三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-28 13:18:08
 

前スレ SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302823/
前スレ 東京ワンダフルプロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/
前スレ (仮称)豊洲6丁目地区開発 B3街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43721/


6月販売開始予定が決まり、人気に火がついてきた物件もPart3に突入。
販売側は@290で売るつもりのようだが、某インチキ評論家S氏は@150と独自予想を展開(笑)
さて、誰の予想が正しいのか?化けの皮が剥がれるのは誰なのか、予断を許さない状況です。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社: 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【関連スレッドを追加しました 2013.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-19 18:55:50

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3

751: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:49:27]
ちなみに、間取りは建築確認申請をしてからではないと広告できない。いわゆる「案内開始時」には決まっている。いまサイトにも数点間取りが乗っているが、あれは広告用に、少しだけ先に作ったもの。
752: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:50:55]
ちなみに、モデルルームのオープンは4月に入ってから。資料請求した人から。ここが微調整ポイントですかね。まだまだ価格が決まるのは先ですね。
755: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:54:09]
で、価格です。
先ほど書きましたが、まだ「仮決め」前段階です。でも想定としては参考になる、と思うので書きますね。

私の感想としては、そこきたかぁ、という感じではある。想定範囲内だけど、その中でも上。
757: 匿名さん 
[2013-01-25 23:58:03]
755
じらすなw
758: 匿名さん 
[2013-01-25 23:58:08]
いまからでも遅くは無い、プールなんて管理費を押し上げるようなものは止めなさい!!!
759: 匿名さん 
[2013-01-25 23:59:07]
756
だまっとけ
760: 豊洲在住者 
[2013-01-25 23:59:33]
平均ではなく、中心価格帯、という言葉を使っていましたが、
「坪240万円」を、現在想定。
80m2で5800万円がモデルケース。

ん、、ちょっと高いな、って印象。
東雲三井以上でくるらしい。
761: 匿名さん 
[2013-01-26 00:00:02]
あれ?徒歩5分って書いてあるけど。
762: 匿名さん 
[2013-01-26 00:00:57]
つまり、最低が坪単価300〜。高いところで400位です。最上階は坪単価500もあり得るとのこと。
763: 匿名さん 
[2013-01-26 00:02:09]
240とか誰が買うんだよ、、、
765: 匿名さん 
[2013-01-26 00:05:11]
760
中心価格帯って、どう考えればいいの? 最上階階とか除いた平均値ってこと?? それが@240??
766: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:08:07]
>765
そこはよくわかりません。追加で聞いてはいる。たぶん、中層くらい考えておけば良いんじゃないかな?

あっ、ちなみに階層の差も大きいっぽい。
768: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:10:41]
個人的には、うわー高めきたなぁ〜、って印象。230くらいで来るかな、って思ってたんだけど。東雲三井も倍率1倍くらいだしね。
将来的に環境が整備されるとはいえ、ガマンをしないといけない時期もありますからね。
ん、、微妙だなぁ
769: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:12:49]
別に名前は決まりがあるわけではないですが、767はわたしではありません。なんで、急に邪魔し続けるんだろーなー
770: 匿名さん 
[2013-01-26 00:12:58]
豊洲在住者さんの言っていることが事実だとして、いいんですかね、リークして。

あるいは、意図的なリークの可能性もありますね。
(リークより安い価格で売り出して割安感を持たせよう、という作戦かもしれません)

いずれにしてもアンケートを安く書く効果はありそうですので、本気で購入を考えている方は実行すべきでしょう。

坪210万狙いでアンケートは坪190万回答といったところでしょうか。

771: 匿名さん 
[2013-01-26 00:14:45]
767が名前変えてまで、豊洲在住者さんを邪魔してるwww
これはちょっと信じていいのかも?!
772: 匿名さん 
[2013-01-26 00:18:12]
豊洲さんは長くからいるようだし、この物件のネガもポジもいってるわな
773: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:19:55]
というのはウソで豊洲なんて辺境の地に住んでもいないんですけどね。
774: 住まいに詳しい人 
[2013-01-26 00:22:20]
彼の投稿が正しいとすると

資産バブルで価格相場が上がることを
竣工後1年ぐらいまでは待つということですか

東電はギャンブルをかけるんだね
775: 匿名 
[2013-01-26 00:22:31]
坪250なら3部屋買うって人いましたよね?

何かコメントは?
776: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:23:52]
770
物件担当者が、そうでない担当にしゃべれるくらいの情報ですよ。確定情報でもないですし。先ほども書きましたか、仮確定は4月前ですから。
1人で知っていても、なんの役にもたたないですしね。これについて議論なり、この物件どうするか?なりを話した方が、役にたつし、楽しいです。
777: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:25:29]
773も私ではありません。
おそらく、誰かを困らせてしまったようです。すみません、、、
778: 匿名さん 
[2013-01-26 00:31:00]
冷静に考えてごらん、230以上だと1,000戸物件なんて売残り多数必至。
ざっと上げても、立地、直下型地震、人口減(都内の人口は増えるというデータが以前あったが、これからは都内も人口減になる)、供給過多、東電売却地で横に東電施設、これだけでも今後1,000戸超の物件は埋まる理由に乏しい。買ったが最後、売却または賃貸に出しても買手/借り手がつきにくくなる。。
豊洲既存マンションの売行き不調(中古物件価格もピークを越した)により、200~210が現況化で1,000戸物件を90%以上売るための最低条件。
信じるか否かはお任せしますが、当エリア周辺の不動産事情については相当詳しい人の一人です。もし、それ以上の坪単価で出してくるとすれば、それは間違いなく 大人の事情 です。
779: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:31:06]
777も私ではありません。
もうやめましょうよ…
780: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:32:00]
まぁ、こんな状況もあり得るであろうし、少しでも信じてもらえるように、これまで「豊洲在住者」というユニークな名前で発信させていただいておりました。

それでも信じてもらえない場合もあるでしょうが、まぁ時間があれば過去の発言みて判断をしていただければ、と思います。

ちなみにこんだけ言っても、外れる可能性もあるわけで笑 外れる、ってか確定してないですから。

間違ったら(変わってたら)ごめんなさいして、引き続き「豊洲在住者」の名前で発信していくつもりでおります。
781: 匿名さん 
[2013-01-26 00:34:01]
どうも、豊洲在住者さんの発言に、そうとう困ってて、邪魔したいやつがいるみたいだな
782: 匿名さん 
[2013-01-26 00:36:47]
妨害すればするだけ信憑性が増すってわけか
783: 購入検討中さん 
[2013-01-26 00:42:14]
みんなここ欲しくて仕方ないんですね。
そんなに安く買いたいなら、別の場所行った方がよくない?
買える人は買いますよ。
70台で5000万台だったら安いね。
784: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:45:06]
>778
私もけっこう前向き検討者の1人であると思うのですが、今回の情報は、想定の1番上ですね。中心価格帯なら220くらいかな、と思っておりました。プレミアム住戸もあるし、比較的日当たりネガな住戸も少ない。ので平均なら230超えることもあるかな、と。

中心価格帯は240は高いな〜 ちょっと萎えかけ。

ちなみに、不動産関係者からみたら、物件のつくりはかなり良い、って印象らしい。そこが高値の理由になってるのですかね。
785: 匿名さん 
[2013-01-26 00:49:46]
783
そういう話じゃない
786: 豊洲在住者 
[2013-01-26 00:55:25]
784
これもわたしじゃないですね
787: 匿名さん 
[2013-01-26 00:58:28]
786
こいつしつけー ってどっちだよw
たぶん偽もんだな
788: 匿名さん 
[2013-01-26 01:01:02]
豊洲で完売した物件はない、また大量の被害者が出て、このスレや他スレで買い煽りだな。そして民度の低さを叩かれる。
789: 匿名さん 
[2013-01-26 01:08:02]
>784
この物件の値付けにおいて 大人の事情 の最たる理由は既存の豊洲にあるM社、S社物件の売残り及び中古物件の価格維持にあります。それ以外に当物件を230以上にできる理由はありません。230以上にすると売残りがでるが、逆にこれ以下にすると他の既存豊洲物件の平均坪単価を押し下げる要因になると算定しているためです。他の既存豊洲物件の中でも特に売れ残りが多いS社物件は土地取得価格がかなり高く、調達資材/部材も高値で調達している、しかし、当該物件については土地取得価格も他の豊洲物件に比べれば割安で且つ資材/部材調達価格もピーク時に比べ20~30%安く調達できることとなっている(一部の輸入部材は円高の恩恵にあやかっている)。
以上が実情で、三井東雲と比較しているようなスレがこれまであったようだが、勝手に比較対象にしている誰かがいるだけで、実質三井東雲の価格は参考にしてなく、既存豊洲物件を横目で見ながらの値付けとなる。
この先5年程度で豊洲中古物件の平均坪単価が5%~10%下落するとの見方をしており、これも踏まえたシミュレーションに基づいた価格が200~210が適正との見方あり。
790: 豊洲在住者 
[2013-01-26 01:13:15]
>789
なるほど。どのような関係の方かはわかりませんが、事情はわかりました。参考情報とさせていただきます。
791: 匿名さん 
[2013-01-26 01:17:59]
790
なに言ってんだよ、ほら吹き同士が
792: 豊洲在住者 
[2013-01-26 01:19:04]
790
これもわたしじゃありません
793: 匿名さん 
[2013-01-26 01:20:25]
ちょっっ、、豊洲在住者さん、敵多いwww
794: 匿名さん 
[2013-01-26 01:22:00]
>789
同様の事情を聞いたことあります。 そして同感です。
795: 匿名さん 
[2013-01-26 01:26:03]
熱い夜になった
796: 港区(都心)在住者 
[2013-01-26 01:28:33]
適正価格は坪150万円ですよ。
著名な一流住宅ジャーナリストが言っているので間違いありません。
797: 匿名さん 
[2013-01-26 01:30:13]
坪200予算レベルの人たちが、何とか自己予算水準を正当化かつ合理的であるように見せるべく勤しんでおりますな。
798: 匿名さん 
[2013-01-26 01:36:27]
確か眺望もほぼ全滅でしたよね?
更地なのに星形だからさ。残念。
799: 匿名さん 
[2013-01-26 01:39:21]
急にいろんな煽りが、わらわら出てきたwwwww
800: 匿名さん 
[2013-01-26 01:41:24]
798
眺望は悪くないと思うが、どのへんが全壊なの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる