

有楽町線豊洲駅〜物件まで(徒歩) 12分12秒
・2分35秒 :駅〜豊洲公園前の交差点
・0分32秒 :信号待ち※変動値
・3分47秒 :〜六丁目第二公園
・2分47秒 :〜側道入口
・1分51秒 :〜豊洲CUBE前
・0分38秒 :〜物件前

物件〜豊洲駅(ゆりかもめ) 12分10秒
・4分5秒 :物件〜新豊洲駅
・1分45秒 :〜新豊洲駅ホーム
・2分6秒 :電車待ち ※変動値
・2分8秒 :〜豊洲駅ホーム
・2分5秒 :有楽町線豊洲駅入口
861: 匿名さん 
[2013-01-26 18:53:58]
>857
確かに躯体は魅力的だ
東京タワーは残念そうだけど、陽当たりと南西部の開けた眺望も!

かろうじて覗かれなさそうな角125プラン。
でも各洋室開口部、つまりサッシ枠が狭い気がする。
無償選択できるプランに2LDKあれば検討に値かなあ。



862: 匿名さん 
[2013-01-26 19:05:40]
2分35秒 :駅〜豊洲公園前の交差点
随分かかってるのでは?
ここでの「駅」とは、改札を意味してるっぽいね。
一般的には地上出口から測るはず。
863: 匿名さん 
[2013-01-26 19:44:05]
実際見てみると変電所は思いのほか巨大ですな。遠目に見ても凄い圧迫感。本当に隣接して快適に住めるのか疑問だわ。
実際見てみると変電所は思いのほか巨大です...
864: 匿名さん 
[2013-01-26 19:51:01]
変電所、データセンター対向の圧迫感のある部屋は激安だよ。
坪180万円くらいでしょう。
865: 豊洲在住者 
[2013-01-26 19:59:06]
>862
書き方が曖昧でした。どちらも駅入口=地上出口を起点にしています。交番裏の出口ですね。
866: 匿名さん 
[2013-01-26 20:35:01]
いくら激安でも壁に包囲されてんじゃ
タワーに住む意味が…
友人を招いてもガッカリさせそう(笑)
867: 匿名さん 
[2013-01-26 20:58:10]
その建物は、変電所じゃなくてデータセンターだよ。


変電所は地下。
868: 匿名さん 
[2013-01-26 21:04:29]
お見合い部屋になるだけで坪180万なら瞬間蒸発でしょ。

いきなり倍率高すぎて抽選になるのでは?
869: 匿名さん 
[2013-01-26 21:19:04]
867
新豊洲キューブ・データセンターと、ビッグドラム・変電所は別なんじゃないの?
870: 匿名さん 
[2013-01-26 21:55:18]
坪180でも売れ残りそうだ。
871: 匿名さん 
[2013-01-26 22:07:07]
残らない。
872: 匿名さん 
[2013-01-26 22:12:14]
どんなに安くても、その分広くしても、それだけ共益費・積立金が上がる。てか普通そーゆーとこは専有部分にしないだろ。

てか、パンフレットみると、周囲の手描き予想図があるけど、スカイズより低いわ、南ふさがれているわ、でよい点がみいだせないんやけど、、、

ワンダフルプロジェクトとしてのタワーなんだろから、ブリリアマーレを超える共用施設とかあるんかなー
873: 匿名さん 
[2013-01-26 22:25:02]
頼むからプールは導入しないでくれ m(_ _)m
こんなものあると管理費が増していくだけだ。
最近のタワー(豊洲/東雲エリア)ではプールを敬遠する意見が圧倒的多数で管理費がかかるだけなのでプール等の水関係施設は設置しない傾向があるのに、なぜここにはプールなの? ブリリア(東建)も売主で関与しているとプールはグリコのおまけみたいについてくるのか?(最初はおまけ欲しさに、おまけに興味を持ち購入するが、少し経つとおまけなんぞポイ捨て。つまり、もともといらないし、無くてもよい。の意)

プール大反対!!!
874: 匿名さん 
[2013-01-26 22:30:03]
プール反対に 俺も1票
875: 匿名さん 
[2013-01-26 22:38:08]
Poolネタ出たな。 変な話をすると、マンションに設置してあるプールでの事故は年々増加していると。増加の理由は高齢者の利用が増え、心臓発作、不慮の事故が起きやすくなっていると聞いた。
事故(死亡事故含む)が一度起きたプール、使いたいと思うか? そうでなくとも使わないプール、確かに維持経費増加(管理費上積み)の諸悪の根源といったとこだろう。
やめときましょうよ、プール設置。
876: 匿名さん 
[2013-01-26 22:56:33]
確かに20mの3レーンじゃ、中途半端だしね
デペ集団は売ってしまえば、それまで。
購入後の住民が騒いで理事会総会でもめるの必至だな。あちゃ〜。
ブリマレは住民の友人同伴で昨年泳がせてもらったけど25m4レーン最上階にあったから爽快だった♩
877: 匿名さん 
[2013-01-26 23:18:04]
プールいらない。体育館なんかの多目的ルールとかの方が色々使えそうだし、維持管理費も安そう。共有施設のリフォームプランにもあったよ。もちろん、プールが魅力で契約するってやつもいるだろから、簡単じゃないとは思うけど。
878: 匿名さん 
[2013-01-26 23:18:51]
プールに比べたら、天体望遠鏡なんてか、わいいもんだね
879: 匿名さん 
[2013-01-26 23:25:12]
豪華共用施設の要らないひとは、団地型マンソンを探された方がいいよ。
880: 匿名さん 
[2013-01-26 23:26:46]
20年後の修繕積立金はいくらくらいになりますかね?
881: 物件比較中さん 
[2013-01-26 23:55:50]
879
豪華施設ってまさかプールのこと?w

プール私も要らね派。
こんだけ需要ないのに、なぜ作る。
873に吹いたw ホント東建さんの企画はプールしか練れないんだろうか。。。
882: 匿名さん 
[2013-01-26 23:55:52]
プールなんて豪華施設でもなんでもない、ただのコストプロデューサーだ。プールごときで豪華だの言うところが、しょぼい日本人の典型だな。
こんな施設全く不要だろ。一生払い続ける管理費を押し上げるだけ。 即計画変更すべし。
883: 匿名さん 
[2013-01-27 00:05:35]
確かにタワーで管理費が4万ぐらいになってるマンションあるね。あれじゃ売れない。
884: 匿名さん 
[2013-01-27 00:06:41]
プール付きマンションでバカらしい話として、使用する毎に使用料を払わされること。高い管理費を取っておいて、別途使用料を頂戴します、ってふざけてるんじゃないよ。
プールの管理・維持が一番面倒でコストが掛かることを承知で設置するとは、相当傲慢なプランニングだなあ。きっと設定価格も傲慢プライスを出してくるのだろう。
この物件周辺でプール付きの有明ブリリア、豊洲パークシティは共に利用率が低く、高い管理費に対する苦情として“使いもしないプールを一層利用廃止にしてくれ!!そうすれば管理費の上昇も抑えられるだろ!!”なんて声も上がっていると聞いた。
プール設置は撤回だな。
885: 匿名さん 
[2013-01-27 00:06:45]
4万あれば高級フィットネスの会員になれよ。ってか。
886: 匿名さん 
[2013-01-27 00:08:19]
バーもそうだな。なんでヘイコラ家まで帰って来て、

部屋に入らずマンションのバーで割高で飲むんだよ。

TVも無いのに。
887: 匿名さん 
[2013-01-27 00:11:42]
コンシェルの年収は700万が平均、その他スタッフも雇うわけ。住民で意味なくw スゲーシステムだよ。
888: 匿名さん 
[2013-01-27 00:16:48]
豪華どころか、周りに何も無いから自分達でお金出してるだけ。スーパーや病院、保育園、カラオケボックスも作れば?、豪華なんでしょw
889: 匿名さん 
[2013-01-27 00:17:42]
コンシェルの募集はどこでやってますか?
890: 匿名さん 
[2013-01-27 00:22:23]
確かにバーもいらないねえ。だけど維持管理コスト面でいえば圧倒的にプールは高い、だから不要。潰すべき。
1,000戸超あるから(まあ何戸埋まるかわからないが)誰か使うだろう、みたいな適当で無責任な考えで且つイメージ先行でプールを設置するのであれば、即刻計画撤回すべきだと思う。
使わないほとんどの居住者に気の毒だよプールだけは。

プールに加え、坪200以上で出してくるようなら、この物件は“バベルの塔”状態だな。
891: 匿名さん 
[2013-01-27 00:25:42]
コンシェルが700万ももらえるわけないだろ。せいぜい200~300万程度だよ。
892: 匿名さん 
[2013-01-27 00:26:43]
自慢じゃないが、俺は10年間プールに入ってない。
893: 匿名さん 
[2013-01-27 00:31:54]
現在の進捗状況

坪190万→坪180万 評価が下がりました。
894: 匿名さん 
[2013-01-27 00:33:45]
本当ですね、ここプール付みたいですね。見落としてました。。 プールはいらないと思いますよ。管理費がもの凄く高くなっていくので。 正直、有明ブリリアを見て、購入を止めた理由の上位にプールがあることでした。プールって途中で無くなるってことないんですよねえ?ずっと管理費が上昇していくだけですよねえ。
ここもプール付物件ですかぁ、ちょっと考えてしまいますねえ。。
895: 匿名さん 
[2013-01-27 00:37:00]
プールのせいで、管理コストの上昇が ワンダフル~(無限に上がる~) じゃないのか

ワンダフルプロジェクトの意味がようやくわかった
896: 匿名さん 
[2013-01-27 00:43:18]
マンション内にプール作るの止めて、敷地内に又は近隣にスポーツジムを設置してもらったらどう? マンション内プール計画は今すぐ撤回しても遅くはない。その方がより1,000戸に近い住居が埋まるはず。
897: 匿名さん 
[2013-01-27 01:04:29]
パークシティ豊洲に住んでますが、ちょっとSKYZ気になって覗きにきてました。わがマンションにもプールありますが、プールを見に行ったことはあるのですが、入居して7年間一度も使用したことありません。
書き込まれている通り、使わないのにプール維持で管理費が高く設定されている点は納得できません。ご近所、同マンションにいる友人にもプールを使っている人はいないようです(1回か2回程度入ったことはあるかもしれませんけど)
898: 不動産業者さん 
[2013-01-27 01:09:25]
しょっぱなの広告用で、坪250~260ってとこでしょうな。
色々見比べてるうちに、条件求めだしたら坪260~290。
条件いい部屋で240切ったら即買いです。

私ならね。

後期に条件悪い部屋が200切る可能性もないとは言えないが
資産価値的にはそこ買ってもしょうがないかなー。
300超える部屋もそこそこありそうだけど、そこもスルーかなー。

価格が出た段階で動き方考えるけど。
これより下振れはしないと思うなー。
899: 匿名さん 
[2013-01-27 01:30:58]
共用施設の矛盾に気づき始めたか。

数年前とあきらかに掲示板の内容が違う。
900: 匿名さん 
[2013-01-27 01:33:06]
ずーーーっと安値更新してるね。

そろそろタワーだから住みたくないってなる節目ライン。

http://www.perrier-japan.com/area?aid=6
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる