ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?part2
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-12-02 21:38:24
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ カワサキアイランドスイートってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203989/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4DK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.56平米~80.00平米
売主:ナイス 

物件URL:http://www.iland-s.jp
施工会社:長谷川工務店
管理会社:すてきナイス株式会社

【過去のスレッドを追記しました。2013.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-14 00:38:07

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?part2

83: 契約済みさん 
[2013-02-20 20:06:24]
HPに347戸供給となってますね。
思ったより売れたようで良かったです。
84: 契約者さん 
[2013-02-20 20:28:25]
>83
おおー70戸も売れたか。やっぱりかなり好調路線だね。
85: 匿名さん 
[2013-02-21 18:18:26]
アイランドブリーズやアイランドグレースの中古がたくさんでていますね。でも値段をみていると
少したせばこちらの物件が買えるのでそれを考えると新築かなとも思うのですが、広さなどをとると
中古物件かなとか。立地自体はブリーズが一番私的には魅力に感じるのですがね。でもブリーズは
機械式駐車場になってしまう可能性もあるんですよね。



86: 匿名 
[2013-02-21 23:01:15]
ここ検討中ですがかなり売れてますね。様子見てましたが、竣工前の完売にならない内に真面目にギャラリー行かないと。
87: 契約済みさん 
[2013-02-22 00:22:39]
>85さん
私も同じくアイランドブリーズの中古物件で悩みました
スイートと比べるとやっぱり広さがとても魅力的なんですよね!
立地も多少の差ですが線路から離れてるし…
ただ中古価格+仲介料+多少のリフォーム費でスイートの価格と
変わらなくなった事と3.11の地震で被害がありその修繕の為に
修繕費が上がる予定だと聞いたので広さを妥協して免震のスイートに決めました
88: 匿名さん 
[2013-02-22 11:31:39]
グレースの方は屋上庭園(専用公園みたいなもの)と自走式駐車場があり、スイートと同じ免震。
設備的にはブリーズより良いかも?
新築と中古、どちらも検討の余地ありそう。


89: 契約者さん 
[2013-02-22 13:05:00]
要は広さを妥協するか新築を妥協するかですよ。そういう意味ではスイートは高齢者向けまたはDINKSタイプかもね。ファミリーの方はグレースかな。
90: 匿名さん 
[2013-02-22 13:26:05]
静かさと広さで選ぶなら断然ブリーズですね。それにバス停に近いことと、
ワイドスパンのあるベランダもいいですね。ブリーズはナイスの余裕の
ある時代に建てたものだけに内装などしっかりとできているようですね。
私も一時期スイートを検討していましたが、スペースが狭いので家族が
増えた場合、引越しするようになるのであきらめました。最初から75㎡は
欲しいですね。ブリーズなら価格も3000万くらいでいけそうだし。
新築よりいまでは中古狙いに転向です。
91: 契約者さん 
[2013-02-22 13:57:07]
>90
ブリーズじゃなくてグレースじゃないの?
92: 匿名 
[2013-02-22 14:03:54]
>90
スイート前にバス停が出来る話がありましたが、あれはどうなるのかな?
93: 匿名さん 
[2013-02-22 14:45:07]
スイートにバス停ができるというのはルート的にあれ?って思うのですが実際どうでしょうか。
イトーヨカードー前のバス停直前でスイートへ曲がるとはちょっと思えないのです。
明らかに寄り道になっちゃいますから。
スイート経由川崎駅行きっていう感じで、時間帯限定の便か、1時間に1,2本の便になるのかなと予想してます。
 
94: 匿名さん 
[2013-02-22 15:45:23]
大地震のときブリーズにはダメージがあり、
グレースはほとんど無かったということなので免震は重要だと思いますよ。
売り急いでいる人だとは思いますがグレースで3000万未満の4LDK中古物件も見かけました。
95: 匿名さん 
[2013-02-23 06:19:48]
グレースの中古も良いんですが、正直プールとジムがいらないんですよね…
大規模だから一軒当たりの負担額は大きくないにしても
私は不必要なものにお金を払いたくないと思ったし
グレースの掲示板見るとプールの件で何やら揉めてるみたいだし

今更だけど検討中の私達からしたらグレースとブリーズの入居者用掲示板は
凄く参考になるけどマンション内の問題まで一般公開の掲示板に
載せるとマイナスイメージがついてしまいそうですね…勉強になる
96: 購入検討中さん 
[2013-02-23 06:46:58]
先日周辺を散策してきました。
第一印象は線路が想像していたよりも近かったということ。
二重サッシとはいえ、ある程度の騒音は覚悟した方が良さそうですね。
市電通りのバス停までも少し歩くので、マンション前にバス停が出来ると助かりそう。 

購入した方にお聞きしたいのですが、カーテンの価格ってどのくらいなんでしょうか?
オーダーメイドはかなり高額になるとは聞いているのですが。
97: 契約者さん 
[2013-02-23 10:43:34]
>96
はっきり言ってカーテンは高いです。全ての部屋にオーダーメイドカーテン付けると30万近くかかります。私は取り敢えずリビングだけオーダーメイドで注文してあとはニトリか島忠で買おうかと思います。
98: 契約済みさん 
[2013-02-23 17:29:14]
>96

わたしはカーテンをオプションで買いました〜

結果22万でした。気にいるのがあったので。

もっと安くも選べましたが、

気にいったのと、値段で決めましたね。

とめ具込みです!

もちろん市販のカーテンも見に行って

オプションと比べました。

両方を視野にいれると決めやくなると思います

99: 契約済みさん 
[2013-02-24 15:37:43]
>96

自分も想像より線路は近いと思いました。良かった点は電車の本数が少ない事かな。

バス停の件ですが「公共交通の利用調査」のアンケートが届きました。休みの日に駅前を利用するのでマンション前にバス停が出来たら助かります。




引っ越しは日通だと聞いていましたがアートになりましたね。やや割高になるかな・・・
100: 匿名さん 
[2013-02-24 22:21:51]
確かに線路に近いけどオールパークス辺りの路線に比べるとかなり本数が
少ないのはいいですよね
線路近辺(二重サッシなし)に住んだことがある私にとっては全く気にするレベルでは無いですが…慣れですね。
線路の向こうは学校と住宅地なので日当たりと眺望は期待できそうです
101: 住まいに詳しい人 
[2013-02-24 23:51:47]
第五期までで347戸はすごい。オールパークスやグリーンシアより売れてますね。久々の竣工前完売になるかもね。
102: 契約済みさん 
[2013-02-25 09:06:50]
契約者としては、入居までに是非完売して欲しいところですねー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる